数多くの国が点在するヨーロッパ。各国の情報に加えて、全体の情報なども詳しく解説します。

イスタンブール観光のおすすめスポットを一気に紹介!モデルコースも紹介
ヨーロッパとアジアの境にあり、コアな海外旅行者に人気のトルコ。「ここは外すな」というトルコの観光スポットを完全解説。また、2泊3日やトランジットを使った1日の観光モデルコースも紹介。魅力的な観光地であるトルコ・イスタンブールを満喫しよう!

[2024最新]イスタンブール空港から市内へのアクセス 地下鉄、バス、タクシーなど比較&解説
トルコの玄関口・イスタンブール空港。イスタンブールから旧市街など、市街地へのアクセスを解説。イスタンブール地下鉄と空港シャトルHavaistを比較、イスタンブール空港へのアクセスを徹底的に比較します。イスタンブールへのアクセスを知り、イスタンブールを満喫しよう!

イスタンブール空港 ラウンジやショップ・Wi-Fiなど解説!乗り継ぎにも便利な空港
トルコの玄関口・イスタンブール空港。ラウンジの様子やお土産ショップなどを詳しく解説。また、Wi-Fiについても簡単に解説。トルコへの入国はもちろんのこと、トランジットにも便利なイスタンブール空港について、詳しく紹介します。

イスタンブール ミュージアムパスの買い方・使い方を解説 イスタンブール観光で必須のパス!
イスタンブールを観光するなら必須のイスタンブール ミュージアムパス。その値段は?購入方法は?どのくらい回れば元を取れる?など、実際に使った経験をもとに解説します。イスタンブールの主要観光地に並ばずに入ることができるパスの紹介です。

【絶景!】カッパドキアの気球 ツアーの取り方や値段など徹底解説
世界遺産・カッパドキアで定番の熱気球。予約方法は?値段はどのくらい?といった疑問に答えます。実は予約が必須!ネットでの予約も可能、ホテル経由の予約も可能。送迎もセットになったカッパドキアの気球は、ホテル発着で楽しむことができるアクティビティです。

ボスポラス海峡クルーズ 乗り方・料金・時刻表・乗り場などを解説
イスタンブール観光で定番のボスポラス海峡クルーズ。乗り方や乗り場、料金や時刻表などを詳しく解説。予約は必要なの?どこに行けばいい?といった疑問にお答えします。アジアとヨーロッパの境目にあるボスポラス海峡を、自分の目で見よう!

イスタンブールの治安・声掛け 日本人は狙われやすい?夜の観光地は?
海外旅行先として人気で、世界中からの旅行者を惹きつけてやまないトルコ・イスタンブール。しかし私自身渡航前には、「イスラム教の国、中東の国とあって治安などが怖い」という不安がありました。今回の記事では前半で、「イスタンブールの治安は拍子抜けす...

イスタンブールでの鉄道の乗り方 イスタンブルカードの買い方なども解説
イスタンブールでの観光に便利な鉄道・メトロ(地下鉄)、トラム、バスなどの公共交通機関。乗り方や利用の仕方に加えて、公共交通機関を使う際に必須となるイスタンブールカードの購入方法・チャージ方法についても解説。ひとり旅でも便利なイスタンブールを攻略しよう!

羽田にも就航 ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)のビジネスクラス B777の機内の様子や座席などを詳しく紹介
東京羽田・成田・大阪関西にも乗り入れるトルコ航空(ターキッシュエアラインズ)のビジネスクラス搭乗記。座席の様子やラウンジ、サービスや機内食などについて徹底的に解説します。観光地として魅力的なトルコへ、乗り継ぎ拠点としても魅力的なトルコへ行ってみませんか?

EU・シェンゲン圏内便(ヨーロッパ国内線)の乗り方・出入国審査
様々な国が集まるヨーロッパ。シェンゲン協定圏ではパスポート不要で国境を越えることができ、便利です。この記事ではシェンゲン圏内の路線を利用する際に注意すべきことなどを解説。飛行機を使って便利に快適に移動しませんか。

フランクフルトの観光地 トランジットの半日・1日でも観光できる!おすすめスポット徹底紹介
ヨーロッパ経済の中心地であるフランクフルト。フランクフルト空港はヨーロッパでかなり大きな空港で、乗継でも利用されます。そんな乗り継ぎの時間を使ってサクッと、フランクフルトを観光する方法を解説。ヨーロッパの街並みを手軽に体験できるフランクフルトを観光しませんか。

