バッキンガム宮殿で衛兵交代式が見たい!スケジュールや入場料は?

ロンドン
ロンドン
この記事は約3分で読めます。

ロンドン観光ということで、バッキンガム宮殿の衛兵交代式を観たいと思っている方は多いのではないでしょうか。王室のあるイギリスならではで、イギリスらしい衛兵がみられます。

でも、観たいと思ってもいろいろ気になるところがあると思います。スケジュールはどうなっているのか、お金はかかるのか、など… 今回はそんな僕自身が疑問に思っていたことを書いていきたいと思います。

ロンドンに観光で行ったらぜひとも観たい衛兵交代式!今回はその衛兵交代式の疑問を解決!

スポンサーリンク

バッキンガム宮殿へのアクセスは?

バッキンガム宮殿の最寄り駅はGreen Park駅です。地下鉄のVictoria lineとPiccadilly line、Jubilee lineの3路線が走っている駅です。Green Parkは、バッキンガム宮殿の隣にある公園です。皇居外苑みたいなイメージでいいと思います。

ここの駅で降りるとGreen Parkの中に出ます。とてもというほど広いわけではありませんが、比較的広く、静かな公園です。

Green park

この公園の真ん中の道を歩いて行きましょう。バッキンガム宮殿に出ます。

実際に行ってみると迷うことはありません。というより、衛兵交代式の前に行くと衛兵交代式目当てのお客さんがたくさんいるのでその流れに沿って行けば大丈夫です。

Green Park駅に行けば、そこからは迷うことはない!

スポンサーリンク

衛兵交代式のスケジュールは?

これが初めての人にはわかりにくいのですが、

  • 夏期(4~7月):毎日
  • 冬期(8月~3月):隔日ー月・水・金・日曜日

です。ただし、ロンドンは元々雨の多い気候、雨だと中止されます。多少の雨ならば欠航されるようですが、行ってみたものの中止というのは悲しいのでスケジュールを確認してから行きましょう。また、国の行事などによって中止となることもあるようです。

時間は11時からですが、その前後30分で行進が行われるので、実質10時30分ごろからです

僕はホテルを早く出て外へ行きたかったので、衛兵交代式の1時間ほど前、10時前にはバッキンガム宮殿に到着したのですが、既に人がたくさんいました。たくさんいるとはいえ、一番目の前で見られる正門前はまだ取れる状況でした。目の前で観たいのならばかなり早くからいって並ばねばなりません。

ちなみに僕は個人的には、衛兵交代式を見るためにはクイーン・ヴィクトリア・メモリアルの前をオススメします。バッキンガム宮殿の目の前にあるモニュメントです。少し高い場所になっていて見やすいです。ここは正門前ほど早い時間から人が来るわけではありませんが、それでもやっぱり結構人は多いです。

夏期(4~7月):毎日

冬期(8月~3月):隔日ー月・水・金・日曜日

という、日にちだけ注意しよう!時間は10時を目処に行けばよい!

クイーン・ヴィクトリア・メモリアル
クイーン・ヴィクトリア・メモリアル
スポンサーリンク

衛兵交代式を観るためには?料金等は?

ズバリ料金等は必要ありません

衛兵交代式を観るためには、時間に合わせてバッキンガム宮殿の前に行けばいいだけです。比較的早い時間に行ってもいいのではないかと思います。宮殿の前ということで、警察官も馬に乗っていたりして、なかなかおもしろいです。

ちなみに、バッキンガム宮殿の屋上に旗がありますよね。これ、女王が在室中は旗が上がっているそうです。ちょっとした豆知識でした。

バッキンガム宮殿

衛兵交代式は名前の通り衛兵が交代する。それを観るだけだから、特に料金等は不要!


バッキンガム宮殿の衛兵交代式はさすがという感じ、見ごたえがあります。ロンドンへ行ったらぜひとも観に行ってみてくださいね。

今回のロンドン旅行の記事はこれ以外にも順次公開中です。ぜひともご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました