羽田空港国際線 ANAラウンジ-第3ターミナル プレミアムエコノミーでも

ロンドン
ロンドン飛行機
この記事は約4分で読めます。

今回はロンドン旅行に行ったときに使った羽田空港のANAラウンジについて。

羽田空港は2020年3月から国際線ターミナルの名称が第3ターミナルに変わります。第2ターミナルの国際化のためです。ANAの羽田発国際線の一部は第2ターミナル(現在ANA国内線が発着しているターミナル)から発着することになります。

今回紹介するのは第3ターミナル、国際線専用ターミナルのANA LOUNGEです。

羽田空港ANAラウンジの利用条件

羽田空港のANAラウンジの利用条件は次の通りです。スターアライアンスの他社便でも利用できるはずです。細かな条件は利用する航空会社によって異なるので確認してください。

  • ファーストクラス利用
  • ビジネスクラス利用
  • プレミアムエコノミークラス利用
  • 有料ラウンジ申し込み
  • ANAプラチナ会員・ダイヤモンド会員
  • ANA SUPER FLYERS CARD会員
  • StarAlliance Goldメンバー

当然っちゃ当然ですが、そこそこハードルは高いです。皆が皆は入れてしまったらラウンジが混雑してしまって意味なくなりますからね。

そして、ANAラウンジには2種類のラウンジがあります。一つ目がANA LOUNGE、二つ目がANA SUITE LOUNGEです。

ANA LOUNGEは上記条件で使えるラウンジです。

そしてANA SUITE LOUNGEは次のような条件で使えます。かなり条件は厳しいです。

  • ファーストクラス利用
  • ANA ダイヤモンド会員

今回この記事でご紹介するのはANA LOUNGEです。

羽田空港ANAラウンジの場所

航空会社のラウンジは基本的に制限エリアにあります。保安検査を受けて、国際線の場合出国審査も受けてからです。

羽田空港の第3ターミナルには2か所のANAラウンジがあります。ゲートに合わせてどちらかのラウンジを使うといいと思います。設備に大きな差はないようです。

MAP画像
ANAラウンジ情報(ANA公式サイトより引用)

羽田空港のANAラウンジ シャワールーム

これはプライオリティパスやゴールドカードのラウンジにはない、ANAラウンジならではのサービスです。出発前のシャワールームです。

シャワールームについては別に記事にしました。詳しくはこちらもご覧ください。

僕は今回、ロンドンへ行きました。ロンドンなど長距離路線となるとこのシャワールームはとてもありがたいサービス。

羽田空港 第3ターミナル(旧国際線ターミナル) ANA Lounge
ANAラウンジ シャワールームのカードキー

まず、受け付けで申し出ればシャワールームのカードキーがもらえます。このカードキーをシャワールームの前でタッチすることでシャワールームに入ることができます。

羽田空港 第3ターミナル(旧国際線ターミナル) ANA Lounge

シャワールームの内部はこのようになっています。結構広いです。荷物を置く場所もあります。シャワー自体は一番奥にあって、手前で着替え等できるようになっています。

羽田空港 第3ターミナル(旧国際線ターミナル) ANA Lounge

驚いたのが、かなり整備がしっかりしていること。ラウンジのシャワールームとしては普通なんでしょうけど、しっかり前の人が終わった後清掃をし、拭いてあります。バスタオルもしっかり梱包されたもの。

羽田空港 第3ターミナル(旧国際線ターミナル) ANA Lounge

洗面台はこんな感じ。かなりいいドライヤーなどが備え付けられています。さすがANAラウンジですよね。そして、当然のように化粧水なども置いてあります。化粧水などは僕はよくわからないので割愛。

羽田空港 第3ターミナル(旧国際線ターミナル) ANA Lounge

そしてアメニティも。このアメニティは当然ですが自由に使えます。ホテルのアメニティとほぼ同じという感じでしょうか。

先ほども書きましたが、シャワールームが使えるのってかなりでかいです。特に長距離路線に搭乗する前は是非とも利用してみてくださいね。

お食事とアルコール

さて、やっぱり空港ラウンジに来たらお酒。お酒が飲み放題ですのでもちろん飲みたい。

ということで日本酒を飲もうとしたのですが・・・

羽田空港 第3ターミナル(旧国際線ターミナル) ANA Lounge

残念ながら僕が羽田のラウンジを使ったときはコロナウイルスが流行っている時期。ということもあり、缶ビールのみの提供となっていました。ということで残念ですが、缶ビールをいただきました。

お食事も。お食事は麺類をはじめサンドイッチやおにぎり、そしてサラダなど様々なものがあります。機内食もありますのでほどほどに。本当はできるだけ撮影しようとも思ったのですが、コロナウイルスの影響で提供を中止しているものがありました。残念。

一杯飲んで、少しおなかを満たしたらちょっとパソコンを開いてお仕事です。こうやってるとバリバリのビジネスマンに見えますよね。

ラウンジ内無料Wi-Fiサービス

空港のラウンジではANAラウンジ専用の無料Wi-Fiが使えます。速度もかなり速いです。空港では基本的に無料Wi-Fiが使えますが、ラウンジですのでその分回線も混雑しないです。さらに空港会社が提供しているものではなく航空会社が提供しているものだというのも大きいと思います。

羽田空港の109番ゲート付近のラウンジで実際に計測したら次のような結果が出ました。アップロードが速いのはありがたいですね。

ダウンロード:59.2Mbps

アップロード:203.0Mbps

羽田空港 第3ターミナル(旧国際線ターミナル) ANA Lounge

ラウンジにいると、ANA便については搭乗案内中とのアナウンスがあります。そのアナウンスが始まったらラウンジを出れば間に合います。

今回のロンドン旅行の記事はこれ以外にも公開しています。是非ともご覧ください。

コメント

  1. […] 羽田空港国際線 ANAラウンジ-第3ターミナル シャワールームも!今回はロンドン旅行に行ったときに使った羽田空港のANAラウンジについて。羽田空港は2020年3月から国際線ターミナルの […]

  2. […] 羽田空港国際線 ANAラウンジ-第3ターミナル プレミアムエコノミーでも今回はロンドン旅行に行ったときに使った羽田空港のANAラウンジについて。羽田空港は2020年3月から国際線ターミ […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました