アメリカシカゴ観光 ストップオーバーでも!ひとり旅でも回りやすい1日観光 アメリカ北中部の大都市・シカゴ。アメリカでも屈指の大都市であり、美しいミシガン湖のほとりにある大都市は必見。ストップオーバーでも可能な「1日シカゴ観光」を解説。飛行機の乗り継ぎに、アムトラックの乗り継ぎに1日だけで観光できるシカゴの街を紹介します。2023.06.21アメリカ
アメリカアメリカ・ニューヨークの3つの空港と、空港間の移動手段など 大都市ニューヨークには空港が3つ。この3つの空港の違いは?それぞれのアクセスは?これらの3空港を比較し、さらにはニューヨークにおける空港間移動についても解説。ジョン・F・ケネディ国際空港/ニューアーク・リバティー国際空港/ラガーディア空港の3空港を比較します。2023.06.13アメリカ飛行機
アメリカアメリカの国内線乗り方解説 飛行機大国アメリカで便利に移動するために 都市間の移動では飛行機での移動が一般的となっているアメリカは、「飛行機大国」とも呼ばれるほど。アメリカの飛行機の乗り方を解説。アメリカ大陸横断の旅をした経験から、アメリカにおける飛行機の利用について徹底的に解説します。2023.06.11アメリカ飛行機
アメリカアメリカにおけるクレジットカード事情 ドルの現金はどの程度必要か? キャッシュレス化が進む欧米は昔からクレジットカードが使える。アメリカ大陸横断の経験から、アメリカにおいてどの程度クレジットカードが使用できるのかを解説。チップはどの程度必要?現金は必要?QRコード決済は?といった疑問にお答えします。2023.06.09アメリカクレジットカード
アメリカストップオーバーの短期間でも!ひとり旅でも回れる世界の中心地・ニューヨーク観光 世界経済の中心地ニューヨーク。大都市ならではの見どころがたくさん。今回は「ストップオーバーでも観光できる」をテーマに、1日〜2日、長くとも数日で回ることができる定番観光地を紹介。ニューヨークで乗り継ぐなら空港泊だけではもったいない!2023.06.04アメリカ観光スポット総集編
アメリカ初心者でもわかる!アメリカ旅行のでホテルの選び方・泊まり方 日本人に人気のアメリカ。アメリカでのホテルの選び方やチェックイン方法、宿泊に必要な知識をアメリカ大陸横断の経験から解説。アメリカのホテルでのチップは?アメニティは?泊まり方は?といった素朴な疑問に徹底的に答えていきます。2023.06.04アメリカホテル
アメリカAmtrak California zephyr from San Francisco to Chicago-the most beautiful train in U.S. ThetranscontinentalrailroadacrosstheU.S.,andthemostscenictrainintheU.S.-The"CaliforniaZephyr".It'sa50hoursand20minutes,3...2023.06.03アメリカ鉄道車内徹底紹介
アメリカ[70時間]アメリカ大陸横断鉄道の旅〜アムトラックで西海岸サンフランシスコから東海岸ニューヨークへ アメリカは広い。それを身をもって感じることができる大陸横断の旅。アメリカ大陸横断鉄道に乗車して横断を完遂。この記事では、アメリカ大陸横断の様子を、多数の写真を交えて解説。絶景を堪能できる横断旅を、いつかしてみませんか?2023.06.03アメリカ鉄道
アメリカアメリカにおける移動手段-アメリカの鉄道・バスなど 広大なアメリカ。アメリカ国内での移動手段は何を使うべきか。日本とは異なる交通事情について解説。日本では当たり前のことがアメリカでは当たり前ではない。アメリカ横断の経験から、都市ごとにどの交通手段を使うのが最適であるかを解説します。2023.05.26アメリカ鉄道飛行機
アメリカロサンゼルス観光 ひとり旅でも回りやすい観光地を紹介 アメリカ西海岸の大都市であるロサンゼルス。日本からの直行便も数多く飛んでおり、日本人にも人気の観光地です。この記事では実際のロサンゼルス観光の様子やロサンゼルスを観光する上で知っておきたいコツなどを解説します。なお、ニューヨークやシカゴにつ...2023.05.20アメリカ観光スポット総集編
アメリカ海外におけるホームシックをどう乗り越え対処するか 海外旅行は新しい文化や景色を楽しめる素晴らしい体験ですが、長期間に渡る場合や初めての海外滞在の場合、ホームシックに陥ることもあります。ホームシックとは、自分の家や環境から離れて寂しく感じたり、思い出に浸ったりしてしまう状態のことです。この記...2023.05.15アメリカ
