ひとり旅 名古屋から日帰りで妙見山へ!関西私鉄の旅 大阪と兵庫の県境にある妙見山。名古屋から日帰りで行ってきました。阪急と能勢電鉄を使って便利に、そしてケーブルカーとリフトがあるからそこまでハードでもありません。10月終わりなので紅葉もきれい、ちょっとしたお出かけにオススメの妙見山を紹介! 2020.10.31 ひとり旅西日本
北海道 室蘭の絶景(?)「地球岬(チキウ岬灯台)」JR母恋駅から徒歩でも! 北海道の絶景を楽しめる。はずの室蘭「地球岬」。特急で行くことができ、駅から徒歩で行くこともできます。しかし、僕はiPhoneの地図通りに行ったら大変なルートを通ることに…ということで今回は、写真付きで徒歩ルートも紹介します! 2020.10.31 北海道
北海道 釧路湿原を縦断!道東をのんびり縦断する釧網本線・絶景の旅 日本最大の湿原「釧路湿原」。そんな釧路湿原を走るJR北海道の「釧網本線」。はっきり言いますが、普通列車しかない区間で3時間…きつかった!トイレこそはついているものの、隣にはずっと他のお客さんがいたし、座席はリクライニングもできないし。半分以... 2020.10.30 北海道鉄道
九州 【販売終了】なんと新幹線まで乗り放題!「どこでもドアきっぷ」で西日本・四国・九州周遊 新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光需要。それを取り戻すべくJR各社が割引きっぷを出して話題になっています。(個人的には、地元のJR東海がフリーきっぷの類いを出していないのがちょっと残念。)そのひとつであるJR北海道の「HOKKAIDO... 2020.10.23 九州四国新幹線西日本鉄道
北海道 JR北海道の特急列車を、隅から隅まで徹底紹介します 北海道を周遊しようと思ったら欠かせないJR北海道の特急。6日間周遊パスで乗りまくったので、JR北海道の定期特急を完全網羅して特急の座席・快適さなどをご紹介!また、JR北海道の全特急列車の時刻表も掲載。長時間乗る特急、こんな特急だよ!をすべて紹介します。 2020.10.17 北海道鉄道鉄道車内徹底紹介
北海道 北海道/美瑛・青い池へのバスでのアクセス 夏季の青い池も、冬季のライトアップも見もの! 北海道の絶景として人気な「白金青い池」。実際に電車とバス(道北バス)で行ってみました。ということでここでは、電車とバスでのアクセスを中心に書いていきます。青い池へのバスの時刻表も!写真を交えながらご紹介していきます!!! 2020.10.15 北海道
北海道 展望花畑「四季彩の丘」~見頃は9月!春夏秋冬いつでも楽しめる?ここは逃すな 北海道の絶景~ 道央で素晴らしい景色が楽しめる「四季彩の丘」。北海道らしい広い大地に、たくさんの花がある、北海道に来たら絶対に外せない場所!今回はJRのフリーきっぷを使っていたこともあり徒歩で行ったのでその紹介も! 2020.10.09 北海道