アメリカ7日目 アムトラック「カルフォルニア・ゼファー」号の旅3日目 アメリカ周遊の旅もこれで3日目です。ついに、アメリカに渡ってきてから3日間が終了しました。16日間の滞在であるため、もう明日で折り返しの日です。 朝から車窓には絶景が 朝です。4時半ごろ目が覚め、携帯電話を確認。いろいろとあっ...2023.03.24アメリカ日記
アメリカ6日目 アムトラック「カルフォルニア・ゼファー」号の旅2日目 大幅遅延するものの、快適な個室で快適な時間を過ごす アメリカ旅行もついに6日目です。日本を発って1週間が経ちました。 アムトラック「California Zephyr」号の旅は2泊3日の予定。今日は中日であり、1日中アムトラックの寝台車で過ごします。 途中で停車していたため、遅...2023.03.23アメリカ日記
アメリカ5日目 アムトラック「カルフォルニア・ゼファー」号に乗車 大陸横断鉄道の旅スタート アメリカ旅行は5日目。今回は国内の旅と違って「早い」という感じがあまりしない。軽度のホームシックを患っており、この先の行程に対して「楽しみ」の感情もあるものの、「日本に帰りたい」の気持ちがとても強いのです。 朝5時半起きでサンフラン...2023.03.23アメリカ日記
アメリカ4日目 サンフランシスコの観光 ベイエリアへ 3日目の昨日、ロサンゼルスの観光をし、夕方、飛行機でサンフランシスコへと移動してきました。 今日は丸1日、サンフランシスコの観光です。 サンフランシスコ・フィッシャーマンズ・ワーフへ 昨日、空港近くのホテルに宿泊していま...2023.03.22アメリカ日記
アメリカ3日目 ロサンゼルス観光 サンフランシスコへ移動 3日目の今日は、ロサンゼルス観光の最終日です。 ロサンゼルス観光最終日 今日はロサンゼルスを観光します。夕方には飛行機に乗ってサンフランシスコへ移動します。 朝はのんびり出発 朝はのんびりとホテルを出発します。昨日...2023.03.21アメリカ日記
アメリカ2日目 ロサンゼルスの観光 ハリウッド・サンタモニカへ 1日目の昨日、夕方にロサンゼルスに到着。2日目の今日はロサンゼルスの観光をします。 ロサンゼルス観光① ハリウッド まず、ロサンゼルス郊外のハリウッドを観光します。 今日は地下鉄ではなくバスで移動 ハリウッ...2023.03.20アメリカ日記
アメリカ1日目 名古屋から福岡・羽田経由でロサンゼルスへ 2023年3月、世界はコロナ禍から回復しつつあります。今まで3年間、なかなか海外へ足を運べなかった。実に3年ぶりの海外旅行です。 今回の旅行 今回はズバリ、アメリカ横断旅行を決行します。前半は知人とともにロサンゼルスからニュー...2023.03.19アメリカ日記
ロンドンロンドンのお土産 どこで買うのがいい?ヒースロー空港? さて、ロンドン観光の記事はこれでひと段落するつもりです。今回はロンドンのお土産について。 海外旅行へ行ったらお土産など買いますよね。今ではネットで事前に注文しておくこともできるので、ネットでの注文というのもアリだと思います。でも、僕...2020.05.06ロンドン
ロンドンANA 旧仕様B777のプレミアムエコノミークラス ~B787はじめ多くの機材のシート~ ANAの国際線では最近、新型の機材を導入したり機材の更新をしたりして新型のシートを導入しています。ただ、現在(2020年春)ではまだ、新型のシートを導入したのはA380とB787-10、そしてB777-300ERの一部のみです。 今...2020.05.06ロンドン飛行機
ロンドンロンドン・ヒースロー空港のANA便ラウンジ ユナイテッドクラブ ロンドン・ヒースロー空港からANA便を使う場合に利用できるラウンジ・ユナイテッドクラブ。ANA便のファーストクラス・ビジネスクラス・プレミアムエコノミークラス利用でアクセス可能。このユナイテッドクラブの行き方などからラウンジ内の様子まで紹介します。2020.05.05ロンドン飛行機