アメリカ【2023】コロナ後でロサンゼルスの治安が酷かった 地下鉄などは特に注意 日本からの直行便も数多くあり、日本人も比較的たくさん訪れるロサンゼルス。2023年3月、実際にコロナ後のロサンゼルスを訪れましたが治安が大変なことになっていた。以前、こちらの記事でも少し触れましたが、地下鉄などは特にひどい。今回はロサンゼル...2023.05.14アメリカ
アメリカアメリカ旅行のTips 必要なもの、チップのこと、移動手段、治安対策など 日本人でも行く機会があるアメリカ。日本とは異なる点も多数。国内旅行と異なる点をまとめ、アメリカ旅行をする際に知っておきたいコツを徹底的に解説。アメリカ旅行のブレーンとなるこの記事で、アメリカ旅行に必要な知識を総ざらい!2023.05.13アメリカ
アメリカロサンゼルス レイカーズ(Los Angeles Lakers)の試合を現地で観戦してきた! アメリカの国民的スポーツ・バスケットボール。NBA(全米プロバスケットボール)のチームであり、優勝回数では史上最多タイ。さらに現在は日本人選手である八村塁選手もプレーしているチームです。これ以外のロサンゼルス観光の様子についてはこちらの記事...2023.05.12アメリカ
アメリカ日本人のためのアムトラック(Amtrak)利用の説明書 アメリカの本土を縦横無尽に走るアムトラック。日本でいうJRのようなもの(正確には違うが、利用者目線からすればアメリカ版JRとの認識で問題ない)で、利用する機会もあるはず。そんなアムトラックで大陸横断の旅をしてきました(旅の内容は別の記事をご...2023.05.11アメリカ鉄道
アメリカニューヨークJFK(ジョン・F・ケネディ国際空港)へのアクセス・お土産など ニューヨークの玄関口となるJFK空港。JFKへのアクセスやお土産などの情報を徹底的に解説します。世界最大級の空港で日本への直行便のほか各地への飛行機が行き交うジョン・F・ケネディ国際空港をフル活用しませんか?2023.05.10アメリカ飛行機
アメリカアメリカ本土の入国審査 質問の内容は?英語は話せないとだめ? アメリカに入国する際に必要となる入国審査。全員に対して行われる質問の内容は?英語が喋れないと困る?などといった疑問にお答えします。楽しみだけれどちょっぴり不安なアメリカの入国審査について予め知っておき、安心してアメリカの空港に到着しよう。2023.05.08アメリカ
アメリカアメリカにおけるスマホ通信・SIMカード事情 eSIMが圧倒的にオススメ アメリカを旅行する際は必須のSIMカード。どんなSIMがオススメか?どこの通信会社がいい?という疑問に答えます。今回はeSIMを使ったのでその設定の様子なども紹介。アメリカでいつも通りスマートフォンを使おう!2023.05.06アメリカ
アメリカアメリカにおける治安 地域ごとの治安と対策を解説 アメリカ旅行をする際に気になる治安。アメリカ横断旅の経験から、日本人旅行者が気をつけるべき治安対策について解説します。地域ごとの治安は?治安対策は?日本と異なるところは?などといった、日本人が気になる点について徹底的に解説します。2023.05.04アメリカ
アメリカアメリカで利便性の高いホテル・マリオットホテル 世界中にホテルを展開するマリオットホテルグループ。拠点はアメリカであり、アメリカでは特に利便性が高いです。日本人でも知っている人が多い「マリオットホテル」はアメリカでの旅の大事な味方です。この記事では、アメリカにおけるホテルのイロハから、コ...2023.04.27アメリカホテル
アメリカ大陸横断鉄道Lake Shore Limited シカゴ〜ニューヨーク19時間の旅 シカゴとニューヨークを結ぶ大陸横断鉄道・レイクショアリミテッド。実際に乗ってきたので、その車内の様子を徹底的に紹介。個室(Roomette)から座席(coach)まで、すべての車内を、そしてダイニングカーの様子なども徹底的に紹介します。2023.04.27アメリカ鉄道鉄道車内徹底紹介
アメリカデルタ航空国内線 エアバスA319 ロサンゼルスLAX→サンフランシスコSFO アメリカの大手航空会社・デルタ航空。デルタ航空便に乗ってロサンゼルスからサンフランシスコへと移動してきました。デルタ航空の新型機材A319の様子を紹介します。なお、「アメリカの国内線乗り方解説飛行機大国アメリカで便利に移動するために」では、...2023.04.22アメリカ飛行機
アメリカアムトラックで最高の絶景 大陸横断鉄道California Zephyr号でサンフランシスコからシカゴへ 大陸横断鉄道「カルフォルニア・ゼファー」号。サンフランシスコ郊外から、シカゴ駅まで50時間20分、2泊3日の絶景旅を楽しみます。景色の美しいシェラネバダ山脈を超えソルトレイクシティへ。ロッキー山脈を超えデンバーへ、さらにネブラスカの平野を通りシカゴへと向かいます。2023.04.21アメリカ鉄道鉄道車内徹底紹介
