【どこでもドアきっぷで西日本周遊1日目】宮島観光!そして尾道へ!

日記
日記西日本

さて、今日からまた、「どこでもドアきっぷ」を使います。前回九州を回ったので、今回は西日本と四国を回ります。

Dolphin
Dolphin

今回も「どこでもドアきっぷ」で新幹線・特急をふんだんに使った旅!

スポンサーリンク

新幹線を乗り継いで、便利に、快適に広島へ

まずは広島まで新幹線で。前回、九州周遊の際は長崎までだったので飛行機という選択もありましたが、中部-広島線は飛んでいません。ので、新幹線で広島へ向かいます。

ひかり号で新大阪へ

ひかり531号で名古屋から新大阪へ向かいます。これは前回と一緒。どこでもドアきっぷが使えるのは新大阪からなので、まず新大阪までは自腹です。

名古屋始発の新幹線ひかり号
名古屋駅始発のひかり号

今回も格安のきっぷ「EXこだまファミリー早特」を利用します。前回も紹介しましたが、このきっぷ、3日前までの予約でこだま号(一部のひかり号)のグループがお得になるきっぷ。

3連休初日で、人が多かった前回と違って空席が目立ちます。金曜日の朝いちばんということもあるでしょう。

新大阪駅で「どこでもドアきっぷ」を受け取り、みずほ号で広島へ

今回は慣れているので、すぐに西日本の券売機を見つけきっぷを受け取ります。今回は指定席が少なかったにも関わらず、20枚もきっぷが出てきました。

新大阪からはみずほ号
みずほ号で広島へ向かいます。

みずほ603号で広島へ向かいます。前回、博多まで行くときに満席で取れなかった新幹線です。今回は予約開始後すぐに予約したので取ることができました。みずほ号は指定席ほぼ満席状態。金曜日の朝でも満席とはびっくりですね。

Dolphin
Dolphin

みずほ号は思っていたより混雑…金曜日朝なのに人はいるもんなんだねえ

みずほ号 広島駅で
広島駅に到着です

みずほは、新神戸ー岡山ー広島とすぐに広島に到着。新大阪から1時間半で広島に着いてしまいます。

広島駅は以前来た時と違ってきれい。以前と言っても、10年ほど前ですけどね。でも、未だに路面電車の電停の工事をしています。新幹線乗り場に直結できるようにするそう。広島の路面電車は、路面電車にしてはかなり走っている範囲も広く、快適そうですよね。

広島駅でコインロッカーに荷物を預けます。バスターミナル方面へ行き、エスカレーターを降りた一階にコインロッカーがあります。コインロッカーは数も多く便利。もちろん、新幹線の駅のコインロッカーですから、ICカードも使えます。JRの主要駅のコインロッカーは、今ではどこに行っても同じですね。

広島地区の通勤列車
広島地区の通勤列車も比較的きれい

普通列車で宮島口へ向かいます。おそらく、関西地区のJR西日本の車両と基本は同じ。この後使った、尾道などのいわゆる「大都市圏」でないJRよりはよっぽど綺麗な車両ですね。

宮島口駅の外観
宮島口駅に到着です

宮島口に到着しました。宮島口から宮島港へは歩いて5分程度。タクシーとか使うまでもありません。

JR西日本 宮島フェリー
JR西日本フェリーで宮島へ渡ります

今回はJR西日本フェリーを利用します。理由は簡単、JR西日本フェリーはどこでもドアきっぷで乗船可能だから。

時刻表(通常ダイヤ) |
JR西日本宮島フェリーの【通常ダイヤ】時刻表を掲載しています。他に、多客ダイヤ、年末年始ダイヤ、管絃祭ダイヤ、花火大会ダイヤがございます。

こちらに時刻表がありますが、そこまで時刻表は気にしなくていいでしょう。

宮島航路
宮島口と宮島間はそれなりに船が往復しています

運賃は宮島で払います。JR西日本が運営するフェリーということもあり、ICカードも利用可能。桜島フェリーもそうでしたね。

宮島桟橋の様子
宮島桟橋に到着です

宮島は桜島とは違って、港も雰囲気を意識して作ってあります。宮島は、昔から神聖な島として知られてきたそう。だから厳島神社も海上にあるんだとか。

Dolphin
Dolphin

宮島に到着だよ〜

実は、10年近く前に一度来ていて記憶にもあるけど、やっぱり久しぶりな感じがするなあ

スポンサーリンク

宮島を観光

ということで、宮島に到着したので宮島を観光します。

宮島に着いたらのんびりします。厳島神社は行きたいなあ、それから商店街も回りたいし、今回はロープウェイも乗りたいなあ、ってことくらいは決めてあります。が、ほかは未定。

