オーストラリアにおける入国審査 自動ゲートが使えるものの検疫はランダムで引っかかる!

オーストラリア
オーストラリア

日本と時差が少なく、手軽に行くことができるオーストラリア。現在ではLCCも運航されているため、価格の面でもかなりいきやすくなりました。

オーストラリアに入国する時に気になる入国審査。アメリカほど厳しくはないものの、特に検疫が厳しいオーストラリアの入国について、詳しく解説します。

スポンサーリンク

オーストラリアへのビザなし入国にはETA電子渡航申請が必要

オーストラリアの渡航にはビザが必要です。ただし、観光目的などの場合、ビザ免除申請ができ、その場合はETAによる電子申請が必要です。

オーストラリアの観光渡航にはETAによる電子申請が必要

オーストラリアに観光目的で短期間渡航する場合、ETAの申請が必要です。なお、ETAを利用する場合の滞在可能期間は3ヶ月間で、入国目的は「観光、知人・家族の訪問、出張・業務」となっています。3ヶ月を超える場合、あるいは就労など目的が違う場合、大使館においてビザの申請が必要です。

Immigration and citizenship Website
Find out about Australian visas, immigration and citizenship.

ETAによる申請はWebサイトからはできず、スマートフォンのアプリを利用して行うことになります。アプリ不要でできるサイトなどは、模倣した詐欺のサイトになりますので注意してください(本物に見せかけて、高い手数料を取って申請を代行するサイトが、アメリカやカナダの電子渡航申請のサイトでも多く見受けられます)。現在は業者による代行申請はできないと、オーストラリア大使館のサイトに明示されています。

オーストラリアの観光渡航にはETAによる電子申請が必要
オーストラリアに入国する際にはETAによる申請が必要

ETAによる電子申請のコツ

ETAによる電子申請、僕もしたのですが少し苦労しました。顔写真を何度撮影しても通らず、先へ進むことができなかったのです。

結果、これでもかというくらい顔を大きく撮影したら申請が通りました。緑の枠が出てきて、そこに顔を合わせるようにと表示されます。ここで顔全体を写すつもりでしっかり収まるように撮影していたのですがこれがダメだった。緑の枠線からはみ出るくらい大きく撮影したら通りました。ちなみに、10回くらい撮り直しをしました。

アプリによる申請のため、写真は自動で認識されているようで、写真が適切でない場合、その場ですぐに撮り直しを要求されます。これは後ほどメールで修正依頼、とは違ってとてもいい仕組みです。

ETAによる電子申請のコツ
オーストラリア・ケアンズ国際空港にて撮影

オーストラリアに入国する際の入国書類

2023年現在、新型コロナウイルスに関わる入国制限は完全に撤廃されています。そのため、入国に際して、ワクチン接種などの情報は必要ありません。

飛行機内で、オーストラリアの入国カード・税関申告書が配られます。日本語版も用意してあるので、日本便であれば日本語版ももらえるでしょう。飛行機内で記入しておきましょう。入国カードには滞在先などを記入する必要があるので、ホテルの住所などはわかるようにしておきましょう。

スポンサーリンク

入国は自動化ゲートで 英語は話せなくても大丈夫!

オーストラリアは自動化ゲートで入国することができます。アメリカのように入国に際して口頭試問などはありませんが、検疫で確認を受けることがあります。

オーストラリアへの入国は自動キオスクで

オーストラリアに入国する際は、自動キオスクが利用できます。キオスクは日本語にも対応しているため、日本語を選択すればそこまで操作に困ることはありません。

パスポートを読み込ませることで、スマートゲートを通るためのチケットが発行されます。このチケットを持ってスマートゲートへ、スマートゲートではこのチケットを挿入したのち、顔認証をすることによって入国することができます。

オーストラリアへの入国は自動キオスクで
オーストラリアでの入国時には自動キオスクが利用できる

入国審査における口頭質問はない

オーストラリアにおいて入国する際、日本人の短期での渡航の場合、口頭での質問はありません。前節で解説した通り、自動クオスクを利用できるためです。

アメリカなどの入国はかなり厳しく、口頭質問がありまがオーストラリアにはない。ただし、次に解説する検疫に引っかかると、多少、英語でやり取りする必要があります。

なお、不審な点がなくても場合によってはシステムエラーなどで入国審査官のいるゲートを利用することになる場合もあります。また、家族での渡航などの場合、キオスクの混雑を避け、家族分を一気に処理するために入国審査官のいるゲートを案内されることもあります。

スポンサーリンク

検疫は厳しく、ランダムで検査を受けるので素直に従おう

オーストラリアは自然が豊かな国です。そのため、密輸対策というよりは海外の動植物持ち込みを阻止し、オーストラリアの自然を保護する観点で検疫が厳しくなっています。

検疫はランダムで検査を受けることになるので注意

オーストラリアは検疫が厳しいことで有名です。アメリカでは入国が厳しいこととは対照的に、検疫が厳しいのです。

最も重視されるのが、飲食物持ち込みです。植物の種子にあたるものや生肉などの持ち込みがかなり制限されています。オーストラリアの自然環境を保護するためです。

僕もランダムで当てられて検査を受けることになりました。僕はLCCだったため、機内持ち込みのスーツケース1つだけだったこともあるでしょう。手荷物の受け取りが不要で、すぐに出てきたため検査にかけたという側面はあります。

入国後の検疫エリアに検疫スタッフがおり、いくつかのレーンに分かれて割り振られます。ランダムで検疫を受けることになります。特に悪いことをしていなくてもランダムに受けることになるので、受けるよう言われた素直に従うようにしましょう。

検疫はランダムで検査を受けることになるので注意
入国時の検疫はランダムで受けることになる

検疫を受けたら素直に従おう

検疫自体はすぐに終わりました。僕は検疫エリアでスーツケースを開け、中身を全て見せました。リュックの方の中身も全て見せましたが、こちらはあまり重要ではなかったようです。

中身に入っていたのはお茶くらい。他は衣服で特に問題はありませんでした。最初は3人の検疫官に囲まれたのでちょっとびっくり。でも検疫官も開けた瞬間、“あっ、問題なさそうだ”という顔をして、検査用のキットでスーツケース内の側面をなぞり検査専門のスタッフへ。1分ほど待機して「問題なし」と結果が出たのですぐに終わり、という感じでした。

この間、英語でいくらかやりとりをしましたが、本当に雑談という感じ。ここで英語ができなくても、そこまで問題はないと思います。

ということで僕は、素直に従い全て出したので、ものの1分ほどで全てが終わり、オーストラリアに無事入国しました。

検疫を受けたら素直に従おう
自然豊かなオーストラリアでは検疫が厳しい

オーストラリアの旅を楽しもう!

今回はオーストラリアの入国審査について解説してきました。

オーストラリアは入国審査、特に検疫が厳しい。でも、検疫が厳しいのは、入国した先に大自然がまっっているからです。

オーストラリアは大自然を楽しむことができる国です。日本との時差も少ないため、訪問しやすい国でもあります。オーストラリアの大自然をぜひ、満喫してくださいね。

今回訪問したオーストラリア・ケアンズのオススメ観光スポットはこちらから!

スポンサーリンク
InstagramとYouTubeも見てね!

コメント