アメリカロサンゼルス国際空港LAX アクセスや待合室の様子などを紹介 アメリカ本土西海岸で最大の都市であるロサンゼルス。ロサンゼルス国際空港の待合室などの様子を徹底的に紹介。同時に、ロサンゼルス国際空港へのアクセス手段を、自分の経験に基づき解説します。実際に行ってみなきゃわからない!ロサンゼルス国際空港LAXの解説です。2023.04.12アメリカ飛行機
アメリカシカゴスカイデッキ(Skydeck Chicago) 103階から見るシカゴの街はまさに絶景 五大湖に面する街を体感 アメリカ・中部で、五大湖に面する街として最大のシカゴ。五大湖に面する小さな平地に、多数の高層ビルが並ぶ様子は圧巻です。そのシカゴで最も高いビル・ウィリスタワー(WillisTower)の103階にあるのが「シカゴスカイデッキ」。この記事では...2023.04.12アメリカ
アメリカ【UberとLyftどっち?】アメリカにおけるライドシェアサービス-利便性・値段・安全性など徹底解説 自動車中心社会のアメリカ。車を持たない日本人観光客にとって最大のツールがUberやLyftに代表されるライドシェア。ライドシェアの特徴と乗り方の流れを紹介。そして、アメリカのライドシェアで2大巨頭のUberとLyftについてはスクリーンショットも用いて解説。2023.04.12アメリカ
飛行機ANA国際線 新・B777-300ER ニューヨーク・JFK→東京・羽田 エコノミークラス 機内食なども徹底紹介 ニューヨークJFKから東京・羽田へ。アメリカ東海岸から東京を結ぶ路線は15時間にも及ぶ長距離便。この路線をエコノミークラスで移動。最新鋭のB777-300ER新仕様機材の機内の様子を徹底的に紹介します。そして、機内食などのサービスも取り上げます。2023.04.08アメリカ飛行機
アメリカANA国際線B787-9プレミアムエコノミー 東京・羽田-ロサンゼルス 機内食も紹介 東京・羽田とロサンゼルスを結ぶANAの国際線で使われるB787を徹底紹介。最新鋭の機材のプレミアムエコノミークラスで快適に移動。座席の設備に加えて、機内食もレビュー。長距離路線でも快適にロサンゼルスまで移動しませんか?2023.04.04アメリカ飛行機
アメリカ【アメリカ周遊2023】12日目 ニューヨークから羽田へ帰国 今日は12日目。本来、16日間の米国滞在の予定でしたが、気持ち的に持ちそうにないので予定を変更、今日帰国します。知人を見送り、ウーバーでJFK空港へ行くも早すぎて…本来の予定であれば、今日、知人を見送りそのあとワシントンD.C.へ向かう予定...2023.03.30アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】11日目 ニューヨーク観光2日目 予定を早めて帰国を決心する ニューヨークに到着して2泊しました。朝から自由の女神のフェリーへ行くも…朝から向かう先は自由の女神です。まずは、地下鉄に乗ってフェリー乗り場へと向かいます。地下鉄に乗って自由の女神へまずはホテルをチェックアウト。ニューヨークの中心部・ペンス...2023.03.29アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】10日目 ニューヨークの観光1日目 セントラルパークやタイムズスクエアへ 9日目の昨日、アムトラックでの大陸横断鉄道の旅を終えてニューヨークへと達しました。今日から3日間、ここニューヨークに滞在します。朝のセントラルパーク朝からセントラルパークへと向かいます。PCR検査まず初めに向かったのは「あっとニューヨーク」...2023.03.28アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】9日目 アムトラック「レイクショア・リミテッド」でニューヨークへ 大陸横断の旅も大詰め、9日目です。昨日の夜、シカゴを出発した僕たちの列車LakeShoreLimitedは、今夜19時前にニューヨークのペンステーションに到着します。アムトラックの旅今日は1日、またまた列車の中で過ごします。昨日の夜、乗車し...2023.03.27アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】8日目 アムトラックは19時間の遅延でシカゴへ アメリカ旅行も今日が折り返し日です。朝起きたら大遅延にびっくり大陸横断鉄道の中で過ごすのも3夜目。