トルコ航空(ターキッシュエアラインズ)A320 国内線でイスタンブールからカッパドキアへ
世界遺産・カッパドキア。イスタンブールからカッパドキアへの移動はターキッシュエアラインズの飛行機が最も便利。ということで今回は、カッパドキアまでのターキッシュエアラインズの国内線を紹介。トルコ航空・国内線の機内食は?荷物は厳しい?などといった疑問に答えます。

イスタンブールからカッパドキアへの行き方 オススメはトルコ航空の国内線
世界遺産であり、トルコの観光地として定番のカッパドキア。トルコの玄関口・イスタンブールからの行き方を徹底的に解説。かなり距離のあるイスタンブールからカッパドキアまで、飛行機で行くのが便利か、バスが便利かを比較し、それぞれについて詳しく解説します。

ルフトハンザドイツ航空A320 国内線搭乗記 ハンブルク〜フランクフルト
ドイツ第2の都市であるハンブルクから、ドイツの空の玄関口であるフランクフルトまで。ルフトハンザドイツ航空の便を利用して移動したのでその様子をレビューします。小型機ながらも快適な移動時間で、便利。

【NH224搭乗記】ANAフランクフルトから東京・羽田へ エコノミークラスの機内や機内食など
ドイツの主要都市で、ヨーロッパ各地への乗り継ぎにも便利なフランクフルト。今回はANA運航のB787-9エコノミークラスでフランクフルトから東京・羽田へ。機内の様子は?機内食は?エコノミークラスのサービスは?などといった疑問に詳しく答えます。

【ルフトハンザB747-8・ビジネス搭乗記】LH717便で東京・羽田からフランクフルトへ
ドイツ・フランクフルト国際空港を拠点に各地へと便を運航するルフトハンザドイツ航空。B747-8のビジネスクラスを利用してきたのでその様子を詳しく紹介。ビジネスクラスの座席やB747-8の機内の様子、ビジネスクラスのサービスまで、全てを完全解説します。

オーストリア航空ビジネスクラス(A320)搭乗記 フランクフルト→ウィーン
オーストリア・ウィーンを拠点に東京・成田にも就航するオーストリア航空。ビジネスクラスに搭乗してきたのでその搭乗記です。ビジネスクラスの機内食は?座席は?などといった疑問を解決。短距離路線のビジネスクラスでも快適な旅を、そして美味しい機内食を楽しみます。

2024年5月のヨーロッパの旅 トルコ・ドイツ総集編
2024年5月4日〜12日、ゴールデンウィークの終わりがけから1週間ちょっと、ヨーロッパへ渡航しました。コロナ禍もあって2020年3月のイギリス・ロンドン以来のヨーロッパ渡航になります。この記事はヨーロッパ渡航の日記の記事です。あくまで日記...

ロンドンのお土産 どこで買うのがいい?ヒースロー空港?
さて、ロンドン観光の記事はこれでひと段落するつもりです。今回はロンドンのお土産について。海外旅行へ行ったらお土産など買いますよね。今ではネットで事前に注文しておくこともできるので、ネットでの注文というのもアリだと思います。でも、僕は今回特に...

ANAプレミアムエコノミークラス 77W(The Room非搭載機材) B777-300ERでロンドン・ヒースロー→東京・羽田
ANAが運用する国際線のプレミアムエコノミークラス。座席の感覚や幅も広く、快適な移動ができます。そんなプレミアムエコノミークラスの座席を徹底的に紹介。B777やB787など、長距離国際線でも中距離路線でも使用されるプレエコの徹底紹介です。

ロンドン・ヒースロー空港のANA便ラウンジ ユナイテッドクラブ(United Club)
ロンドン・ヒースロー空港からANA便を使う場合に利用できるラウンジ・ユナイテッドクラブ。ANA便のファーストクラス・ビジネスクラス・プレミアムエコノミークラス利用でアクセス可能。このユナイテッドクラブの行き方などからラウンジ内の様子まで紹介します。

ヒースロー空港からロンドン中心地への移動方法 地下鉄やヒースローエクスプレスなど様々な手段が
ロンドンには主に4つの空港があり、そのうち最も多くの国際線が発着するのがヒースロー空港。日本(日本と一概に言っても、最近は羽田再国際化で大幅に変わりつつありますが…)でいう成田空港のようなところです。日本からの便はすべてがここ、ヒースロー空...

ANA 羽田-ロンドン便の機内食 ~エコノミー・プレミアムエコノミークラス~
ANAの東京・羽田-ロンドン・ヒースロー便 エコノミークラスの機内食。往復の機内食を写真とともにご紹介!

