さて、3日目の今日は札幌から出発して函館へ行きます。春に行くときの計画では函館で1泊することになっていたのですが、今回スケジュールを組み直した結果むちゃして日帰りすることにしました。今回は、北海道周遊旅行をする人だけでなく札幌にお住まいの人の参考にもなるよう書いていきます。
朝6時52分、特急北斗4号で函館へ
特急で片道4時間かかる函館、朝は早いです。
というのも、この特急北斗4号を逃すと次は札幌を8時台発、函館到着は1時になってしまうからです。この特急北斗4号に乗れば、10時半頃函館に着くことができて、なんとか午前から観光ができるのです。

さて、朝早いですが特急に乗り込みます。札幌始発の列車なので、自由席でも十分と判断。しかし片道4時間、万が一座れないことがあってはいけないし、食料や飲み物も調達せねばならないので早めに駅へ。
6時半過ぎごろ、出発の20分前に特急北斗が入線してきました。そこから出発まで20分、個人的にはびっくりしたのですが、この20分間で窓側はほとんどの座席が埋まりました。
昨日、室蘭方面へ行ったときは霧がすごくて全然景色は見えなかった。でも、今回は…

室蘭を過ぎたあたりから、かなり天気が良くなりました。室蘭から千歳あたりは、昨日も今日もずっと濃霧なので、そういうところなんですかね。

ということではるばる4時間弱、函館駅に到着しました。
函館を強行日程で観光!
さて、函館に滞在できる時間はそんなに長くないのでさっそく観光します。今回の観光ルートの予定は五稜郭→元町エリア→函館山です。まあ、実際には函館山は時間的に無理でした。
時間もないので、とにかく函館観光を始めます。まず、函館駅の観光案内所で市電の1日乗車券を購入。

これ、後から知ったのですが、ネットで購入しスマホ画面の表示でも使えた模様…そうすればクレジットカードで購入でき、かつ現地に着く前に特急の車内で手配できた…
どのみちこの1日券、1日600円とかなりお手頃な価格。市電の運賃は1乗車あたり200円〜260円なので、3回乗車すればもとが取れます。僕は今回、3回しか乗らなかったのでギリギリでしたが…
まず五稜郭に向かいます。五稜郭はなんと言っても上から見ないと。ということで、五稜郭内部に入る前にまずは五稜郭タワーへ。

素晴らしい景色です。五稜郭の形がきれいに見えます。
函館空港方面も見えます。五稜郭タワーは五稜郭のすぐ横にあり、五稜郭が見渡せるようになっていますが、函館市内を一望できる場所でもあります。

函館のお土産もここにおいてあります。駅にもお土産屋さんがあるにはあるんですが、雑貨などはほとんどおいてありません。ここ、五稜郭タワーの1階はかなりお土産が充実しているので、お土産を買いたいならばここ、またはベイエリアで買うといいと思います。

五稜郭の内部に入るの自体は無料です。中は正直言って何もありません。ただ、なにもないけれどその雰囲気が気に入りました。桜のきがあって、五角形に合わせて散歩できます。ちょっと暑かったですが。
函館ベイエリアへ
といっても今回は強行スケジュールの日帰り函館。時間もないので市電の電停に戻って次の行き先を目指します。次の行き先はベイエリアです。

ベイエリアへは、十字街で降りるのが便利です。市電は十字街から分岐するんですが、十字街で降りるのでどこ行きに乗っても大丈夫。函館どっく前行きの市電に乗ります。
そしてこちら。ベイエリアです。

函館明治館。ここ、真ん中に運河があったりしてなかなか趣があるところです。両サイドの赤レンガの建物の中はショップになっています。お土産ものが買えます。ショッピングなど楽しむのもいいでしょう。
最後、時間がちょっとギリギリなんですが、八幡坂へ行きます。

ちょうど人もいなくて眺めがいい。坂道が続いていて、その先に海が見えます。

さて、何度も書いていますが、時間がありません。ということで、函館駅へ戻ります。函館駅を14:54の特急北斗15号で札幌へ向かいます。
特急北斗15号で札幌へ
当然っちゃあ当然ですが、行きと同じところを通っていきます。大沼公園あたりはかなりきれいです。こちら、YouTubeにも動画をアップしました。
そして帰りもまた4時間近い特急の旅。ただ、JR北海道の特急は座席にそこまで難がないというか、4時間座っていても耐えられるような座席になっています。今回の6日間周遊パスでは4回指定席が使えます。

函館駅で指定席をとって、帰りは指定席で帰ります。昨日、東室蘭から札幌まで特急北斗に乗ったんですが、自由席はかなり混雑していたので…

昨日まで、海鮮やら何やら、美味しいものを食べまくっていたので今回は軽くコンビニでお昼ごはんを。本当はセイコーマートがあれば良かったんですが、近くに無かった、というより特急の時間までもうギリギリだったの、構内のセブンしか選択肢がなかったんですよね。
というわけで、4時間弱すごすためにいろいろ買いすぎました。昼の3時からお酒もいきます。まあ、夜の7時までは特急、その後特にこれと言ってすることもないのでいいでしょう。

さて、札幌に戻ってきました。そして次はお土産を買いに行きます。
前回6月に来たときには行動の中心となっていたすすきの方面。今回は実はすすきの方面に行くのは初めて。札幌駅前の三井ガーデンホテルに宿泊し、札幌を拠点として遠方を回っているので札幌市内は全然回っていません。まあ、前回来ているのでいいでしょう。
北海道暮らし百貨店というお店でお土産を少し買います。雑貨も多少あります。僕はマグカップが欲しかったのですが、マグカップは1つだけ、それも北海道のローストコーヒーのものしかなかったので諦めました。
行きは地下鉄を使ったのですが、帰りはのんびりと歩いて札幌駅方面へ戻ります。すすきのから札幌駅は全然歩ける距離ですので。

さて、この後急遽、ブログとは全然関係ないお仕事が入ってしまったの急遽ホテルで仕事をこなします。三井ガーデンホテルのWi-Fiは速くて便利でしたよ。
仕事もこなして、天気予報を見ていると、5日目以降、美瑛方面の天気が良くない模様。ということで、予定を変更して明日は札幌から直接、特急カムイ号に乗って旭川へ向かい、美瑛方面の観光をすることにします。
明日以降も記事を公開しますのでご覧ください。
コメント
[…] 【北海道周遊3日目】札幌から日帰り!函館を満喫する1日さて、3日目の今日は札幌から出発して函館へ行きます。春に行くときの計画では函館で1泊することになっていたのですが、今回 […]
[…] 【北海道周遊3日目】札幌から日帰り!函館を満喫する1日さて、3日目の今日は札幌から出発して函館へ行きます。春に行くときの計画では函館で1泊することになっていたのですが、今回 […]
[…] 【北海道周遊3日目】札幌から日帰り!函館を満喫する1日さて、3日目の今日は札幌から出発して函館へ行きます。春に行くときの計画では函館で1泊することになっていたのですが、今回 […]