宮島の砂浜
綺麗な砂浜が

砂浜もあります。

リスさん
リスさん

ワカメもある

そうですね、ワカメがすごかったですね。

厳島神社へ

さて、宮島へ来たので厳島神社へ向かいます。今は厳島神社の大鳥居は改修工事中で見られませんが、厳島神社の舞台は特に工事はしていません。

厳島神社の舞台
厳島神社の舞台

厳島神社は舞台がすごいですよね。でもやっぱり、厳島神社の鳥居は改修工事中で見られなかったのは残念。

お昼ごはんは宮島の商店街で

お昼ごはんは宮島で食べると決めていました。山頂とか行くとお昼ごはんなどはないので、商店街で食べます。

宮島の揚げもみじ
揚げもみじは美味しかった

知人から聞いていた揚げ紅葉は食べたかった。そこで、まずは揚げ紅葉を食べます。

リスさん
リスさん

チーズ味が美味しいからオススメ

宮島の牡蠣
宮島は牡蠣も有名

お昼ごはんは「みやじま食堂」で食べます。ここは、海鮮のお店ながら店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気のお店。

牡蠣フライ定食を頼みます。木を基調としたおしゃれなお店でなかなか良かったです。そういったいい感じの雰囲気のお店で、かつキャッシュレス決済(僕のメイン使いはApple watchのiD)が使えたので評価はかなり高め。ちなみに言うまでもなく、味は美味しいです。ボリュームがちょっと多かった気もするけど…

商店街には牡蠣のお店があります。焼き牡蠣美味しそうだった、けど僕たちはもともと少食、そこまで食べるお腹の余裕がありませんでした。

リスさん
リスさん

焼き牡蠣美味しそうだったなあああ

スポンサーリンク

ロープウェイで弥山(みせん)山頂へ!

ロープウェイ乗り場へは無料シャトルバスがあります。ただし、今は新型コロナウイルスの影響で乗車可能人数が制限されえているので注意。

紅葉谷とロープウェイ 案内
ロープウェイの案内があるが、ロープウェイは少し先…

ロープウェイ乗り場への登りはまあまあきついから乗る価値はありますが、徒歩15分くらい、歩くこともぜんぜんできます。僕たちは10分ほど並んでバスに乗りました。バスの運転手さんのトークが素晴らしい。鹿にご飯取られたって言ってました。

ロープウェイに乗って…

宮島ロープウェイ
ロープウェイはかなりきれい

ロープウェイは途中で乗り継ぎです。途中の駅まできっぷを購入、というのは不可で、2つとも購入することになります。

宮島ロープウェイから見える瀬戸内海
宮島ロープウェイからの景色は綺麗

1つ目は少人数で乗るタイプのロープウェイ。宮島の桟橋方面が見えます。上に上がれば上がるほど綺麗に見えます。天気のいい日に行きたいですね。

瀬戸内海の様子
四国側も

2つ目のロープウェイは、宮島の桟橋よりも、広島市街側を向く感じ。宮島口から宮島桟橋まで来るときとは全然違った方向を眺めることができます。

幻想的な瀬戸内海
僕たちが行った時は日の光が…

獅子岩駅(ロープウェイの上の駅)からの景色もいい。が、ぼくたちはせっかく来たので山頂まで行くことに。

弥山の山頂へ!

ということで、せっかくここまで来たのでちょっと山登りをして山頂を目指します。

弥山 山登り
登っていきます

そこそこの山道です。思ったよりガチ登山でびっくり。とはいえ、多少急な坂もあるものの30分程度で山頂までたどり着くことができるので初心者でも問題ないとは思います。ヒールで来ている人もいたがやめたほうがいいでしょう。スニーカーなどの方がいいです。

弥山の聖火堂
弥山にある聖火堂

途中に聖火堂があります。ここの火は1200年以上も燃え続けているそう。空海が唐での修行からの帰りに炊いた火だと言われているそうです。広島の平和記念公園の平和の火を灯すときにこの火も使われたそう。

燃え続け、消えないことから「消えない愛」として恋人の聖地となっています。その燃え続けている火で沸かした霊水も飲むことができます。

リスさん
リスさん

熱いから気をつけて!ね!

