名古屋から日帰り近鉄旅行 京都・神戸編

京都
京都西日本
この記事は約7分で読めます。

今回は名古屋から日帰りで、近鉄を利用して京都と神戸へ。

今回も朝、思い立って京都・神戸へ行くことになりました。なかなか充実した旅行でした。それぞれの観光地の細かな情報等は別に記事にする予定です。この記事は総集編という位置付けです。

スポンサーリンク

近鉄を利用し、伊勢中川・大和八木で乗り継いで京都へ

まず、近鉄を利用して京都へ向かいます。名古屋から京都へは新幹線を利用するのが普通。

のぞみを使えば最速30分強。新幹線を使わないならJR在来線でも2時間半弱。ところが今回は近鉄特急を使って、3時間かけて京都へ。

今回は名古屋から京都への移動が目的ではないですから。あくまで旅行へ行きたいというのが目的。ということで、個人的に車窓が好きな近鉄を使って名古屋から京都へ行くことにしました。

今回は知り合いから譲り受けた近鉄の乗車券を使ったので、特急料金1980円のみで名古屋から京都へ移動。

個人的には新幹線の車窓より近鉄の車窓のほうが好き。最近のコロナの感じ、観光地でのんびりってわけにもいかないかなぁってことで3時間かけてのんびりと指定席で京都へ行くことに。

ビスタカーで名古屋から伊勢中川へ

今回はビスタカーで名古屋から伊勢中川へ行きます。10分前のひのとりに乗れば伊勢中川での乗り換えなしで大和八木まで行けるんですが、ひのとりは逃しました。ひのとりの名古屋発が10時ちょうど、僕が地下鉄で名古屋についたのが10時01分。ということで後続の賢島行き特急、ビスタカーへ。

実はビスタカーはこれで3度目。2階席を取ったのですが、ビスタカーの2階席を使うのも2度目。ビスタカーについてはまた記事にします。

近鉄特急
ビスタカーで伊勢中川駅へ

眺めのいいビスタカーの2階席に座って、パソコンを広げてブログ更新作業。外の景色ばっかり見て作業には集中できないけどそれもそれで旅の醍醐味。

新車・22000系で伊勢中川から大和八木へ

続いて近鉄の(たぶん比較的)新しい22000系で伊勢中川から大和八木へ向かいます。

この特急、コンセントが各席についていてとても快適。まさかここでこんな特急に乗れるとは。

電車などでのんびりとブログの更新作業等をしたくてMacBookをもっていたのですが実は充電をしていなくって…そして名古屋から伊勢中川まででも使っていたこともありバッテリーは30%しかなかったものが、コンセントのおかげで回復。1時間充電できれば1日持つMacBookで良かった。

近鉄特急で大和八木駅へ
大和八木駅に到着

ちょっと失敗、けどまあOK 大和八木から京都へ

最後、近鉄京都線に乗り換えて京都へ向かいます。

4両編成のうち、前2両がコンセントなしの車両、後ろ2両がコンセント付きの車両。快適性も前と後ろで結構違う特急でした

が、細かく見ていなかったせいで前2両に乗ってしまいました。車掌さんに言えば「空いている席」という限定で移動できたかもしれませんが、そこまで言うほどだめってわけでもないので自分の席でパソコンを叩きます。

近鉄特急 近鉄京都線 大和八木駅 京都駅
京都行特急に乗り換え
スポンサーリンク

京都は清水寺の観光のみで

まともに京都でのんびりしたことないですね。

前回は、阪神甲子園でのオールスターゲームの後京都に泊まって観光しましたが、おおよそ半日で帰りました。今回もおよそ半日で京都を出て神戸へ向かいました。

人のいない清水寺を観光

京都駅からはバスに乗って清水寺へ。

京都駅から清水寺へはバスがたくさん走っています。急行バスもあります。「五条坂」あるいは「清水坂」のどちらかのバス停で降ります。参考までに、京都駅から清水寺へ行くことのできるバス路線は次の通り。

  • 86系統 三条京阪行き
  • 106系統 清水寺・祇園行き
  • 110系統 祇園・平安神宮行き
  • 206系統 三十三間堂・清水寺・祇園・北大路バスターミナル行き

ちなみに、Yahoo路線などの検索サイトでも出てきます。今回実際に使ってみて、一番便利なバスの路線・時間もスマホのアプリで検索するのが一番楽でした

清水寺へ行くのはおよそ10年ぶりです。

清水寺
人のいない清水寺

昨今の新型コロナウイルスのこともあり、全然観光客のいない清水寺を楽しむことができました。

清水寺に関してそんなに細かく書かなくても他のサイトがあるでしょうから割愛。

普段では考えられないくらいのレベルに

阪急に乗って京都から三宮へ

京都から神戸へ行きたければJRという選択肢もありますが、今回は阪急に乗ります。

以前に大阪から京都への移動手段として記事にしています。

阪急は指定席などありませんが、比較的快適なシートで、無料で特急に乗ることができます。京都から神戸三宮へ行く場合、十三(大阪梅田の1駅手前)で乗り換えになります。

今回は京都河原町駅の目の前の金券ショップで株主優待券を購入。新型コロナウイルスの影響で需要が激減していることもあり、なんと350円で河原町から神戸三宮へ。ほぼ半額で移動します。

