仕事が連続2日間休みとなったので、弾丸で北海道へ行くことに。今回はその2日目です。
1日目の記事はこちらから。
今日は洞爺湖からスタートして長万部から倶知安方面を回って札幌へ帰るという予定のルートです。
ホテルで最高の朝食と朝風呂
昨夜から「洞爺観光ホテル」に宿泊していました。ので、今日はここから出発です。
朝の洞爺温泉
昨日はかなり早い時間に寝てしまったので、朝は早く起きます。まずは朝6時前から温泉へ。温泉の写真は流石に撮れませんが、明るい時間帯だと洞爺湖が見渡せて非常に綺麗な温泉です。
温泉にゆっくり浸かったのち、一旦部屋へ。早起きしたおかげで少し時間があるのでこの間に昨日の旅行記をアップしてしまいます。
朝食へ
朝食は8:00に予約をしていました。予約時間より前に時間がありましたが、急ぐ予定も何もないし、時間通り行くことに。

朝食はかなり豪華。朝からこんな重たいものを…って感じがしながらも美味しくいただきます。美味しいことに変わりはないので。のんびりと朝ごはんを食べます。めっちゃくちゃ美味しい。宿泊費にこれも含めて今回の額か?!って感じです。

朝食を食べて部屋へ戻ったら、また記事作成と写真の整理です。Wi-Fiのスピードが少し遅かったのが残念。速い時と遅い時があって安定しないんですよね。
そうこうしているうちに、9時半ごろに。チェックアウトが10時なのでそろそろ準備をします。
朝の洞爺湖観光
昨日は夜遅くに洞爺へ着いたこともあり、洞爺の観光はほぼしていません。
いろいろやってない!
そこで今日はまず洞爺湖を観光します。新型コロナウイルスの影響があって観光船が運休、そして有珠山へのバスは土日のみ運行ということで何もすることがない!というわけで、レンタサイクルで洞爺湖を一周することに。
ホテルをチェックアウトして、レンタサイクルに向かいます。が、またまたここでハプニング。レンタサイクルすら休業中!ということで、これはもはや歩いて観光するしかないということになり、歩いて観光することに。

結局、のんびりお散歩することに
洞爺湖の周辺をのんびりと歩きます。結果論、歩いた方が洞爺湖のすぐサイドを歩くことができたんじゃないかなあって思ったりして。旅行なんて、結局は何してても楽しんですよ、ハプニングが起こればまたそこで考えれば良いのです。

ちょっと砂浜のようなところで足を入れてみたんですが、これはすごい。冷たすぎる。10秒でギブアップしました。足湯の感覚で足を突っ込むものじゃない。

水の中にカメラ突っ込んだりとか、色々遊びます。これこそ、レンタサイクルではできなかったことだな、って。
ニセコ・倶知安を回って新千歳へ帰ろうとするも…
フラフラしてたら意外とあっという間に時間が過ぎます。ここから函館本線(山線)を経由して帰る予定。
予定通りバスに乗るも…
ここは1日4本しか列車が走っていないので、予定のバスを逃したら終わりです。予定通りバスに乗って洞爺駅へ戻ります。
しかしまたまたここで問題が発生。みどりの窓口で「長万部・倶知安・小樽経由で新千歳空港までの乗車券をお願いしたところ「函館本線(山線)は列車故障のため運休」とのこと。おっと、これはまずい。
乗る予定だった列車を言ったところ「まだ運休との連絡は来てないが、運休の可能性が非常に高い」とのこと。自動券売機で買えなくてよかった、何も知らずに長万部へ向かっていたらえらいことになってたなあ。
ひとまず、追分までの切符を購入して札幌行き特急北斗に乗車
ということで、行き先未定となりました。一旦、窓口から離れてスマホでいろいろ調べます。新千歳空港にこのまま向かってもどうしようもないし、札幌はすでに観光したし。ということで、室蘭本線の苫小牧=追分間に乗ってみようということで追分までの切符と苫小牧までの自由席特急券を購入。

電車の中で切符を変更
まずは追分にでも向かってみよう、ということで特急北斗に乗ります。乗ってから「そういえば、支笏湖って行ったことないよな」ってなりまして。バスの時刻表を調べてみたら行けることが分かったので急遽行くことに。
バスに乗るためには、南千歳駅か千歳駅へ行かねばなりません。しかし、購入した乗車券は「洞爺→追分」、特急券は「洞爺→苫小牧」。

そう思っていたタイミングでちょうど車掌さんが検札に来ました。そこで、車掌さんお願いして乗車券と特急券をともに南千歳までのものに変更。乗車券の値段は変わりませんでしたが、特急料金は追加料金が必要になりました。残念ながら車内での支払いはクレジットカード決済ができないので現金で決済します。
支笏湖へ
そうこうしているうちに南千歳に到着。
というわけで、支笏湖へ向かいます。支笏湖は新千歳空港からバスで45分ほど。比較的観光のしやすい場所にあります。
南千歳から支笏湖行のバスに乗車
今回はJRを使ってきたので、南千歳からばすにのります。ここから支笏湖方面のバスに乗る人はほぼ皆無のようで吹きさらしの中でひとりでバスを待ちました。

新千歳空港・南千歳から支笏湖へは路線バスで45分ほど。最初20分くらいは市街地を通っていくんですが、途中からは自然豊かな場所を通っていくことになります。特に左側に座れば支笏湖から流れてくる綺麗な川があります。

支笏湖に到着です。なかなか素晴らしい景色。このスケール感が北海道ならでは。

めちゃめちゃ透き通っています。本当ならカヌーなどに乗ってここを漕ぎたいのですが、残念ながら今はカヌーは休業中。

ちょっと上がったところに休暇村があるのでそちらの方へ行くといい感じに雪が残っています。展望台からは支笏湖を一望することができます。

ということで、支笏湖を観光したので新千歳空港へ向かいます。
新千歳空港で味噌ラーメン
新千歳空港へ来たら北海道の味噌ラーメンを食べるのですが、今から行ったら味噌ラーメンを食べると搭乗締め切り時刻にちょうど良い。ということで、新千歳空港3階の「ラーメン道場」で味噌ラーメンを食べます。

ここは贅沢して、カニの入った味噌ラーメンを食べます。めちゃくちゃ美味しい。美味しいとかレベルではありません。
名古屋行の便に搭乗
さて、飛行機の出発30分前、保安検査締め切りの10分前になったのでそろそろ保安検査へ向かいます。「名古屋行きご利用のお客様、お急ぎ保安検査場へお越しください」とのアナウンスを聞きながら保安検査へ向かいます。今では保安検査締め切りが20分前になったので、時間に余裕を持って保安検査を通過してしまうと、ゲート前で暇になってしまうんですよね。

ということで、たった2日間でしたがめちゃめちゃ充実した北海道旅行でした。明日は岐阜で仕事があるので帰ります。
帰りの飛行機にはANAオリジナルビーフコンソメスープがあって満足。帰りは少しだけ気流の関係で揺れました。

ANAでは初めての経験、着陸前に機内の照明が落とされました。JALとかではそうだったんですけど、ANAは普段そういうことはなかったんですけどねえ。

セントレアに到着です。このセントレアの到着ゲートももう何度使ったか、って感じです。いつも通り手荷物返却は素通りして電車へ。充実した2日間でした。
コメント