今回は旅行記事というより雑記という感じ。少し前(7月)の話になります。
中部国際空港(セントレア)にもしばらく行ってないなあということで、特段用事もないですが行ってみました。新型コロナウイルスの影響で国際線が全便欠航、国内線も大幅減便となっている中部国際空港です。

まず第1ターミナルに向かいます。そして国際線チェックインカウンターを見てみます。この通り。国際線は全便欠航ということで、完全に閉じています。新型コロナウイルスが蔓延し始めたころにビニールカーテンをつけたのでしょう。

普段のセントレアであればこの辺りのチェックインカウンターもインバウンド客で賑わっていました。特に中国路線はすごかった。でも今はこのとおりです。航空会社を示すディスプレイも電源が落とされています。

スカイデッキに出てみましょう。ANAの機材がいくつか並んでいました。普段定期便でセントレアへの便はないはずのB777でしょうか。おそらく欧米路線など長距離国際線向けの機材。新千歳空港にも余った大型機材が多く置かれていましたが、これも国際線欠航によって余った機材でしょう。

国内線側を見ても同じ。搭乗ゲートのない場所にたくさんの飛行機が駐機されています。こちらがわも真ん中あたりに見えるのはB777かな?スターアライアンスの特別塗装です。

数少ない便の1つ、福岡便が降りてきました。ANAは中部ー福岡便を完全に欠航しており、スターフライヤーとのコードシェア便にまかせていた時期です。

AIR DOも降りてきました。こちらは札幌からの便でしょう。
新千歳空港国際線ターミナルの様子も記事にしました。
早く新型コロナウイルスが収まって、以前のように自由に海外旅行へ行くことのできる日が来るのを願うばかりです。
コメント