大阪駅から徒歩圏内にあって、大阪の景色を一望することができるスポットとして人気の「梅田スカイタワー 空中庭園展望台」。この展望台に行ってきました。
この記事では、写真を交えて紹介していきます。
空中庭園は、独特のデザインをした大展望台
梅田スカイビル・空中庭園展望台は独特のデザインをした展望台です。

夕方ごろの写真。美しい梅田スカイビルが見られます。

実際にタワーの近くまでいってみると、中央が円盤状にくり抜かれています。この間にある、なんだか不思議な棒。この中にエスカレーターがあり、このエスカレーターを通って展望台へと上がっていくことになります。

エスカレーターはインスタ映えスポットとして人気です。ちょっと異世界感がある。ただ、このエスカレーターから夜景が一望できる、というわけではありません。
大阪の夜景を一望!
展望台へと上がってくるとこの景色。大阪の夜景を一望できます。

大阪駅の南側です。淀屋橋や中書島の方面は高いビルが多く立っています。でもその先に、和歌山方面のベッドタウンも見られる。

続いて北側、新大阪駅方面を望みます。新大阪駅周辺は、まだ南側と比べると発達していないのがわかります。リニア中央新幹線や北陸新幹線の新大阪延伸に向けて、副都心として成長してほしいエリア。

真下を阪急電車が走っていきます。特に、淀川を渡る部分では電車がよく見られます。大阪梅田駅は、阪急電車の最大のターミナルで、数多くの列車が発着しています。

大阪・伊丹空港に着陸していく飛行機が見えます(写真ではわかりにくくてすみません)。

淀川は大阪湾に注いでいます。その様子もしっかりと、見ることができます。

再び戻ってきた大阪南方面です。

屋上は「スカイ・ウォーク」となっており、完全な屋上。もちろん、少し下にも壁がありますが、なかなかスリリング。高所恐怖症の人は注意です。

エスカレーターを上から見るとこんな感じ。

やっぱり上から見ても不思議な形をしていますね。
大阪梅田駅からのアクセスもいい!徒歩10分という好立地
梅田スカイビルは大阪駅の北側、現在「北梅田駅」(通称「梅北新駅」)が建設されているエリアにあります。
JR京都線・神戸線・大阪環状線に加え各方面への特急が乗り入れるJR大阪駅、宝塚・京都祇園・神戸方面から列車が乗り入れる阪急大阪梅田駅、神戸三宮・姫路からも列車が乗り入れる阪神大阪梅田駅。そして地下鉄も各方面へと伸びています。まさに大阪の交通結節点である大阪駅から徒歩10分で、これだけの夜景が楽しめます。

昼の景色も、そして夜景も楽しむことができる空中庭園。

軽食も楽しむことができます。大阪名物のたこ焼きなどもあります。
そんな空中庭園で大阪を眺めてみてはいかがでしょうか。
コメント