中部琵琶湖バレイへ行ってきた 琵琶湖テラスからのぞむ最高の琵琶湖 美しい琵琶湖の風景を望むことができる琵琶湖テラス。インスタ映え間違いなしの琵琶湖テラスのご紹介です。 アクセス:JR志賀駅からバスで10分 路線バス(江若交通)にて終点「びわ湖バレイ前」下車 バス時刻表 営業時間:4月~10...2022.10.01中部西日本
西日本大阪の夜景を一望できる!梅田スカイビル空中庭園に行ってきた 大阪梅田駅から徒歩10分でいくことができる梅田スカイビル空中庭園。大阪駅直近でインスタ映えスポットとして人気。スカイビルの屋上からは大阪の街並みを一望できます。宇宙船が飛び出ていったような不思議な形をしたビル、観光で訪れてみてはいかがでしょう。2022.09.29西日本
京都京都駅から近いけど雰囲気ある鞍馬山・貴船神社に行ってきた 京都から比較的手軽に行くことができる貴船神社。叡山電車で行くことができ、冬には雪景色がきれい。京都から手軽に絶景を楽しむことができる貴船神社に行ってきました。2022.02.13京都
西日本白浜観光 三段壁へ行ってきた!夕日が沈む景色はまさに絶景 和歌山の一大観光地である白浜。この白浜で、白良浜から少し先へ行ったところにある三段壁。一人旅でも手軽に訪れることができ、夕日が楽しめる絶景です。白浜駅からはバスで1本とアクセスがいい観光地・三段壁のご紹介です。2021.12.26西日本
ひとり旅城崎温泉で景色を楽しむ!竜宮城で有名な日和山海岸へのアクセス ミュージアムで軽い昼食(+αで城崎温泉も) 大阪・京都から直通の特急が出ておりアクセスも良い城崎温泉。そんな城崎温泉からバスで手軽に行くことができる山陰ジオパークの絶景スポット・日和山海岸。日和山海岸へのアクセスは?ミュージアムはどんな感じ?などなど、ご紹介します!2021.11.12ひとり旅西日本
ひとり旅【2022最新】京都観光の定番はここだ!50回以上行った京都通が選ぶ観光地 観光地としての見どころがあまりに多すぎる京都。どういうところかはわかったけど、実際に行くとどうなの?ということで、今回は「実際に行ってみた」観光地をピックアップします。年間10回以上京都に行った経験をもとに、ここはという観光地をご紹介します。2021.04.27ひとり旅京都観光スポット総集編
京都日本三景(三大景勝地)の徹底紹介!それぞれのアクセスなど徹底解説! 日本ならではの景色を楽しみたい、って思いませんか?景色がいい、日本ならではの海を楽しむことができる日本の絶景「日本三景」。今までの国内旅行で、天橋立・宮島・松島すべてを回ってきたので、今回は一挙ご紹介します。2021.04.26京都旅東北西日本
西日本近鉄特急「青の交響曲」で行く 春の桜咲く吉野へ! 去年の秋、紅葉が綺麗なことに行こうと思っていた吉野。なんですが、四国や九州への旅行、別の仕事がありなかなか日程が合わず。 そこで、「吉野といえば桜」、今回は桜が綺麗な春に吉野へ行きます。以前にも乗った近鉄特急「青の交響曲」で吉野へ行...2021.04.12西日本鉄道
京都大阪から日帰りで!天橋立を観光し京都丹後鉄道を楽しむ1日 京都観光、と言っても実は京都駅からそこそこ遠い天橋立。ここはドライブで行く人や宿泊で行く人が多いよう。 本数こそ少なく朝は早くなってしまうものの、大阪駅や京都駅から直通の列車が出ており意外と車なしで日帰りできてしまったりするもの。今...2021.04.08京都
西日本車内でスイーツが楽しめる!京都丹後鉄道の観光列車「丹後くろまつ号」絶品スイーツコース乗車記 京都府内なのに京都府内とは思えないほど遠い天橋立。この辺りを走っているのが「京都丹後鉄道」通称「丹鉄」です。 今回はこの丹鉄が運行する観光列車「丹後くろまつ号」に乗ってきましたので、ご紹介します。 予約方法 まず...2021.03.29西日本鉄道鉄道車内徹底紹介
西日本南海・高野山(極楽橋)への観光列車 「天空」乗車記・予約方法など徹底紹介 世界遺産、高野山。高野山へは南海の電車が難波から出ており、手軽に行くことができます。そんな観光エリアである高野山への観光列車として南海が運転している「天空」に乗ってきましたので、ご紹介したいと思います。 「天空」 運行区間:...2021.03.13西日本鉄道鉄道車内徹底紹介
西日本名古屋発日帰り神戸!近鉄「ひのとり」で神戸の”山”「神戸布引ハーブ園」を満喫 名古屋から日帰りで神戸へ。神戸といえばメリケンパーク、かもしれませんが今回は海ではなく山へ!知名度は低いながらもかなり充実した神戸・布引ハーブ園や布引の滝をまわり、往復ひのとりのプレミアムシートを満喫する贅沢旅です!2020.11.14西日本
ひとり旅名古屋から日帰りで妙見山へ!関西私鉄の旅 大阪と兵庫の県境にある妙見山。名古屋から日帰りで行ってきました。阪急と能勢電鉄を使って便利に、そしてケーブルカーとリフトがあるからそこまでハードでもありません。10月終わりなので紅葉もきれい、ちょっとしたお出かけにオススメの妙見山を紹介!2020.10.31ひとり旅西日本
西日本大阪城公園 大阪観光での大阪城 大阪で観光といったとき、一番に思いつくのは大阪城という方も多いのではないでしょうか。大阪城は実際に行ってみると思ったよりも大きく、本当に行く価値があると思います。そういえば、つい先日閉幕したG20の会場にもなっていましたよね。 今回...2019.07.12西日本