春にはとてもきれいな景色が楽しめる、奈良・吉野。本当は春に行きたかったのですが、新型コロナウイルスの影響で行けなかったので今回リベンジすることに。
そしてなんと今回、なかなか予約が取れない近鉄特急「青の交響曲」も取れたので、それについても書いていきたいと思います。

本当は春の桜がきれいな時期に行きたかった…桜のシーズンではないけど、結局奈良市内も含めて奈良を制覇する旅行に!
名古屋から、まずは奈良市内へ
まずは奈良市内の観光をするということで、いつも通り名古屋から近鉄特急で奈良へ向かいます。今回は知人とともに行ったのでビスタカーのグループ席です。
9:10 名古屋発、10:11伊勢中川発
近鉄特急は乗り換えの接続が良くていいですよね。賢島行特急から、伊勢中川で難波行特急に乗り継ぎます。今回は名古屋‐伊勢中川、伊勢中川‐大和八木ともにグループ席が利用できました。

伊勢中川駅の両側にビスタカーが並ぶのはなかなかの迫力ですね。

一人旅なら2階席、そしてグループ旅行なら1回のグループ席、いずれにせよ嬉しいビスタカー!
11:06 大和八木発
もう、ここ数ヶ月で何度来たことか、大和八木駅。大和八木駅で大阪線から京都線への乗り換えももう慣れたものです。

京都方面への乗り換えは前方の階段を使います。

大和八木での乗り換えは、階段を一度下りるだけだから便利!
大和西大寺駅で乗り換えて奈良方面へ
さて、今回も近鉄を使っているのでかなり乗り換えが多いです。まず向かう先は奈良ですので、大和西大寺で乗り換えです。大和西大寺から奈良までは5分くらい、ここは特急に乗り継ぐより急行のほうが早いので急行に乗ります。

奈良市内を観光
奈良駅に到着!ということで…
奈良公園
といっても今回はグループでの旅行だったので、東大寺などといった観光地全く入らず、みんなで鹿と戯れてちょっとアイスを買うくらいです。

暑くてちょっぴり元気のない鹿も、そんな中で、鹿せんべいで遊んだりしながら東大寺方面へ向かいます。

途中でみかさソフトを買って食べます。そしてなんと、東大寺まで行かずに引き返します。

ほんとに鹿と戯れるだけ、動物園に来たのかい!
駅前で昼食
駅前の「ためと庵」というお店で昼食を食べます。個室にとおしてもらえました。

お昼ご飯はお肉を食べます。けっこう量も多かった。
14:00 再び大和西大寺で乗り換えて橿原神宮前へ
さて、時間がギリギリになってしまったので、大和西大寺から橿原神宮前も特急を使ってしまいます。ビスタカーの個室が空いていたのでビスタカーの個室で。

特急「青の交響曲」で吉野へ!
今回のメイン、吉野へ向かいます!
14:47 橿原神宮前発「青の交響曲」
さて、なかなか予約が取れない「青の交響曲」。今回はこの特急を取り、これに乗るのが目的で奈良に来ています。近鉄の観光特急「青の交響曲」については別途記事を作成しました。
ということで…

橿原神宮前から40分くらいです。少し短いですが、満喫します。

個人的にはしまかぜのシートよりこっちのシートのほうが好きですね。ただ、線路幅が違うそうで、近鉄の他の路線と比べると少し揺れは感じます。

ラウンジカーもあるのでお酒を飲みます。2号車がまるごとラウンジカーになっています。

吉野発着の特急ということで、吉野の地酒もバーカウンターで売られています。せっかくですので吉野の梨のお酒をいただきます。

景色のいい吉野の山間を進んでいきます。お酒を飲みながらの景色は最高です。が、個人的にはラウンジカーからもう少し景色が楽しめたらなあとも思いました。ラウンジカー(カフェテリア)からの景色の点では伊勢志摩方面の観光特急「しまかぜ」に軍配です。

吉野杉をふんだんに使った車内を満喫しきらないうちに終点・吉野に到着です。

近鉄お得意の観光特急、さすがです
吉野山を満喫
吉野に来た目的ははっきり言って特急「青の交響曲」に乗ることが一番の目的です。ので、吉野でどこを観光するとか全然決めていなかったのですが…
まずはロープウェイに乗って山の途中まで向かいます。ロープウェイは運休の日がるようなのでこれから吉野に行く方は注意が必要です。

銅の鳥居(かねのとりい)です。実際に近くによってみると銅でできているのがわかります。

世界遺産の金峰山寺。残念ながら修理中で覆われています。

金峰山寺は残念ながら修理中でしたが、景色がいいのは確かです。友人たちとグループで行ったので、こんな素晴らしい景色を見ているだけで満足です。

帰りはさくらライナーなど乗りたかったんですが、残念、いい時間にさくらライナーがなかったので汎用特急で帰ります。17:34発の特急で40分ほど乗ります。
吉野線(橿原神宮前駅↔吉野駅間)は、「吉野チケレス割」でかなり安く乗れます。本来ならば特急料金が大人1人520円ですが、200円引きで320円となります。かなりお得なのでインターネットで予約して当たり前のように特急に乗ります。

吉野チケレス割があるから、橿原神宮前から大和八木の5分くらいは普通列車で我慢!
大和八木でディナー、そして帰路へ
さて、吉野の山から降りてきて、橿原神宮前からは普通列車で大和八木駅に戻ってきました。

お昼ごはんを奈良で満腹食べ、吉野でもいろいろ食べ歩きをしていたこともあり、夕食はお酒メインです。「青の交響曲」の車内で飲んでいたこともあり、弱めのカクテルなどを中心に飲んでいました。

すっかりいい時間になったので、ここから名古屋に戻ります。さすがに大和八木から名古屋までは特急で。20:15発の鳥羽行き特急で伊勢中川まで、そこから名古屋行き特急に乗り継ぎます。

大和八木から伊勢中川までも、伊勢中川から名古屋までも新型ACEだったので非常に快適。コンセントも付いているので安心です。

この時間はビスタカーやひのとりが大和八木ー名古屋間にないけど、新型ACEなのでどのみち快適!
コメント
[…] 近鉄特急「青の交響曲」で行く!名古屋から日帰り奈良(市内・吉野)観光奈良県内を北から南へ、世界遺産を満喫する日帰り旅行。今回も名古屋から出発して近鉄特急を駆使します。名 […]