しっかり寝ることができ、目覚めの良い朝です。大大大遅延朝、目覚めて現在地を見るとBurlington駅。時刻表を見てみると到着時刻は「0:36...2023.03.26アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】7日目 アムトラック「カルフォルニア・ゼファー」号の旅3日目 アメリカ周遊の旅もこれで3日目です。ついに、アメリカに渡ってきてから3日間が終了しました。16日間の滞在であるため、もう明日で折り返しの日です。朝から車窓には絶景が朝です。4時半ごろ目が覚め、携帯電話を確認。いろいろとあって、頭を抱えていま...2023.03.25アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】6日目 アムトラック「カルフォルニア・ゼファー」号の旅2日目 大幅遅延するものの、快適な個室で快適な時間を過ごす アメリカ旅行もついに6日目です。日本を発って1週間が経ちました。アムトラック「CaliforniaZephyr」号の旅は2泊3日の予定。今日は中日であり、1日中アムトラックの寝台車で過ごします。途中で停車していたため、遅延僕らが乗っていた列...2023.03.24アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】5日目 アムトラック「カルフォルニア・ゼファー」号に乗車 大陸横断鉄道の旅スタート アメリカ旅行は5日目。今回は国内の旅と違って「早い」という感じがあまりしない。軽度のホームシックを患っており、この先の行程に対して「楽しみ」の感情もあるものの、「日本に帰りたい」の気持ちがとても強いのです。朝5時半起きでサンフランシスコのベ...2023.03.23アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】4日目 サンフランシスコの観光 ベイエリアへ 3日目の昨日、ロサンゼルスの観光をし、夕方、飛行機でサンフランシスコへと移動してきました。今日は丸1日、サンフランシスコの観光です。サンフランシスコ・フィッシャーマンズ・ワーフへ昨日、空港近くのホテルに宿泊していました。空港周辺のホテルは比...2023.03.22アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】3日目 ロサンゼルス観光 サンフランシスコへ移動 3日目の今日は、ロサンゼルス観光の最終日です。ロサンゼルス観光最終日今日はロサンゼルスを観光します。夕方には飛行機に乗ってサンフランシスコへ移動します。朝はのんびり出発朝はのんびりとホテルを出発します。昨日、ロサンゼルスで見たかったところは...2023.03.21アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】2日目 ロサンゼルスの観光 ハリウッド・サンタモニカへ 1日目の昨日、夕方にロサンゼルスに到着。2日目の今日はロサンゼルスの観光をします。ロサンゼルス観光①ハリウッドまず、ロサンゼルス郊外のハリウッドを観光します。今日は地下鉄ではなくバスで移動ハリウッドは地下鉄のレッドラインが通っており、僕たち...2023.03.20アメリカ日記
アメリカ【アメリカ周遊2023】1日目 名古屋から福岡・羽田経由でロサンゼルスへ 2023年3月、世界はコロナ禍から回復しつつあります。今まで3年間、なかなか海外へ足を運べなかった。実に3年ぶりの海外旅行です。今回の旅行今回はズバリ、アメリカ横断旅行を決行します。前半は知人とともにロサンゼルスからニューヨークへ至る旅。後...2023.03.19アメリカ日記
アメリカ羽田空港 国際線(第3ターミナル)ANAラウンジの内部を徹底紹介 国際線が多数発着する東京・羽田空港。羽田空港の国際線ターミナルのANAラウンジを徹底紹介。シャワールームの様子や食事のメニュー、そしてアルコール類なども徹底して紹介します。利用条件を満たすなら是非とも活用したい、空港の出発ラウンジを写真とともに紹介。2020.03.16アメリカロンドン飛行機
アメリカ米国渡航のためのビザ免除申請 代行にお願いする必要はない!ESTAを自分で申請する方法を丁寧に解説 アメリカに旅行等で行く場合、ビザを取得する代わりにESTAで申請をする必要があります(※ビジネス渡航や留学などは異なるので注意)。米国への渡航の予定ができ、再度ESATの申請をしました。一部でデザインの変更などもありました。できるだけホット...2019.06.28アメリカハワイ