ロンドンのホテル~予約は?場所は?アメニティ等は?~
僕は今回のロンドン旅行は、完全自己手配で行きました。航空券をANAのWebサイトで予約したのでホテルも何らかの形で自力で取る必要がありました。今ではANA旅作をはじめとして、パッケージツアーでもホテルを自分で選択する必要があったりしますよね...

テムズ川のクルーズ船 ~ロンドン観光のマスト!ボート観光~
イギリス・ロンドンの街中にあるテムズ川。東京で言う隅田川のようなもので、一種の観光地です。テムズ川は水上バスが常に行き来しており、市民の足としても使われています。もちろん、観光客たちにも使われています。今回はそんなロンドンのテムズ川クルーズ...

ロンドンの美術館 ナショナルギャラリー 有名な絵がたくさん
今回はロンドンのナショナルギャラリーのご紹介です。ロンドンは大英博物館があって、そちらに目を取られてしまいますが、ここナショナルギャラリーも素晴らしいです。世界的にも有名な絵がたくさんあります。元々、イギリスの銀行家持っていた私物コレクショ...

グリニッジ天文台 ロンドンからのアクセスや、チケットは?
今回はロンドンに観光に行ったら是非とも行きたい、グリニッジ天文台についてご紹介します。グリニッジ天文台といえば、世界標準時の基準となっている場所、経度0度の場所ですよね。グリニッジは天文台以外にも見所があります。グリニッジは町全体が世界遺産...

ロンドン塔(Tower of London) チケットの値段やアクセス、時間は?
ロンドンの中心街にある観光名所についてこのブログでは紹介してきました。今回は引き続き、ロンドン塔(Tower of London, London tower)のご紹介です。このロンドン塔は1066年に即位したウィリアム1世が建設した城です。...

ロンドンの私鉄 South Western Railway オイスターカードは?乗り方は?
London Waterloo駅やLondon victoria駅を発着する大規模な私鉄、South Western Railway。ロンドンの観光では正直使うことは少ないと思いますが、宿泊場所によっては使うことになると思います。僕はこの路...

イギリス・ロンドンでのクレジットカード 現金がないと困る?
海外旅行となるとどうしてもお金が必要、でも、自分の行ったことのない場所で大金を持ち歩くのは怖い…実際に僕も現金を持っていなかったからこそ、救われたことがありました。詐欺に遭ったんですね。また、海外では日本よりキャッシュレスが進んでいます。イ...

美しい本屋、お土産のトートバッグも人気 Daunt Books (Daunt Book Store)
ロンドンって、今までにも書いてきましたが観光地も素晴らしいですが街並みもきれいで素晴らしいです。そんなロンドンで有名な本屋であるDaunt Book Storeに実際に行ってきました。実際に行ってみると中の雰囲気はとても良かったです。そして...

ロンドンの定番・ウエストミンスター寺院 アクセスは?入場料は?時間は?
ロンドン市街での観光地として重要なウエストミンスター寺院。ロンドンに行ったらぜひとも行ってみると良いと思います。ウエストミンスター寺院は、13世紀にヘンリー三世の命によって建てられたもので、英国国教会です。イギリスという国はキリスト教とのつ...

ロンドン タワーブリッジ 歩いて渡れる?
ロンドン旅行の記事もだんだんと多くなってきました。そろそろしっかり整理して皆さんにわかりやすいようにしなくてはいけませんね。今回は、ロンドンのTower Bridge(タワーブリッジ)のご紹介です。写真のこの橋、これからロンドンへ行こうとい...

ロンドン・大英博物館には何がある?入館料や開館時間、お土産など解説
ロンドン観光の定番ともいうべき、大英博物館。1753年にオープンした大英博物館は世界中の展示品を集めており、見所がたくさん。800万点の史料や美術品を収蔵し、15万点以上を常設展示する大英博物館は、ロンドンに行ったら見逃せないスポットです。...

バッキンガム宮殿で衛兵交代式が見たい!スケジュールや入場料、アクセスなど個人旅行での攻略法を解説
イギリス・ロンドンに行ったら見たい衛兵交代式。イギリス王室ならではの行事で、実際に見る衛兵交代式は圧巻。衛兵交代式はどこへ行けばいい?料金は?何時に行けばいい場所を取れる?などといった疑問に答えます。イギリスに行ったら見逃せない、バッキンガム宮殿の衛兵交代式を徹底解説!

ロンドン・ヒースロー空港の入国審査 自動化ゲートが使えるの?
ロンドン旅行の記事を順番に公開してきましたが、実際に行こうという時に少し不安なのが入国審査。悪いことはしていなくても不安になる人は多いと思います。というのも、ロンドンのヒースロー空港は世界の中でもかなり入国審査が厳しいという話を聞くから…実...

