ANAの国際線ではWiFiサービスが提供さています。
国内線は無料でWiFiに接続できるんですが、残念ながら国際線は有料です。無料にしてほしいんですがね。ANAは5スターエアラインということで、世界的にも高評価を得ています。国際線のWiFiは世界的に見ても有料のままの航空会社が多いです。世界に先駆けて無料化してほしいものです。
有料ということで、実際に使う側からすると少し躊躇してしまいますよね。今回は実際にこのWiFiサービスを使ってみました。結論としては、少し高いけど使ってみる価値はあります!
ANA WiFiサービスには2種類ある
ANA WiFiサービスには2種類あります。
ロゴがほとんど同じなので分かりにくいのですが、一つ目がANA WiFi Service、もう一つがANA WiFi Service 2です。下のロゴを見比べればわかると思います。


1と2でははっきり言って利便性が全然違います。実際に使う側として大きく違うところを挙げてみます。
- 常に使えるか、衛星使用認可国上空のみで使えるか
- 容量が無制限か、制限があるか
- 値段の違い
利便性が全然違うと既に書いてあることからわかると思いますが、ANA WiFi Service2ならお金を払う価値は十分あると思います。ただ、ANA WiFi Serviceならちょっと微妙。
ANA WiFi Service | ANA WiFi Service2 | |
使える空域 | 衛星使用認可国と公海上空 | 離発着を除くすべての空域 |
容量 | 制限あり | 無制限 |
値段(フルフライトプラン) | $19.95 | $18.80 |
上の表を見てもらえればわかると思いますが、ANA WiFi Service2のほうが圧倒的に便利です。
まず、容量制限。せっかくなら日本の友人に写真を送りたい。と思って送りまくっていると容量制限にすぐ達してしまいます。2ならこの心配はありません。
それから空域。場所によっては使えません。せっかくなら常に使えた方がいいですよね。
ANA WiFi Service2のほうがANA WiFi Serviceに比べて少し高くなりますが、圧倒的に便利です。

ANA WiFi Service と ANA WiFi Service 2で利便性が全然違う。から、ANAとしても ANA WiFi Service 2への置き換えを進めている。
利用料金
利用料金はドルで請求されます。支払いはクレジットカードまたはApple Payのみです。以下、ANAの公式サイトからの引用です。
ANA WiFi Serviceの利用料金
フルフライトプランでも100MBが上限です。結構厳しい。
プラン名 | 料金(USドル) | 制限データ容量 |
---|---|---|
30分プラン | $4.95 | 15MB上限 |
1時間プラン | $8.95 | 30MB上限 |
フルフライトプラン | $19.95 | 100MB上限 |
ANA WiFi Service2
こちらは無制限です。
プラン名 | 料金(USドル) | 制限データ容量 |
---|---|---|
30分プラン | $6.95 | 上限なし |
3時間プラン | $14.40 | 上限なし |
フルフライトプラン | $18.80 | 上限なし |
僕は実際にフルフライトプランを使用しました。請求額を確認したところ、2468円となっていました。以前に紹介したセゾンブルー・アメリカンエキスプレスカードを使っていて、外貨決済でポイント還元率が劇的に上がるので、ドル決済であることは個人的にはとてもありがたかったです。

支払いはクレジットカードまたはApple Payのみ、ドルで請求されるよ。
実際にANA WiFi Service2を使ってみて
今回、実際に ANA WiFi Service2を装備した便で羽田空港からロンドン・ヒースロー空港へ行きました。使ってみましたのでそのレビューです。
機内WiFiに接続
まず、離陸後すぐに接続を試みましたが、なかなかうまくいきません。ANAアプリから接続をしていました。うまくいかないので少したってからブラウザからもやってみましたが、うまくいかない。
ということで、もう一度ANAアプリに戻ってやってみます。うまくいかないけどどうしてもつなぎたかったので、辛抱強く待っていたら30秒くらいしてやっと進みました。
実際に接続画面を撮影するのを忘れたので、帰りの ANA WiFi Serviceでの画面ですが、参考までに。


実際に使ってみる
接続に手間取ったので少し不安がありました。
でも、一度接続できてしまうとかなり安定していました。日本の友達とLINEでメッセージや写真のやり取りをしていたのですが、LINE程度であればやり取りできなくなるということはありませんでした。
実際に速度を測ってみると、ダウンロードが9.72Mbps、アップロードが2.66Mbpsでした。遅いですが、ネットサーフィンやSNSでのやり取りくらいなら全然困りません。

速度は地上程ではないけど、メッセージのやり取り程度なら問題なし!
接続に手間取って心配だったけど、接続してしまえば安定している!
コメント
[…] […]