弥山の景色
少しづつ景色が良くなっていきます

山道はまだまだ続きます。途中で岩の間をうまく抜けたり。山道とはいえ、そこまで超絶ハードな坂道といった感じではなく、頑張れば登れるといったくらいの山道です。

弥山山頂展望台
山頂にある展望台

ちょっと険しい坂道なども超えたり、岩がゴツゴツしている場所も超えたり。そんなこんなで山頂に到着です。

弥山山頂展望台から瀬戸内海を一望
瀬戸内海が一望できる

山頂には展望台があります。山頂からは宮島周辺の瀬戸内海の島を綺麗に見渡すことができ、広島市街も見渡せます。山頂の展望台はなんと3階建、畳でこそはないものの、ちょっとゆっくりできるスペースが2階にあり、そしてなんとフリーWi-Fiも整備されている。びっくりです。

弥山山頂の展望台の様子
山頂では、ご飯を持っていけばご飯も食べられそう

帰りは45分くらいかけて下山。ロープウェイの駅まで戻ります。登りではゆっくりしていた聖火堂なども通過するのでどんどん降りていきます。

瀬戸内海に浮かぶ島
瀬戸内海に浮かぶ島

当然っちゃあ当然ですが、帰りの方がどちらかといえば海の方まで見渡せます。とはいえ、木が多い茂ったところを歩いて行くのでそこまで綺麗に見えるといった感じではありませんが。

行きと同じ道を降りていきます。僕たちが降りていく時間からでも登っていく人がそれなりにいるので、あまり迷うことはありません。

宮島ロープウェイ乗り場で
またロープウェイで下ります

ということで、ロープウェイの乗り場まで戻ってきたので再びロープウェイに乗って降ります。今は、ロープウェイの部分は徒歩で下山することができません。山道を改修中だそう。どのみち、結構な山道なので、よっぽど自信がないと歩いて降りることは難しいとは思いますが。

満潮に近い厳島神社
満潮に近くなった厳島神社

下まで降りてきました。すっかり夕方。昼とは打って変わって海水に満ちた厳島神社を見ながら宮島桟橋へ向かいます。どこでもドア切符の旅で、これだけの時間を1つの観光地に使ったのは初めて。

行きと同様、JR西日本フェリーで宮島から宮島口へ渡ります。

etSETOra
JR西日本の観光特急「etSETOra」がいた!

宮島口駅に到着したら、etSETOraが停まっていました。最近デビューした豪華特急列車ですね。瀬戸内海を眺めながら豪華な電車の旅を楽しめます。今回の予定にも組み込むか考えましたが、スケジュール的にちょっと厳しかった。そして、この後四国に渡ってから「四国真ん中千年ものがたり」に乗車する予定だったので今回はパス。いつか乗りにきたいものですね。

こだま号「Rail Star」
こだま号で新尾道へ

広島駅まで普通列車で戻ったら、ここからは新幹線で。こだま号「Rail Star」で広島から新尾道へ向かいます。こだま号なので所要時間はそこそこかかりますが、なんといってもリクライニングシートで行けるのはとても快適。今回は「どこでもドアきっぷ」で乗り放題なので、快適な新幹線一択という感じ。

新尾道駅
新尾道駅に到着です

新尾道駅に到着です。今回は尾道のホテル「尾道国際ホテル」を予約しており、送迎も利用しました。広島駅でホテルに連絡をし、送迎をお願いしておいたのでホテルのバスが新尾道駅のロータリーまで迎えにきてくれます。

僕たちが広島方面から到着した数分後に新大阪方面からも新幹線が到着し、その新幹線で到着したお客さんと相乗りになりました。新幹線で尾道入りする方は、この「尾道国際ホテル」は送迎があるのでおすすめです。

夕食のお好み焼き
夕食は尾道でお好み焼き

ホテルの近くのお好み焼き屋さんでお好み焼きを食べました。ということで今日はここまで。尾道の本格的な観光はまた明日の朝。明日は尾道を観光した後、四国へ渡る予定です。

スポンサーリンク
InstagramとYouTubeも見てね!

コメント