トルコ

ヨーロッパとアジアの境目にあるトルコ。観光客を常に引き寄せる魅力があります。イスタンブールの街並み、そしてカッパドキアの大地と魅力あふれるトルコの紹介です。

トルコ

イスタンブールの治安・声掛け 日本人は狙われやすい?夜の観光地は?

海外旅行先として人気で、世界中からの旅行者を惹きつけてやまないトルコ・イスタンブール。しかし私自身渡航前には、「イスラム教の国、中東の国とあって治安などが怖い」という不安がありました。 今回の記事では前半で、「イスタンブールの治安は拍子抜け...
トルコ

イスタンブールでの鉄道の乗り方 イスタンブルカードの買い方なども解説

イスタンブールでの観光に便利な鉄道・メトロ(地下鉄)、トラム、バスなどの公共交通機関。乗り方や利用の仕方に加えて、公共交通機関を使う際に必須となるイスタンブールカードの購入方法・チャージ方法についても解説。ひとり旅でも便利なイスタンブールを攻略しよう!
トルコ

羽田にも就航 トルコ航空のビジネスクラス B777の機内の様子や座席などを詳しく紹介

東京羽田・成田・大阪関西にも乗り入れるトルコ航空(ターキッシュエアラインズ)のビジネスクラス搭乗記。座席の様子やラウンジ、サービスや機内食などについて徹底的に解説します。観光地として魅力的なトルコへ、乗り継ぎ拠点としても魅力的なトルコへ行ってみませんか?
トルコ

トルコ航空(ターキッシュエアラインズ)A320 国内線でイスタンブールからカッパドキアへ

世界遺産・カッパドキア。イスタンブールからカッパドキアへの移動はターキッシュエアラインズの飛行機が最も便利。ということで今回は、カッパドキアまでのターキッシュエアラインズの国内線を紹介。トルコ航空・国内線の機内食は?荷物は厳しい?などといった疑問に答えます。
トルコ

イスタンブールからカッパドキアへの行き方 オススメはトルコ航空の国内線

世界遺産であり、トルコの観光地として定番のカッパドキア。トルコの玄関口・イスタンブールからの行き方を徹底的に解説。かなり距離のあるイスタンブールからカッパドキアまで、飛行機で行くのが便利か、バスが便利かを比較し、それぞれについて詳しく解説します。
ひとり旅

2024年5月のヨーロッパの旅 トルコ・ドイツ総集編

2024年5月4日〜12日、ゴールデンウィークの終わりがけから1週間ちょっと、ヨーロッパへ渡航しました。コロナ禍もあって2020年3月のイギリス・ロンドン以来のヨーロッパ渡航になります。 この記事はヨーロッパ渡航の日記の記事です。あくまで日...
InstagramとYouTubeも見てね!