ロンドンって、今までにも書いてきましたが観光地も素晴らしいですが街並みもきれいで素晴らしいです。そんなロンドンで有名な本屋であるDaunt Book Storeに実際に行ってきました。
実際に行ってみると中の雰囲気はとても良かったです。そしてお土産としても人気のトートバックもいい感じのものを買えました。ロンドンに行ったらぜひ、こんな観光地としても人気なDaunt Book Storeも訪れてほしいと思います。


ロンドンはどこに行ってもなかなか雰囲気がいい。この本屋はその中でも個人的に最高に気に行ったところ。本を買わなくとも是非とも行ってみてほしい!
お土産として人気のトートバッグ 価格は?
Daunt Book Storeは、名前の通り本屋さんです。本が置かれています。チェーン店のように雑貨などが置いてある、ということもありません。
しかし、唯一といっていい雑貨があります。それがトートバッグです。ロンドンでは基本的にレジ袋などが有料です。スーパーなどでは有料のビニールレジ袋を用意しているところもあるのですが、ここDaunt Book Storeではレジ袋もおしゃれに、エコバッグを用意しています。
このバックを実際に僕も購入しましたが、なかなかしっかりしたつくりになっています。そして写真の通りデザインもなかなか良いです。ゆえにお土産として人気なんですね。

このバックの値段ですが、通常のサイズのものが£7.0、通常サイズのカラーのものが£12、そして小さなサイズのものが£4.0となっています。
ちなみにここDaunt Book Storeは、当然といえば当然ですが、支払いにはクレジットカードが使えます。コンタクトレスにも対応していますので、Apple Payなどでも支払いができます。こういった伝統ある店舗ではカードが使えないのでは、と日本の経験から心配になってしまうかもしれませんが、ロンドンはかなりカードが発達しているので当然のように使うことができます。

Daunt Book Storeのトートバックはデザインが良く、お土産としても人気。ちなみに僕も日本に帰国後、使っています。
どんな本が置いてあるの?
この本屋は旅行系の本が充実していますが、それ以外の本もしっかりあります。本屋全体の半分くらいが旅行の書籍になっていました。
当然、日本の観光に関する本もあります。英語ですが。意外と日本人からしたらマイナーな観光地のガイドブックもありました。
僕はここで、スティーブン・ホーキング博士に関する本を買ったのですが、せっかくこの本屋に来たのなら旅行系の本を買ってもよかったなと今になって思っています。

一応、旅行のガイドブックがメインのお店。けど、それ以外の本も置いてある!
Daunt Book Storeの内部の雰囲気は最高!
観光地の一環としてこの本屋を紹介しているのは、この本屋の雰囲気が最高だからです。ここは文字で書くより写真を見てもらったほうがいいでしょうし、写真を見るより実際に行ってもらった方がいいと思います。
こちら、お子様向けのエリアです。

そして、こちらが地下、海外旅行の本があるエリアです。この写真の右にJAPANもあります。イギリスですから、当然日本の旅行ガイドブックは海外旅行ガイドブック扱いです。

そしてこちらが旅行ガイドブックエリアの全体。この写真見れば、雰囲気の良さがわかりますよね。


雰囲気が最高。実際に足を運んでみてほしい!
今回のロンドン旅行の記事はこれ以外にも作成しています。そちらもご覧ください。
コメント