関西からも中部からも比較的アクセスがいい琵琶湖周辺の観光地。今回は琵琶湖周辺の中でも「堅田」に絞ってオススメスポットを紹介します。
堅田はJR湖西線が通っており、車がなくとも行けるのがメリット。今回も車ではなく電車と徒歩で行きました。ということで、堅田駅から歩ける範囲の観光地をご紹介します!
堅田に限定しない、琵琶湖の観光スポットを紹介しています。合わせてご覧ください。
浮御堂(満月寺)
まず初めに浮御堂。いわゆる「浮御堂」はいろいろなところにあります。ここも同じですが、浮御堂はなんといっても「琵琶湖」を感じられるスポット。ということで最初にご紹介です。
天気がいいと琵琶湖の向こう岸まで見渡すことができます。琵琶湖大橋が近くにあるので、びわ湖大橋も見渡せる。これぞ「琵琶湖」を感じられるスポットです。

僕たちはこの浮御堂をバックに写真を撮りました。「琵琶湖に行った」って感じが出るので。集合写真等を撮るにはちょうどいい感じの距離感のところに浮御堂があります。

ここは、琵琶湖の中でも比較的向こう岸までが近いところ。ということで、それなりに天気が良ければ向こう岸が見えます。守山市あたりが見えています。
駅からは歩いて30分くらい、ちょっと歩きます。バスでも行けますが、お散歩気分で歩くにもちょうどいい距離。僕たちはグループで行ったのでいろいろおしゃべりしながら歩きました。

琵琶湖の「湖」を感じたいならここがオススメ!堅田駅からお散歩気分で歩くにはちょうどいい距離にあるのもメリット!
「幸福を呼ぶ石」がみどころ!伊豆神社
さて、続いては「伊豆神社」です。先ほど紹介した「浮御堂」から歩いて3分くらい、すぐ近くにあるので、浮御堂へ行ったら是非とも寄ってほしいところ。
この神社には「幸福を呼ぶ石」と呼ばれるものがあります。鳥居の右足のところにも看板がありますね。神社自体は比較的普通と言ったらなんですが、よくありそうな感じの神社です。

さて、ここにあるのが「幸福を呼ぶ石」といわれる岩。岩がハートの形になっています。

このハート形をした岩が口コミなどで広まり、次第に有名になったそう。今では恋愛に効くパワースポットとして観光客が訪れています。

「幸福を呼ぶ石」は必見!浮御堂に行ったら是非とも立ち寄ろう!
道の駅 びわ湖大橋 米プラザ
さて最後はお土産も買うことができる道の駅です。
デメリットは堅田駅から歩くとちょっと遠いこと。僕たちは、堅田駅から歩いて10分くらいのところにあるお店に行って昼食を取ったのでついでに20分歩いて行きました。徒歩で行けないようなところではないけれど、正直徒歩で行くようなことは想定されていないような感じもします。
店内には売店があったり、2階には琵琶湖についての展示があります。また、琵琶湖沿いにあるため、小さいですが砂浜もあります。

琵琶湖周辺をドライブしたりする観光客にはもってこい、それなりに人もいました。特に1階にはレストランがありますが、レストランもそれなりに混雑しています。

建物自体も船をイメージしていると思われるデザイン。なかなかオススメの場所です。

お土産なども手軽に購入出来てオススメ!
お食事は近江牛がオススメ
近江で育った牛は近江牛と呼ばれ、三大ブランド牛の1つとして有名です。
過去に2回ほどこの地域に足を運び、2回とも近江牛を食べてきました。オススメの店舗はこちら、「農家レストラン だいきち 堅田店」です。

三大ブランド牛は、近江牛・松坂牛・神戸ビーフと言われるほど有名な和牛です。脂がのっていてとても美味しいのがこの松坂牛。

近江牛にはさまざまな部位があります。このお店では、そのさまざまな部位を食べ比べる、なんてこともできます。

さまざまな部位がリーズナブルに楽しめるのがこの「農家レストラン だいきち 堅田店」の魅力。座席はカーテンで仕切られた半個室タイプになっており、ランチもあります。

結構満腹まで食べて2人で8,000円程度でした。高級和牛にしてはとてもリーズナブル。

以前ランチで行った際もなかなか美味しかった。ランチは2000円程度と、和牛のランチにしてはお手頃な価格でいただくことができます。
コメント