ロンドンヒースロー空港からロンドン中心地への移動方法 地下鉄やヒースローエクスプレスなど様々な手段が ロンドンには主に4つの空港があり、そのうち最も多くの国際線が発着するのがヒースロー空港。日本(日本と一概に言っても、最近は羽田再国際化で大幅に変わりつつありますが…)でいう成田空港のようなところです。 日本からの便はすべてがここ、ヒ...2020.05.04ロンドン飛行機
ロンドンANA 羽田-ロンドン便の機内食 ~エコノミー・プレミアムエコノミークラス~ ANAの東京・羽田-ロンドン・ヒースロー便 エコノミークラスの機内食。往復の機内食を写真とともにご紹介!2020.05.04ロンドン飛行機
ホテルロンドンのホテル~予約は?場所は?アメニティ等は?~ 僕は今回のロンドン旅行は、完全自己手配で行きました。航空券をANAのWebサイトで予約したのでホテルも何らかの形で自力で取る必要がありました。今ではANA旅作をはじめとして、パッケージツアーでもホテルを自分で選択する必要があったりしますよ...2020.05.04ホテルロンドン
ロンドンテムズ川のクルーズ船 ~ロンドン観光のマスト!ボート観光~ イギリス・ロンドンの街中にあるテムズ川。東京で言う隅田川のようなもので、一種の観光地です。テムズ川は水上バスが常に行き来しており、市民の足としても使われています。もちろん、観光客たちにも使われています。 今回はそんなロンドンのテムズ...2020.04.30ロンドン
ロンドンロンドンの美術館 ナショナルギャラリー 有名な絵がたくさん 今回はロンドンのナショナルギャラリーのご紹介です。ロンドンは大英博物館があって、そちらに目を取られてしまいますが、ここナショナルギャラリーも素晴らしいです。世界的にも有名な絵がたくさんあります。 元々、イギリスの銀行家持っていた私物...2020.04.16ロンドン
ロンドングリニッジ天文台~ロンドンからのアクセスや、チケットは?~ 今回はロンドンに観光に行ったら是非とも行きたい、グリニッジ天文台についてご紹介します。グリニッジ天文台といえば、世界標準時の基準となっている場所、経度0度の場所ですよね。 グリニッジは天文台以外にも見所があります。グリニッジは町全体...2020.04.14ロンドン
ロンドンロンドン塔(Tower of London) チケットの値段やアクセス、時間は? ロンドンの中心街にある観光名所についてこのブログでは紹介してきました。今回は引き続き、ロンドン塔(Tower of London, London tower)のご紹介です。 このロンドン塔は1066年に即位したウィリアム1世が建設し...2020.04.10ロンドン
ロンドンロンドンの私鉄 South Western Railway オイスターカードは?乗り方は? London Waterloo駅やLondon victoria駅を発着する大規模な私鉄、South Western Railway。ロンドンの観光では正直使うことは少ないと思いますが、宿泊場所によっては使うことになると思います。僕はこの...2020.04.07ロンドン鉄道
クレジットカードイギリス・ロンドンでのクレジットカード 現金がないと困る? 海外旅行となるとどうしてもお金が必要、でも、自分の行ったことのない場所で大金を持ち歩くのは怖い…実際に僕も現金を持っていなかったからこそ、救われたことがありました。詐欺に遭ったんですね。 また、海外では日本よりキャッシュ...2020.04.06クレジットカードロンドン
ロンドン美しい本屋、お土産のトートバッグも人気 Daunt Books (Daunt Book Store) ロンドンって、今までにも書いてきましたが観光地も素晴らしいですが街並みもきれいで素晴らしいです。そんなロンドンで有名な本屋であるDaunt Book Storeに実際に行ってきました。 実際に行ってみると中の雰囲気はとても良かったで...2020.04.04ロンドン
ロンドンロンドンの定番・ウエストミンスター寺院 アクセスは?入場料は?時間は? ロンドン市街での観光地として重要なウエストミンスター寺院。ロンドンに行ったらぜひとも行ってみると良いと思います。ウエストミンスター寺院は、13世紀にヘンリー三世の命によって建てられたもので、英国国教会です。イギリスという国はキリスト教との...2020.04.03ロンドン