ロンドン地下鉄の乗り方 ~路線図やゾーンなど~
前回の記事でロンドンの公共交通機関の徹底解説をしました。当然そこでも地下鉄について書いたのですが、今回はさらに詳しく地下鉄について掘り下げていきたいと思います。というのも、ロンドン観光で最も手軽で便利な移動手段が地下鉄だからです。東京など、...

【徹底解説】ロンドンの電車の乗り方~地下鉄やハイデッカーバス、私鉄など~
ロンドンを観光する際、とても便利なのが鉄道。東京などと同様、ロンドンは鉄道が発達していますのでタクシーなどで回るよりも地下鉄やバスで回ったほうが便利です。実際電車の乗り方は習うより慣れよっていう感じなのでここで説明してもどうしてもわかりにく...

ロンドンらしいおしゃれな街並みを散歩 ノッティングヒル
ロンドンには観光地がたくさんあります。でもそれ以上に僕自身がロンドンにいて思ったのは、ロンドンという地そのものが観光地であるということ。ロンドンは、現地の人からすると当たり前だと思いますが、日本人からすると街並みがきれい。そしてその最たる例...

かの名作の舞台!「ノッティングヒルの恋人」ロケ地巡り @ロンドン
1999年に公開されてヒットした「ノッティングヒルの恋人」。超有名女優と、ロンドンの一角で経営さえ不安な本屋を営む男の恋愛の話。いまだにNetflixなどで観られます。今回はロンドン旅行で、この「ノッティングヒルの恋人」のロケ地巡りをしてき...

ANA機内Wi-Fiの料金や速度 国内線は無料、国際線は有料。使い方解説!
ANAでは機内でWi-Fiが利用できます。ANAの機内Wi-Fiが繋がらないって噂は本当?速度が遅いって聞くけど?といった疑問にお答えします。国内線・国際線ともに実際に機内Wi-Fiサービスを利用してみて、これらをもとに接続方法などもご紹介!

イギリス旅行で使えるSIMカード ルーターを使うかプリペイド式のSIMカードを使うか
これからイギリスを旅行しようとしている方、現地でのインターネットについては考えていますか?僕は過去にハワイへ行った際、Wi-Fiルーターを使っていました。ロンドン訪問ではSIMカードを使ってみました。実際に使ってみた感想を含め今回は紹介して...

ANAプレミアムエコノミーのサービスを一挙公開!ラウンジや手荷物など
航空会社各社が設定する「プレミアムエコノミークラス」。サービスは一昔前のビジネスクラスという位置付けで快適な旅をすることができます。ビジネスクラスの料金を払えるほどお金に余裕があるわけでもない、でもやはり、長距離国際線を快適に過ごしたい。そ...

羽田空港 第3ターミナル(国際線) ANAラウンジの内部を徹底紹介
国際線が多数発着する東京・羽田空港。羽田空港の国際線ターミナルのANAラウンジを徹底紹介。シャワールームの様子や食事のメニュー、そしてアルコール類なども徹底して紹介します。利用条件を満たすなら是非とも活用したい、空港の出発ラウンジを写真とともに紹介。

東京-名古屋を飛行機で ANAの超短距離国内線 羽田-中部NH86便
東京・羽田空港から名古屋・中部国際空港へ。新幹線で行く方が圧倒的に便利なこの区間に運航されるANA便について詳しく紹介。短距離ながらも意外と利用があるのがこの名古屋・羽田路線。この路線での景色や国際線への乗り継ぎなどについて詳しく解説します。

イギリス・ロンドンのヒースロー空港で詐欺にあった話 日本人観光客は狙われるから注意!!!
ロンドン観光についての記事でこんな記事から出すのはどうかと思いますが、僕が実際に経験しました。これからロンドンへ来る人には注意してほしいのであえて記事にしておくことにしました。今回僕が遭った被害はそこまで大きくなかったのでまだ良かったのです...

ANA・新B777-300ER プレミアムエコノミー搭乗記 東京・羽田-ロンドン・ヒースロー(NH211)
ANAがB777-300ERで運行する東京・羽田〜ロンドン・ヒースロー路線。新仕様のB777-300ERのプレミアムエコノミークラスを利用してきたのでその様子を詳しく紹介。座席の様子や機内食など、知りたいことを徹底的にまとめます。

2020年春のロンドン旅行
春のロンドン旅行、ということで記事を順番に更新していこうと考えています。飛行機の中で時間があれば書きますし、現地でも時間があれば書きます。今までの経験上、なかなか時間がないこともありますので何とも言えませんが。こちらが記事一覧となります。こ...