温泉街として、首都圏からも名古屋などの中部圏からも比較的手軽に行くことができる熱海。海に近く、オーシャンビューのホテルも数多くあります。
数多くあるホテルのうち、2020年9月にリニューアルしたばかりの「ISHINOYA熱海」に宿泊してきました。ホテルの案内は公式サイトや宿泊予約サイトにお任せして、できるだけ「こんな感じだった!」という様子を、写真を交えてご紹介していきます。

熱海の丘の上にあるオーシャンビューホテル 設備も綺麗で文句なし!
ISHINOYA熱海は、熱海駅から車で10分ほど、丘の上にあります。熱海駅から歩けるような距離ではありません。無料送迎バスもありますが、無料送迎バスの時間帯以外に利用するのであればタクシーを使うことになります。

ホテルに着くと早速、その先に海が見えるデッキがお出迎えです。これがなかなか綺麗。フロントは27階となっています。このフロントの前に、のんびりと海を眺めることができるソファがあります。

こちらがロビーの様子です。かなり落ち着きがあっていい感じ。スタッフさんがいらっしゃったのでフロントの様子は撮影していませんが、フロントはやや小さめと言う感じ。ちょっとした受付用の、でも雰囲気を壊さない木のテーブルが置かれているという感じです。
オーシャンビューのゲストルームは、広いが広すぎず!設備も充実!
今回、僕たちはオーシャンビューのゲストルームを予約しました。

まずこちらが部屋への入り口です。各部屋の入り口は、ちょっとおしゃれなホテルという感じです。写真を撮り忘れましたが、鍵は2つかしていただけます。2つがマグネットでくっつく感じになっていて、鍵も鍵でなかなかおしゃれでした。

ベッドはダブルベッドかベッド4つになっています。寝具は、見た目こそは普通のベッドですがかなり快適です。ビジネスホテルと一緒にするのも何ですが、僕はコンフォートホテルのベッドがすごい寝心地が良くて好きです。このホテルのベッドはそれに勝るとも劣らないレベルのベッドでした。

水回りは至って普通です。ちゃんとオーシャンビューの温泉があるのでここは普通の感じなんですね。スイートルームの場合、各部屋に温泉があるそうです。

ソファが1人分あります。それから、パソコン用デスクのところにもソファがあります。代わりに、ベランダには椅子が2つ置かれています。室内に、ちゃんと椅子のお尻のところに敷くクッションが置かれていたのもいい感じです。

夜は当然ですが、暗いのでなかなか海が見えません。手前のホテルが、雰囲気壊しているというか、逆にあれがなければ何も見えないから雰囲気を作ってくれているというか。

昼間はオーシャンビューです。綺麗に熱海の海を見渡すことができます。天気が良ければもっと景色はいいんだろうなあ。

グラスもしっかり備えられているので、ちょっとお酒を飲むってこともできます。館内にアルコールの自動販売機がありますが、種類が豊富とはなかなかいえないので、コンビニなどであらかじめ購入しておくのがオススメです。ちなみに、熱海駅からはやや距離があるのでホテルからコンビニへ行くのはちょっと難しいでしょう。

ちゃんとマグカップもあります。朝はコーヒーを飲む僕にとってはありがたい。ロビーにはちゃんとしたコーヒーメーカーもあります。

部屋でのんびりすることができる!オーシャンビューの部屋を取るのがオススメ!
館内共用設備も充実 多くのラウンジがある
続いて館内の共有設備をご紹介していきましょう。

浴衣はロビーのところに置いてあり、自分で選ぶ形になります。さまざまなデザインの浴衣があって好きなものを選べます。なかなかいいですよね。

共用トイレももちろんあります。基本、共用トイレを使う機会は少ないんじゃないかなあと思います。ちゃんと部屋にもトイレがありますしね。ただ、このトイレもかなり綺麗です。水回りがちゃんと管理されていると印象がいいですよね。

細かいところまでオシャレに気が遣われています。この温度計・湿度計付きの時計はなかなかオシャレですよね。

フロント前には簡単なお菓子などが販売されています。また、アイスクリームも販売されていました。お土産やおつまみくらいはここで確保できそうですね。

ここからはラウンジをご紹介します。各階にラウンジがあるので、ここからは順番にご紹介していきます。

テラスラウンジというなの通り、景色がいい感じです。このホテルの中では最上階にあるため、熱海の街とその先にある海を一望することができます。

夜は熱海の夜景を見ることができます。熱海はどうしても、海に近い街なので夜景が充実、とは言い難いですが昼間であれば海を眺めることができるのでオススメです。

外を眺めることができるデッキもあります。お酒を片手に海を眺めながらのんびりする、なんてこともできます。写真の右端にある、ちょっとした飲み物を置ける台も便利ですよね。

落ち着いた感じがとてもします。くらい色で統一してあって、僕は明るい色で統一されるよりこっちの方が好きです。

安全の問題で、本物の火が置かれているわけではありませんが、真ん中にはろうそくのようなものが置かれています。これもまた、雰囲気を出しているのでいい感じ。

ラウンジ前に待合スペース的な?待合スペースというよりは、これも一種のインテリアなんだと思います。奥には卓球場、手前にはトイレがあるので、ここにベンチがあるとなんだかんだで便利なんでしょう。

