琵琶湖を中心とした自然豊かな滋賀県。今回はそんな滋賀県・琵琶湖周辺の観光地をご紹介します。
実際に僕が行った時の記録は別の記事にしてあります。僕は車を使わず、JRのみで行きましたが今回紹介するところは車でも手軽に行くことができます。ドライブにもオススメです!

名古屋からでも、京都や大阪など関西圏からでも気軽に日帰りで行ける観光地、琵琶湖。今回は各スポットの情報をご紹介していきます!

琵琶湖周辺の観光ではドライブが多いイメージ。けど、今回僕自身もJRを使ったので、電車でも行けるよ!
琵琶湖観光では超定番!ここは逃すな!琵琶湖周辺観光
まず初めに、琵琶湖周辺の観光をするなら定番!ここは逃してはいけない、超定番の観光スポットを紹介します。
琵琶湖テラスは琵琶湖を一望できる映えスポットとして人気急上昇!
まず初めに紹介するのが、最近人気の「琵琶湖バレイ」。
琵琶湖バレイの上にある「琵琶湖テラス」なんかは有名ですね。

琵琶湖を一望できる琵琶湖バレイは、天気が良ければ最高の絶景。

インスタ映えを意識したプールなどが設置されており、琵琶湖を満喫できるスポットとして人気が高いです。

ロープウェイにお金がかかりますが、山頂のリフトは無料で利用できます。2人乗りのリフトでのんびりと琵琶湖を眺めながらさらに先へ進みます。

山頂からは360°の眺望が楽しめます。本当に「素晴らしい」の一言。

琵琶湖バレイは、冬季はスキー場として機能します。夏期はご覧の通り、一面緑に。この景色がなんとも言えないくらい美しい。
彦根エリアには、国宝・彦根城とその周辺の古き良き街並みも!
彦根城っていう名前くらいは聞いたことある人が多いのでは?ひこにゃんの名前でも有名です。歴史的な城で、天守閣背景に琵琶湖を見渡すこともできます。

もちろん、お城自体も有名なので是非とも立ち寄りたいところ。JRの彦根駅からのアクセスも便利です。

すぐ隣には、落ち着いた雰囲気の庭園、玄宮園もあります。友達同士などで行ってもゆっくりすることができます。ちなみに彦根城の入場券で玄宮園にも入れます。

また、城下町もいろいろあるのでオススメです。大正の街を再現した通りもあります。食べ歩きなんかすると楽しいです。

今まで様々行ったお城の中で、最も城下町が充実している!琵琶湖周辺の観光をするなら必須!
近江牛などの食べ物も!琵琶湖エリアの充実した食を楽しもう
琵琶湖は日本で最大の湖。この湖からやってくる豊富な水資源によって、琵琶湖の周りでは農業や畜産業などが盛んです。特に「近江牛」などは琵琶湖の特産品の1つで、琵琶湖周辺を観光したら是非とも味わいたいところ。

特に近江牛は「霜降り度合い」が高く、脂が溶け出す融点が低くいため、胃もたれすることもなく存分に味を楽しむことができます。

近江牛など、琵琶湖周辺での定番の食べ物もたくさんあります。それに加えて、おしゃれなカフェなども充実しているのが琵琶湖周辺のエリアです。是非とも食も楽しんでほしいところです。
湖西・堅田エリアは観光スポットがたくさん!
続いては琵琶湖の西側のエリアにある観光スポットの紹介です。琵琶湖の西側のエリアは大阪・京都からもアクセスしやすいエリアです。
「ちはやふる」の舞台にもなった近江神宮
続いては映画「ちはやふる」の舞台にもなった近江神宮。映画の舞台になっただけあり、見ごたえのある神社です。

赤い鳥居はなかなか魅力があります。特に天気がいい日は、背後に綺麗な青空が見えるのでオススメです。

近江神宮の境内、近江神宮の本殿から徒歩5分ほどの場所には「勧学館」があります。ここではカルタの大会も行われています。「カルタくじ」なるものもあるので、特に「ちはやふる」に魅了された人であればなおのこと、楽しめるでしょう。
京阪とJRの両方が使えるのでちょっと便利。こちらも駅から歩いてそんなに遠くありません。

映画「ちはやふる」の舞台にもなった近江神宮。なかなか見ごたえあり!
満月寺浮御堂は琵琶湖の辺りにある観光スポット
琵琶湖のほとりにある街・堅田。この堅田については、別途まとめた記事も作りました。
続いてはいわゆる「浮御堂」。ちょっと海に突き出したところから見るだけで海は変わってきます。

ここは駅からはちょっと遠いですが、バスがあります。僕は歩きましたが、歩けない距離でもありません。30分くらいなのでお散歩がてら歩くのもOK。

琵琶湖に浮かぶ浮御堂。伊豆神社と一緒に!
次に紹介する「伊豆神社」はすぐ近くにあるので、こちらも寄ってみてください。
伊豆神社には「幸福を呼ぶ石」が
恋愛のお願い事で有名な「伊豆神社」。ここは先ほど紹介した浮御堂のすぐ近くにあります。幸福を呼ぶ神社として有名。

ここにはパワーストーンである「幸福を呼ぶ石」があります。ハート型をした石で、想いが叶う石、と言われています。

この石に触れれば、願いも叶うかも。

「幸福を呼ぶ石」があるここ、伊豆神社。こじんまりした感じだけど琵琶湖観光ではそこそこの名所。
道の駅 びわ湖大橋 米プラザ
ここは、ドライブで行く人にも、電車で行く人にもオススメ。道の駅にはお土産や特産品が売っています。そして、海の側には砂浜があります。大きな砂浜ではないのでのんびり、といった感じではありませんが写真を撮るにはうってつけの場所です。

琵琶湖大橋はコスパの良いショートカットルート
車で行く場合、琵琶湖大橋を実際に渡ってみるのもいいかも。堅田から彦根方面へと抜ける場合、非常のコスパのいいショートカットルートになります。通常料金で150円、ETC料金で120円とそこまで高くはありません。

琵琶湖大橋は徒歩で渡ることもできます。

夕暮れの琵琶湖大橋からの景色です。なかなか素晴らしい景色です。

車で琵琶湖周辺を観光しても、電車で観光してもオススメ!
湖北エリアには、琵琶湖周辺でも落ち着いた観光エリアが点在!
続いては琵琶湖の北側のエリアです。琵琶湖の北側には、落ち着いた観光地が多くある印象です。ちょっと手軽にドライブ、なんてのがオススメです。
メタセコイア並木
続いて紹介するのは「メタセコイア並木」。農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線の両側に、メタセコイアが綺麗に並んでいます。

僕が行ったのは冬だったので、この景色。夏になると美しい緑が、そして秋になると美しい紅葉が楽しめるスポットです。
マキノサニービーチ
マキノサニービーチは、先ほど紹介した「メタセコイア並木」から車で15分くらいの場所にあるビーチ。琵琶湖の辺りにあり、天気の良い日は向かい側の伊吹山が見えることも。

美しい琵琶湖の景色を眺めることができます。ちょっと休憩するのにぴったりな場所です。

琵琶湖の向こう側に見える伊吹山。あのあたりで毎年、東海道新幹線が雪で遅延します。
コメント