阪急 神戸三宮
阪急の神戸三宮駅

神戸の、ちょっといつもとは違う面も見てみようと思ってまずは新神戸方面へ向かいます。

スポンサーリンク

ちょっとメジャーではない神戸も

メジャーな神戸といえばたぶん「メリケンパーク」、「神戸ポートタワー」などの神戸港周辺。

この辺はメジャーですし、みどころというか、のんびりできる場所も多いのでいいんですが、今回はちょっと違うところへも行きます。

常に今回は近鉄3時間+阪急1時間30分という豊富な(笑)移動時間を利用してネットを徹底的にサーチ。布引の滝っていう場所があるらしい、なら行ってみよう!

布引の滝

今回はまず、神戸三宮駅からお散歩気分で新神戸駅方面へ歩きます。

神戸三宮から新神戸駅は、歩いて30分ほど。お散歩として歩くにはちょうどいい距離です。のんびり歩きます。正直神戸の街中なのでそんなに見どころがあるわけでもないですが。

そして布引の滝に到着。

布引の滝
布引の滝

神戸に、あのポートタワーをイメージする神戸にこんな大自然の滝が、それも新幹線の駅の真裏にあるんですよね。

特に一番下の滝からひとつ上の滝まで登るのはちょっときつかったですが来てよかった。

僕が行った時、降りてくる人は何人かいました。が、滝についたときは僕一人でした。

布引の滝
布引の滝

神戸の隠れ観光名所、布引の滝。神戸には何度も行ってるよ!って人でも意外と知らない!

地下鉄に乗ってメリケンパークへ

新神戸駅に戻り、地下鉄に乗って県庁前へ。メリケンパークの最寄り駅です。

神戸へ来たらやっぱりポートタワー周辺へ行きたかったので。

というわけで、何かするわけでもないんですが神戸モザイクへ。そしてポートタワーへ。

神戸ポートタワー
神戸ポートタワー

神戸ポートタワー周辺をうろうろします。特に人も少なく、うろうろするだけで楽しかった。

BE KOBE
人のいないBE KOBE

写真撮影の列がないBE KOBE。コロナの影響がここにも顕著に表れていますね。

スターバックス メリケンパーク
メリケンパークのスターバックスにて

そして最後はメリケンパークのスターバックスでパソコンを広げて作業をします。

メリケンパークのスターバックスもなかなか空いていて快適。コロナのおかげとでもいうのか…

珍しく人の全然いないメリケンパーク。メリケンパークやら神戸モザイクやらをのんびりうろうろします。

スポンサーリンク

帰りは比較的ストレートに名古屋へ

神戸で19時ごろまでうろうろしたので帰ります。

帰りは比較的ストレートに帰ります。

阪神電車で元町から難波へ行くなら、三宮で快速急行へ乗り換え

阪神電車に乗ってまずは大阪難波へ。

特に夕方の時間、実は元町駅から難波へ行くには、次の三宮で奈良行の快速急行に乗り換えるのが便利で速い。これも知り合いから情報を得たので実践したらとても便利でした。

阪神電車 元町駅
阪神電車で元町駅から難波駅へ

検索すると尼崎乗り換えなども出てきますが、三宮乗り換えのほうが便利です。

ひのとりで名古屋へ

ちょうどいい時間に特急ひのとりがあったので今回はこのひのとりに乗ることに。

ひのとりは以前にレビューしていますので、ここでは割愛します。

特急ひのとり
特急ひのとりで名古屋へ

やっぱり快適なひのとり。新幹線より圧倒的に快適です。座席もあるし、休憩スペースもあるし。名阪間の移動は、よっぽど急ぐ時以外はやっぱり近鉄特急ですね。

今回は何も考えずにひのとりのレギュラーシートに乗ってしまいました。次はプレミアムシートですね。

ひのとりでお酒を飲んでいたらあっという間に名古屋に到着です。

特急ひのとり
名古屋に到着

とても充実した1日でした。

名古屋を出発してから帰ってくるまで約12時間、とても充実した旅でした。

スポンサーリンク
参考になったらぜひシェアしてね!
InstagramとYouTubeも見てね!

コメント

  1. […] 名古屋から日帰り近鉄旅行 京都・神戸編今回は名古屋から日帰り近鉄特急旅行ということで、近鉄特急を乗り継いで京都へ、そしてそこから神戸へ。名古屋から手軽に日帰りができる […]

  2. […] 名古屋から日帰り近鉄旅行 京都・神戸編今回は名古屋から日帰り近鉄特急旅行ということで、近鉄特急を乗り継いで京都へ、そしてそこから神戸へ。名古屋から手軽に日帰りができる […]

タイトルとURLをコピーしました