乗継でも!那覇空港の国内線待合室(保安検査後)を調査 お店は?快適性は?

沖縄
沖縄飛行機

今回は先日行った沖縄・那覇の那覇空港の国内線待合室の紹介です。今までにも様々な空港の待合室を紹介してきました。今回も同様に、那覇空港の国内線待合室はどのようになっているのかというのを紹介していきたいと思います。僕がいつも使う中部国際空港はとても待合室がいいということがあり、那覇の国内線制限エリアは正直なところあまり快適ではないなと思ってしまいました。どんな設備があるのか詳しく紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

到着ゲートからもう国内線待合室に入ることになる!

これは今まで様々な空港へ行ってみて非常に珍しいなと思ったのですが、出発する客だけでなく到着する客も出発待合室に入ることになります。要するに列車の改札なのと同じようになっています。日本国内の多くの空港では出発地と到着客が混ざらないようになっていることが多いです。しかし、那覇空港は乗り継ぎの客も多いということがあるのでしょう。特に沖縄離島へ行こうという場合、那覇空港へ一旦寄らなくてはならないという場合も多くあるのでしょう。出発の逆と到着の客が制限エリアの同じフロアに集まることになるので那覇空港に到着した時に国内線制限エリアがどのような様子なのか見ることができます。

那覇空港国内線ターミナル
スポンサーリンク

国内線待合室の設備

先ほども書いたように、他の空港と比べて特別良い設備があるというわけではありません。雰囲気が少し沖縄らしい雰囲気を醸し出しているような様子もありますが、特別いいものがあるというわけではありません。以前に札幌新千歳空港にも行きましたが、新千歳空港と同じような感じでした。新千歳空港や那覇空港は空港設備を充実させなくても客は来るのであまり力を入れないということがあるのでしょう。僕がいつも利用する中部セントレアは空港設備を充実させないと客が来てくれないので国内線制限エリアは非常に充実しています。

個人的に思ったことが、お手洗いが多くあるということです。これは非常に良いと思いました。他の空港も当然、お手洗いが足りないということはほとんどないのですが、那覇空港は先ほども書いたように出発地と到着客が一緒の制限エリアに入ることになります。そのため、お手洗いを利用する客も通常の2倍になります。そのぶんお手洗いが様々な場所にあります。出発ゲートのすぐ近くのトイレを使えるというのは、一見関係なさそうでも本当にありがたいことです。国内線ぐらいならば機内ではトイレを使わずに目的地まで行きたいですからね。

売店などについてですが、売店はお土産用の売店が非常に多いという印象を受けました。個人的には少し残念でした。僕は昼過ぎの飛行機だったので、那覇空港で食事を取ろうと思っていました。 ANA FESTAが食事用の場所を用意しています。 ANA FESTA で沖縄そばを購入してそこで食べることもできますが、レストランのようなお店はほとんど見かけませんでした。 JALの出発ゲートの方へ行くともしかしたらレストランもいくつかあるかもしれませんし、 ANA の出発ゲート付近でももう少し別の場所に行ったらレストランがあるかもしれません。北海道の新千歳空港は制限エリア内にもレストランがあったので非常に良かったです。 先ほど比較した、僕がいつも利用するセントレア中部国際空港も制限エリア内にはあまりレストランがありません。これは空港によって戦略が違うということもあるのでしょう。那覇空港もセントレアも、制限エリア外にレストラン街があり様々な食事を楽しむことができます

スポンサーリンク

制限エリア内のベンチ

最後に制限エリア内のベンチの紹介です。ベンチの紹介といっても椅子について詳しく書いていくわけではありません(笑)

個人的には中部セントレアの国内線制限エリアにあるベンチが非常に気に入っています。いい感じの角度でのんびりできるようになっており、さらに一部のベンチには電源がついています。そして座面もふかふかとまでは言わないけれども快適です。

那覇空港の国内線待合室のベンチは、個人的には新千歳空港に近いかなと感じました。快適でないとは言いませんが、長時間待つのには向いていません。早く行きすぎると少し大変かと思うので注意した方がいいでしょう。他の空港では大抵ある電源も見つかりませんでした。おそらくどこかにはあると思うのですが、少なくとも中部セントレアのようにたくさんあるわけではありません。

今回は那覇空港の国内線待合室を紹介してきました。那覇空港の国内線待合室に早く行ってしまうと少し暇になるかもしれません。免税品などを制限エリアで受け取ることもできるようなので、そういった用事がある場合ギリギリではないけれどもあまり早すぎない時間帯に行くことをお勧めします。今回の沖縄旅行についてはこれ以外にも記事を公開していますのでそちらもご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
InstagramとYouTubeも見てね!

コメント