東武鉄道線の各地を結ぶ特急列車として活躍する500系「リバティ」。この特急リバティに乗ってきたので、車内の様子などを徹底的に紹介します。また、停車駅や予約方法についても解説していきます。
特急「リバティ」と同じ浅草〜東武日光・鬼怒川温泉などを結ぶ最新の豪華観光列車「スペーシアX」が2023年にデビューしました。スペーシアXについても記事・動画を作成しましたので、あわせてご覧ください。
特急リバティの快適な車内を徹底紹介
まずは特急リバティの車内の様子を紹介します。たくさんの写真を撮影してきたので、その写真とともに紹介していきましょう。
座席にはコンセントを装備 快適な座席
特急リバティは、観光・ビジネスの両面を意識した特急列車として開発されました。そのため、車内にはWi-Fiやコンセントが装備されているなど、現代の利用を意識した作りになっています。
車内の座席の様子です。青色を基調としたモケットになっています。
座席はゆりかごタイプの座席になっているので、かなり快適です。
コンセントは内側に装備されています。パソコンなどを使おうとするとちょっと邪魔かも…
テーブルは大きなものが座席の背面に用意されています。
さらに、肘掛けから出てくるタイプのテーブルもあります。観光で利用する際、複数人で座席を利用する際に向かい合わせにした場合でもテーブルが利用できます。(2022年現在、新型コロナウイルス感染対策として座席を向かい合わせにして利用することは控えるよう言われています。)
さらに、ドリンクホルダーなども装備されています。あらゆるところに気配りのある車両です。
車内にはWi-Fiなども装備
車内にはWi-Fiも完備されています。
全ての車両でWi-Fiが利用できます。ネットの速度は走行位置によって異なるため一概には言えませんが、お客さんがそこまで多くない状況では十分使えます。
車内にはフルカラーのディスプレイがあります。
会津方面や日光方面への観光需要も意識して、大きな荷物を置くためのスペースも用意されています。これはありがたい。
お手洗いなども充実
お手洗いなどの設備も充実しています。
子供用のおむつ台などもあるので小さな子供がいても安心して利用できます。
ウォシュレットも完備されています。個人的に列車内のトイレでウォシュレット完備はかなり評価が高い。
おむつを変えるための台です。
洗面台もトイレ内にあります。広くはないのでこれくらいのサイズです。
特急リバティの乗り方・予約方法
続いて特急リバティの乗り方と予約方法です。
予約はネットで可能
東武鉄道をはじめとした大手私鉄は、ネットで特急券などを購入できるようなシステムが備わっています。東武鉄道も、ネットで特急券を使用することができます。
東武鉄道の公式サイトの特急券予約は、年会費等は不要のため、今後も東武鉄道を利用する予定がある場合は会員登録をしておくのがオススメです。
僕は東武鉄道を利用することが極めて少ないので、ネットではなく駅の券売機で購入しました。駅の券売機での購入については、次の章で触れたいと思います。
一部の駅券売機でクレジットカードが利用可能
一部の駅券売機ではクレジットカードなどを利用して特急券を購入することができます。
最近ではクレジットカードなどで特急券や乗車券を購入できる鉄道会社も増えています。東武鉄道についてもクレジットカードが利用できます。ただし、クレジットカードを利用して特急券を購入することができる券売機と、クレジットカードが利用できない券売機があるので、注意が必要です。
特急リバティの座席表
続いては特急リバティの座席表です。
座席表は頭部の公式サイトから引用しました。特急リバティは、東武鉄道の枝分かれ式線路を意識して、増解結ができるようになっています。基本的には3両編成×2の6両編成で運転されます。ただし、一部の時間帯で3両編成で運転される場合もあります。
そのため、貫通式の扉が装備されており、最近の私鉄特急でたまに見かける「前面展望が楽しめる」座席にはなっていません。
特急リバティの停車駅と時刻表
特急リバティの停車駅と時刻表です。
特急リバティは東武の路線網あちこちに走る
東武鉄道は多くの特急列車を走らせています。系統としては主に、
- 浅草・JR新宿-東武日光・鬼怒川温泉・会津田島
- 浅草-館林・赤城・葛生・伊勢崎
- 浅草-春日部-大宮・柏
に分けられます。浅草を発着する特急が多いというのが大きな特徴です。特急リバティは特定の区間ではなく、ほぼ全ての東武特急が走行する区間に投入されています。いわば東武の「汎用特急」として、汎用性が高くなるように設計されたわけです。
料金については次の表をご覧ください。
東武鉄道では、特急リバティ以外にも多くの特急が走っています。「スペーシア」などは東武の特急として長年、エースを務めていました。
また、2023年春には「スペーシアX」が投入されることが発表されています。個室などの設定もあり、観光地への輸送に特化した特急列車です。こちらもまた楽しみですね。
特急リバティの停車駅
特急リバティの停車駅は多くあります。
特急リバティは、東武の「汎用特急」として開発されたため、列車によって多少、停車駅が異なります。詳しくは東武鉄道の公式サイトに書かれている停車駅をご確認ください。
また、一部列車のみが停車する駅もあります。これらの駅を利用する場合は、あらかじめ時刻表の確認が必要です。ただ、特急リバティは全席指定の特急列車なので、乗車する場合は原則、特急券を購入してから乗車することになると思います。
特急リバティの時刻表
最後に特急リバティの時刻表です。
東武鉄道では、全ての特急列車の時刻表をまとめたものが公開されています。この特急列車の時刻表をご確認ください。
今回は特急「リバティ」の車内の様子について、徹底的に解説してきました。このブログでは、これ以外にもさまざまな列車について車内の様子を徹底的に解説した記事を作成しています。併せてご覧ください。
コメント