卓球場もあります。もちろん、無料で利用できてラケットやボールなども置かれています。卓球台は2台ありました。このホテル自体、そこまで部屋数が多いわけでもないので卓球場が埋まることもありません。

卓球場はこんな感じ。早めにチェックインして、ここで卓球したりして遊ぶのもいいですね。

こちらが26階にある「タタミ・ラウンジ」。名前の通りタタミの部屋になっています。

椅子も配置されていてテレビもあります。このホテル、そもそも部屋数自体がそこまで多くないと思われるため、ここタタミラウンジもあまり人がいません。このホテルのテレビはYouTubeなども観られるので、テレビを観たりYouTubeを観たりしてのんびりしてみては?

昼間のタタミラウンジからは海が一望できます。なかなか綺麗。オーシャンビューのホテルならではの眺望ですよね。

先程のテラスラウンジにも、ベランダに出られる配慮がありましたがこちらもちゃんとあります。タタミなので素足で外に出られるようになっています。

25階にはアルコール自動販売機と製氷機もあります。アルコールの自動販売機の品揃えは、ホテルにしてはごく一般的な品揃えかなと思います。アルコール類はどうしても、自動販売機よりコンビニなどの方がかなり品揃えがいいので、これぞというものがあれば先に確保しておきましょう。

電子レンジもちゃんとあります。ちょっとどこかで買ったお土産を部屋であけたい!!!って時も使えますね。

ソフトドリンクの自動販売機ももちろん整備されています。こちらは、特に不足するようなものはなく、あって安心って感じですね。

アメニティもラウンジ等に置かれていて、自由に使うことができます。コーヒーやお茶は自由に持っていってどうぞ、という感じですがロビーにコーヒーマシーンがあるのでそちらを使ってもいいでしょう。

こちらはアクティブラウンジ。名前の通り、アクティブに動くことができるフィットネスラウンジです。

僕は普段、こういったトレーニングの機械をあまり使わないのでわかりません。海を見ながらフィットネスができるのはいいですね。

最後にライブラリーラウンジです。
ライブラリーラウンジは、これまた名前の通り本が置かれています。本は実際に置かれているのですが、そこまで多いわけではありません。自分が普段持ち歩いている本などをのんびりとここで読むにはいい場所だと思います。

中央には囲炉裏を再現した感じの台があり、落ち着いた雰囲気になっています。

こんな感じ。ソファに座ってのんびりと本を読むことができます。本音を言うと、ここはせっかくのオーシャンビューホテルってのを活かして海側に向くように椅子を配置して欲しかったかなあ。

観光系の本が多かったように思いました。あくまで観光ホテルなので当たり前っちゃあ当たり前ですが、めちゃくちゃ本が充実していると言うわけでもありません。
もちろん温泉も オーシャンビューの露天風呂
熱海といえば熱海温泉、このホテルでもメインとなる温泉です。このホテルは「和風」をテーマに作られているホテルなので、もちろん温泉も和風の雰囲気を出しています。

「天空温泉」と言う名の温泉で、27階にあります。「天空温泉」と言う名に恥じぬオーシャンビューの温泉があります。

深夜の清掃時間をさかいとした男女入れ替え制で、片方は普通の露天風呂、もう片方はオーシャンビューの温泉です。

木をふんだんに使っています(もちろん、浴室に誰もいなかったので写真を撮影しました)。

大きなたらいを使った温泉です。それぞれ、大人1人が余裕で入れる大きさです。そしてこの温泉に入ったところからの眺めが…

入ったところからの眺めがこれです。なかなかすごい。「天空温泉」と言う名に恥じない、オーシャンビューの温泉です。

もちろん、普通の浴槽もあります。ちなみに、ここの温泉は全て露天風呂ですが、ちゃんとシート等を張っているので雨でも安心です。
※浴室内に他のお客さんがいないことを確認して撮影しています。
ほぼ個室でお食事がいただける 四季折々のメニューが充実
今回僕たちは、到着の時間が確定していなかったため夕食はなしとしました。ただ、朝食はこのホテルでいただくことに。

朝からお魚だったりサラダだったり、そして茶蕎麦だったり。充実です。個室で朝食をいただくことができます。

朝食会場の個室はもちろんオーシャンビューです。僕たちは日曜日から月曜日にかけて宿泊したので空席も多かったですが、曜日によっては埋まっており、オーシャンビューではない部屋の可能性もあります。

このホテルは斜面に作られており、26階から上がホテルとなっています。1階から25階は分譲マンションとなっているそう。

海が一望できる家、なかなかいいですね。そんな家の最上階部分に泊まることができます。
こちらから予約できます!(楽天トラベル経由) |
熱海の観光地について、徹底的に解説した記事を作成しました。併せてご覧いただけると幸いです。
コメント