ロンドンロンドン タワーブリッジ 歩いて渡れる? ロンドン旅行の記事もだんだんと多くなってきました。そろそろしっかり整理して皆さんにわかりやすいようにしなくてはいけませんね。 今回は、ロンドンのTower Bridge(タワーブリッジ)のご紹介です。写真のこの橋、これからロンドンへ...2020.03.29ロンドン
ロンドン大英博物館 入館料は?開館時間は?お土産は? ロンドン観光の定番ともいうべき、大英博物館。 中はかなり広いです。すべて見て回るのは正直多変ですが、でもやっぱり行ってみるべきだと思います。今回はそんな大英博物館の観光について、経験に基づいて書いていきます。 大英博物館の開館...2020.03.29ロンドン
ロンドンバッキンガム宮殿で衛兵交代式が見たい!スケジュールや入場料は? ロンドン観光ということで、バッキンガム宮殿の衛兵交代式を観たいと思っている方は多いのではないでしょうか。王室のあるイギリスならではで、イギリスらしい衛兵がみられます。 でも、観たいと思ってもいろいろ気になるところがあると思います。ス...2020.03.25ロンドン
ロンドンロンドン・ヒースロー空港の入国審査 自動化ゲートが使えるの? ロンドン旅行の記事を順番に公開してきましたが、実際に行こうという時に少し不安なのが入国審査。 悪いことはしていなくても不安になる人は多いと思います。というのも、ロンドンのヒースロー空港は世界の中でもかなり入国審査が厳しいという話を聞...2020.03.24ロンドン飛行機
ロンドンロンドン地下鉄の乗り方 ~路線図やゾーンなど~ 前回の記事でロンドンの公共交通機関の徹底解説をしました。 当然そこでも地下鉄について書いたのですが、今回はさらに詳しく地下鉄について掘り下げていきたいと思います。というのも、ロンドン観光で最も手軽で便利な移動手段が地下鉄だからです。...2020.03.24ロンドン鉄道
ロンドン【徹底解説】ロンドンの電車の乗り方~地下鉄やハイデッカーバス、私鉄など~ ロンドンを観光する際、とても便利なのが鉄道。東京などと同様、ロンドンは鉄道が発達していますのでタクシーなどで回るよりも地下鉄やバスで回ったほうが便利です。 実際電車の乗り方は習うより慣れよっていう感じなのでここで説明してもどうしても...2020.03.23ロンドン鉄道
ロンドンロンドンらしいおしゃれな街並みを散歩 ノッティングヒル ロンドンには観光地がたくさんあります。でもそれ以上に僕自身がロンドンにいて思ったのは、ロンドンという地そのものが観光地であるということ。 ロンドンは、現地の人からすると当たり前だと思いますが、日本人からすると街並みがきれい。そしてそ...2020.03.21ロンドン
ロンドンかの名作の舞台!「ノッティングヒルの恋人」ロケ地巡り @ロンドン 1999年に公開されてヒットした「ノッティングヒルの恋人」。 超有名女優と、ロンドンの一角で経営さえ不安な本屋を営む男の恋愛の話。いまだにNetflixなどで観られます。 今回はロンドン旅行で、この「ノッティングヒルの恋人」の...2020.03.21ロンドン
ロンドンANA機内Wi-Fiの料金や速度 国内線は無料、国際線は有料。使い方解説! ANAでは機内でWi-Fiが利用できます。ANAの機内Wi-Fiが繋がらないって噂は本当?速度が遅いって聞くけど?といった疑問にお答えします。国内線・国際線ともに実際に機内Wi-Fiサービスを利用してみて、これらをもとに接続方法などもご紹介!2020.03.18ロンドン飛行機
ロンドンイギリス旅行で使えるSIMカード ルーターを使うかプリペイド式のSIMカードを使うか これからイギリスを旅行しようとしている方、現地でのインターネットについては考えていますか? 僕は過去にハワイへ行った際、Wi-Fiルーターを使っていました。ロンドン訪問ではSIMカードを使ってみました。実際に使ってみた感想を含め今回...2020.03.18ロンドン
