ANAの国際線では最近、新型の機材を導入したり機材の更新をしたりして新型のシートを導入しています。ただ、現在(2020年春)ではまだ、新型のシートを導入したのはA380とB787-10、そしてB777-300ERの一部のみです。
今回はその更新される前の旧式のシートをご紹介したいと思います。
↓こちらが旧プレミアムエコノミークラスのシート

↓こちらが新旧プレミアムエコノミークラスのシート


新型のシートを導入しているのはA380とB787-10、そしてB777-300ERの一部のみ。他の機材は今回紹介するタイプのシートになるよ。

プレミアムエコノミークラスのシート
まず、機内の様子。
こちらのプレミアムエコノミークラスの座席幅や座席間隔はANA公式サイトによると次のようになっています。
ゆとりのシートピッチ – 38インチ、約97センチ
座席幅 – 19.3インチ、約49センチ
ANA公式サイト(https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/international/inflight/guide/py/seat/py-777_300er.html)
ちなみに新仕様のプレミアムエコノミークラス(A380・B787-10・B777-300ERの一部)の座席間隔も同じく38インチ。残念ながら、調べても座席幅は出てきませんでしたが、感覚的には同じでした。

プレミアムエコノミークラスは元々座席数が少ないため、ちょっと狭いところに押し込まれた感があります。しかし、個人的には天井の高さがある程度あってちょっとした狭さ、エコノミークラスより雰囲気は好きです。
この座席間隔と座席幅ですが、ちょうどいいと思います。座席幅は、僕は体系が細い方なので寝返りも打てる程度でした。エコノミークラスのシートではそうはいきませんからね、これはでかいです。
そして、フルフラットにこそならないものの足を伸ばすことができます。足を伸ばすと前の座席に当たるかな?というくらいなので、寝ようと思ったらちょうどいいです。
ということで僕は帰りの便は、機内食でワインを飲んでしばらく寝ていました。おかげでロンドンと日本の字は9時間の時差ボケは全くなく終わりました。

シートピッチ(座席間隔)は長さを言われてもピンとこないかもしれないけど、普通の大人なら足を伸ばせるくらい。フルフラットにこそならないものの正直、十分な座席間隔がある。
座席の設備-新機材と比べて…
座席の設備の詳細はANAの公式サイトをご覧ください。

実際に使っていて正直一番気になったのがシートモニター。旧機材では、シートモニターの大きさ・性能は正直あまりよくなかったです。
というのも、これより前に僕が乗ったANAって、国際線ではA380とB777-300ERの新仕様、国内線でシートモニターが付いている機種といえばB777-200ERの新仕様機材でした。
今回の機材は10.6インチのシートモニター。家のパソコンやノートパソコンになれている身としてはちょっと小さいです。

一方、A380のエコノミークラスでは13.3インチのシートモニターがついています。B777-300ERの新仕様機材のプレミアムエコノミークラスでは15.6インチのシートモニターがついていました。1.5倍の大きさのシートモニターです。

そして何より、色合いや中身の機能が全然違うんです。写真では分かりにくいかもしれませんが、新仕様機材のほうがかなり色合いがいいです。操作の感覚もタブレットに近い感じ。かなりスムーズに動きます。
一方、今回の機材は、タブレットというより一昔前のタッチパネル式コンピューターという感じ。よく、博物館のアニメーション展示や図書館の検索機などにあるような感じです。
実際のソフトもかなり変わっていると思います。具体例としてフライトマップを見てみましょう。

これが今回の旧機材のシートモニターで見たフライトマップ。世界地図の上に飛行機がちょこんと乗ってる感じ。
一方、新機材ではこんな感じ。

完全な3Dアニメーションですね。自動で動くのも見ていて楽しいです。B777-300ERについては、新旧ともに全面カメラがありますが、やっぱり新機材のほうが画質がいいです。おそらく、カメラの性能ではなくてモニターの性能だと思われます。

正直、シートモニターは新仕様の機材のほうがかなり良かった
機内サービスは特に変わりはない
機内サービスについては特に変わりはありません。機内サービスについては別の記事で紹介していますのでそちらもご覧ください。
機内の電源やUSBポートなども新機材と同様に装備されています。でもやっぱり、綺麗さなどが新機材のほうが好きですね、僕は。

旧仕様の機材でも、結局はワインを飲んでしばらく寝ていました。寝心地自体はよかったので、シートモニターなど少しくらい違ってもあまり関係ないですよね。

東向きの飛行だったのもあってずっと寝てた。寝心地は文句なし!
プレミアムエコノミークラス関連の記事はこちら。
今回のロンドン旅行の記事もだんだん完成に近づいてきました。他の記事もご覧ください。
コメント
[…] ANA 旧仕様B777のプレミアムエコノミークラス ~B787はじめ多くの機材のシート~ANAの国際線では最近、新型の機材を導入したり機材の更新をしたりして新型のシートを導入しています。 […]