ロンドンANAプレミアムエコノミーのサービスを一挙公開!ラウンジや手荷物など 今回は全日空のプレミアムエコノミークラスのサービスのご紹介です。 プレミアムエコノミークラスって言われてもピンとこない人も中にはいますよね。今回、名古屋・中部から東京・羽田を経由してロンドン・ヒースローまでプレミアムエコノミークラス...2020.03.16ロンドン飛行機
ロンドン羽田空港国際線 ANAラウンジ-第3ターミナル プレミアムエコノミーでも 今回はロンドン旅行に行ったときに使った羽田空港のANAラウンジについて。 羽田空港は2020年3月から国際線ターミナルの名称が第3ターミナルに変わります。第2ターミナルの国際化のためです。ANAの羽田発国際線の一部は第2ターミナル(...2020.03.16ロンドン飛行機
ロンドン東京-名古屋を飛行機で ANAの超短距離国内線 羽田-中部NH86便 ANAにも、JALにも中部から羽田という便があります。大阪から羽田はまだしも、名古屋から東京なら普通は新幹線を使う人が多いと思います。しかし、この名古屋から羽田路線が設定されているのは、国際線への乗り継ぎが考えられているからです。 ...2020.03.10ロンドン飛行機
ロンドンイギリス・ロンドンのヒースロー空港で詐欺にあった話 日本人観光客は狙われるから注意!!! ロンドン観光についての記事でこんな記事から出すのはどうかと思いますが、僕が実際に経験しました。これからロンドンへ来る人には注意してほしいのであえて記事にしておくことにしました。 今回僕が遭った被害はそこまで大きくなかったのでまだ良か...2020.03.10ロンドン
ロンドンANA 新仕様B777 プレミアムエコノミー搭乗記 東京・羽田-ロンドン・ヒースロー(ANA211) さて、ロンドン旅行の記事第一弾ということで、まずはANAのロンドン線についての記事から。羽田―ロンドン路線は比較的長距離路線ですので、これからロンドンへの旅行をしている方は心配ですよね。今回は新仕様のB777・プレミアムエコノミークラスで...2020.03.10ロンドン飛行機
ロンドン2020年春のロンドン旅行 春のロンドン旅行、ということで記事を順番に更新していこうと考えています。飛行機の中で時間があれば書きますし、現地でも時間があれば書きます。今までの経験上、なかなか時間がないこともありますので何とも言えませんが。 こちらが記事一覧とな...2020.02.27ロンドン
ハワイハワイ一人旅 ホノルルで一人でも行きやすい、そして楽しめる観光地は? 日本人に人気の観光地、ハワイ。そんなハワイに、自分自身を癒しにひとりで行く人のためにひとりで行きやすい観光地を一挙紹介!2019.12.11ハワイ
ハワイハワイ旅行の時差ボケ~ハワイ-日本を往復するときの時差はキツい???~ 日本人に人気のリゾート地であるハワイ・ホノルル。ところが海外旅行のつきもの、時差というのが不安ではないでしょうか。この記事では実際の体験に基づいてハワイと日本の時差について書いています。2019.11.27ハワイ
ハワイ海外旅行で便利なモバイルルーター グローバルWi-Fiをハワイで 今回はハワイ旅行で利用したグローバルWi-Fiの紹介をしたいと思います。海外で利用することのできるレンタルWi-Fiはいくつかあります。僕も実際にどの会社を利用しようかかなり迷いましたが、今回は久しぶりの海外旅行だったということもあり、通...2019.11.15ハワイ
ハワイハワイ旅行でマイルを貯める!実際のハワイ旅行で積算したマイルを一挙公開! こんにちは。今回は少し前の話題に戻ってハワイ・ホノルル旅行に関する記事です。今回はホノルル旅行で積算したマイルがどれだけあるかというのを細かく紹介していきたいと思います。今回貯まったマイルは 8,217マイル(11,717マイル) ...2019.11.15ハワイ飛行機
ハワイ人気のリゾート地・ハワイは何泊あれば行けるか?実際の経験から解説 観光地として日本人に大人気のハワイ。行ってみたいけど休みが取れない。何泊あれば行ける?という疑問。 僕は3泊5日(機内一泊)でハワイ旅行へ行きましたが、少し短かったように思います。実際にハワイへ行った体験から、ハワイを旅行するなら何...2019.10.20ハワイ
ハワイパール・ハーバー 航空ミュージアム ホノルル観光の記事も終わりに近づいてきました。今回はホノルル観光のうち、パールハーバーを観光した際の記事です。以前に、パールハーバー観光について戦艦アリゾナ記念館と戦艦ミズーリをご紹介しました。今回は、パールハーバーの航空ミュージアムのご...2019.10.20ハワイ
ハワイハワイ・ホノルル路線の飛行機は、右側?左側?窓から日の出が見たい!ダイヤモンドヘッドが見たい! 日本からハワイ・ホノルルへ。おそらく9割の人が“レジャー”でしょう。 飛行機にはあまり乗らない人にとっては、飛行機も実は楽しみだったりして。この記事では、日本からホノルルへの便では、右か左のどちらに座席を取るのがいいか解説します。座...2019.10.20ハワイ飛行機
ハワイANA 東京・成田ーホノルルのエコノミークラス機内食 A380 Flying Honuも ANAが力を入れるハワイ路線。ハワイ路線のエコノミークラスの機内食を徹底的に紹介します。A380 Flying Honuなどが飛ぶハワイ路線。ANAのA380で手軽に行けるようになったハワイへの空路、気になる機内食をチェックしませんか?2019.10.20ハワイ飛行機
ハワイハワイで安い、けれど美味しい!肉の握り「スパム」 日本人に人気のリゾート地、ハワイ。ハワイは、家族やカップルでいかれる方が多いでしょう。しかし、中には現実を放棄したいと思い1人でいかれる方もいるのではないでしょうか。 そうでなくとも、友達同士で行ったりしていてあまり食事にはこだわら...2019.10.20ハワイ
ハワイワイキキ・トロリー レッドライン〜のんびりワイキキの街を観光するにもオススメ!〜 今回はワイキキトロリーのレッドラインについてのご紹介です。ワイキキトロリーのレッドラインは、ワイキキエリアの文化的な観光地を回るルートとなっています。実際に途中で降りて観光できるとよかったのですが、僕は時間がなかったため、ワイキキトロリー...2019.10.20ハワイ
ハワイ戦艦ミズーリ号 日本語ツアーがオススメ! さて今回は、先日ご紹介した戦艦アリゾナに続いて、戦艦ミズーリ号の紹介。戦艦アリゾナが太平洋戦争の始まりを告げたのに対し、戦艦ミズーリ号は太平洋戦争の終わりを告げた戦艦です。東京湾に停泊中のこの戦艦の甲板上で、日本は太平洋戦争の降伏文書に調...2019.10.20ハワイ
ハワイ戦艦アリゾナ記念館−入場料や予約などについて徹底解説! 真珠湾攻撃で沈んだ戦艦アリゾナの上に建てられた「戦艦アリゾナ記念館」。オバマ米大統領と、故・安倍晋三元総理が並んで訪問したニュースも懐かしいです。 海軍のボートに乗って行く戦艦アリゾナ記念館は、日本人なら一度は訪れたい場所。戦艦アリ...2019.10.20ハワイ
ハワイホノルル観光でオススメ!パール・ハーバー(真珠湾) 今回はホノルル観光で定番(?)の観光地パールハーバーを紹介します。パールハーバーとは、日本語で言うと真珠湾となります。真珠湾と言う名前は、聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。第二次世界大戦が始まった時、日本はドイツやフランスと組...2019.10.20ハワイ
ハワイホノルルで一人でも手軽なステーキ UNCLE TETSU 今回はホノルルで1人でも手軽に食べられるステーキの紹介。ロイヤルハワイアンセンター2階のフードコートにあるUNCLE TETSUのご紹介です。ハワイにはこれ以外にもたくさんステーキレストランがありますが1人で行く場合高級そうなステーキのレ...2019.10.20ハワイ
ハワイ成田空港で国際線から国内線へ乗り継ぎ さて、ホノルル旅行も終わり日本へ帰国です。今回は、他の記事でもご紹介したように全日空のA 380フライング・ホヌに乗って日本へ帰国しました。成田空港で、国際線から国内線に乗り継ぎました。成田空港は、そのまま首都圏へ鉄道で戻られる方もおられ...2019.10.20ハワイ飛行機
ハワイワイキキ・トロリーの1日乗車券 今回は、実はなんだかんだ言って紹介していなかったワイキキトロリーの1日乗車券をご紹介したいと思います。これからホノルルへいかれる方は、現地でどのように移動するか考えられているのではないでしょうか。僕も実際にいろいろ調べて検討しました。そ...2019.10.20ハワイ
ハワイハワイ・ホノルルでショッピング ワイキキエリアにもショッピングセンターが充実! 日本人に人気の観光地であるハワイ・ホノルルには、さまざまなショッピングセンターがあります。 アラモアナセンターが有名ですが、最近ではワイキキエリアにも「ロイヤル・ハワイアンセンター」や「インターナショナル・マーケット・プレイス」など...2019.10.20ハワイ
ハワイホノルル観光の定番・ワイキキビーチ 遊泳から朝・夜のワイキキビーチまで徹底解説 ハワイ旅行の醍醐味といえばやっぱり、ワイキキビーチでのんびりすること。 ワイキキビーチが有名なのは知っているけれど、実際にどんな場所なのか。荷物などはどうやって管理したらいいか、など初めてワイキキに行かれる方には不安なことがたくさん...2019.10.19ハワイ
ハワイオアフ島の東部はハワイらしい海が見られる ワイキキトロリーブルーラインでホノルルの絶景を見よう! 四方を海に囲まれたハワイの中心の島であるオアフ島。オアフ島の中でも東部にはマカプウ岬などに代表される非常に美しい景色があります。 ハワイ州はアメリカの都市。アメリカは道路が右側通行であり、国際免許を取る手間も考えると運転は不安。そこ...2019.10.18ハワイ
ハワイダイヤモンドヘッド登山-入山料や行き方、予約方法なども紹介。 ホノルルで定番の観光地であるダイヤモンドヘッド。行き方や予約方法などを徹底的に解説します。また、実際に登った経験から所要時間や園内のカフェなども解説。ハワイ・オアフ島へ行ったら必ずみたいダイヤモンドヘッドへ行くためには必須のサイトです。2019.10.15ハワイ
ハワイANA New A380 from Tokyo/Narita to Honolulu”Flying honu” Economy class Hello. I am Dolphin, writing a blog about my trip. In September, I went to Honolulu by ANA(All Nippon Airways) A380, ca...2019.10.14ハワイ飛行機
ハワイハワイ・ホノルルのお土産!ハワイのお土産として手頃なものを紹介!断トツオススメはマカダミアナッツ こんにちは。今回は手頃なハワイのお土産を紹介していきたいと思います。実際、ハワイに行ったときはどこでお土産が買えるの?どこで買うのがお得なの?と考えると思います。ズバリ僕は、ACB Storeで購入するのが最もお得だと思います。JCBカー...2019.10.13ハワイ
ハワイワイキキ・トロリー ピンクラインでのんびり観光!JCBカードで運賃無料! こんにちは!今日(10月12日)は日本列島を台風が襲っていて身動きが取れない状態です。特に台風が直撃する地域に住んでいる人は気をつけてくださいね。安全第一で!そんなこんなで名古屋在住の僕も身動きが取れないので、明日以降公開する記事を書いて...2019.10.12ハワイ
ハワイANA旅作でも!国内線普通運賃で、追加料金無料で国際線ビジネスクラス座席!ANA B787ビジネスクラス 飛行機で一度でもいいからビジネスクラスを使ってみたい・・・フルフラットシートを使ってみたい・・・ そう思う人は大勢いますよね。特に僕のように、お金にあまり余裕はないけど旅が好きな人。そんな人には既に広く知られている手法かもしれません...2019.10.08ハワイ飛行機
ハワイワイキキでコスパのいいホテル!オハナ・ワイキキ・イースト byアウトリガー 今回は、ホノルルへ行った際に利用したホテル「オハナ・ワイキキ・イースト byアウトリガー」、通称オハナ・イーストのご紹介です。口コミ評価もそこそこ良いですが、あまり詳しい紹介がありません。実際僕は、宿泊で利用しただけで大してホテルの施設を...2019.10.06ハワイホテル
ハワイホノルル帰国便 ANA A380フライング・ホヌ2号機エコノミークラス ホノルル→成田搭乗記 東京・成田とホノルル・オアフ島を結ぶANAの超大型機A380“Flying Honu”。ホノルルからの帰り、2号機に搭乗しました。機内の様子は?機内食のタイミングは?最後に見られるホノルルの景色は?など、日記形式で徹底解説!2019.10.05ハワイ飛行機
ハワイANAのボンバルディアDHC8-400 搭乗記 名古屋/中部-東京/成田線 ANAで唯一のプロペラ機であるボンバルディアDHC8-400。その特徴や機内の様子や座席の様子などを徹底的に紹介します。地方路線などを中心に日本全国で飛び回るプロペラ機。一部を除いてジェット機と同等の性能・サービスで快適な旅が楽しめます。2019.10.04ハワイ飛行機
ハワイANAマイレージクラブ会員限定 ハワイ・ホノルルのバス ANA Express Bus ワイキキとアラモアナセンターを結ぶANA Express Bus。ANA便でハワイ入りしたら無料で使えるこのバスは、ピンクラインと似て非なるもの。アラモアナセンターにダイレクトでアクセスできるこのバスで、快適にホノルルを移動しませんか?2019.10.03ハワイ
ハワイハワイ・ホノルル観光の名所!アラモアナ・センターでショッピング ハワイ最大のショッピングモールであるアラモアナセンター。ホノルルへ観光で行ったら一度は足を運びたいところ。 今回はそんなアラモアナセンターについて紹介していきます。ただし、あくまで観光でこらから行こうという方に向けた記事ですので、内...2019.10.02ハワイ
ハワイホノルル国際空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)からワイキキのホテルまでの移動手段を徹底的に比較 ワイキキなど市街地からやや離れたホノルルの空港。空港からホテルまでの送迎サービスなどを徹底的に比較します。ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧 ホノルル国際空港)からワイキキなど中心部のホテルへの送迎やタクシーを、実際の経験を交えて解説します。2019.10.01ハワイ
ハワイハワイ・ホノルルでの入国審査 アメリカ入国で準備すべきこと 英語で口頭質問は? 日本人に人気の観光地・ハワイ/ホノルル。アメリカ合衆国本土と同様の入国審査が行われるホノルルにおいて、入国審査時の口頭での質問は少し不安なもの。この記事では、日本人がハワイへ入国する際の審査について体験談を解説します。2019.09.30ハワイ飛行機
ハワイANA A380「フライング・ホヌ」エコノミークラス 成田→ホノルル線 搭乗記 ANAが新たに就航させた総2階建ての超大型機A380"Flying Honu"に乗ってハワイ・ホノルルへ行ってきました。今回はエコノミークラスを利用しましたのでその記録です。2019.09.29ハワイ飛行機
ハワイホノルル観光総集編〜お金を使わず安くハワイへ〜 こんにちは。今日からホノルル観光に関する記事をどんどん書いてきたいと思います。 今回は3泊5日という、ハワイ旅行にしてはとても短い期間でしたが様々な場所を観光してきました。実際、ワイキキビーチにも入ったのですが、ワイキキビーチには1...2019.09.26ハワイ
ハワイハワイ旅行!大学生が背伸びしてホノルル観光! おはようございます。今日から待ちに待ったホノルル5日間。本当に楽しみです。 さて、このブログもだんだんアクセスが増えてきましたが、最もアクセスが伸びているのが受験関連の記事。なので、旅行のほうがそこまで多いわけではないのが現状です。...2019.09.17ハワイ
アメリカ米国渡航のためのビザ免除申請 代行にお願いする必要はない!ESTAを自分で申請する方法を丁寧に解説 アメリカに旅行等で行く場合、ビザを取得する代わりにESTAで申請をする必要があります(※ビジネス渡航や留学などは異なるので注意)。 この記事では、アメリカに渡航する際にビザの代わりに必要なESTA(エスタ)の申請を写真付きで丁寧に解...2019.06.28アメリカハワイ