特急サフィール踊り子 プレミアムグリーン車に乗ってきた!グリーン個室/プレミアムグリーン車/グリーン車を紹介

鉄道車内徹底紹介
鉄道車内徹底紹介関東・甲信越

観光地である伊豆半島へのアクセスを担うJR伊東線と伊豆急行線。東京から熱海や伊東、そして伊豆高原を経て伊豆急下田駅へ。この区間を走る列車が特急「踊り子」「サフィール踊り子」です。

今回、JRの中で最上級の観光列車である特急「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン車に乗車することができました。この記事では、特急「サフィール踊り子」の車内の様子を徹底的に紹介します。

特急サフィール踊り子のVlog

なお、特急「サフィール踊り子」についてはVlogも公開しました。合わせてご覧ください。

  1. サフィール踊り子のプレミアムグリーン車
    1. JR東日本 在来線特急最上級の座席ならではの客室空間
    2. 完全電動のリクライニング レッグレストも完備
    3. 十分に広いテーブルなども完備
    4. コンセントや読書灯など、グリーン車の設備は当然完備
    5. 東京駅を出発する場合、プレミアムグリーン券だけでは「ビューゴールドラウンジ」は使えない
  2. サフィール踊り子のグリーン車
    1. グリーン車は2+1の座席配列
    2. グリーン車も新幹線グリーン車並みの座席設備
    3. 座席には大きなテーブル コンセントも全席に完備
  3. サフィール踊り子のグリーン個室
    1. サフィール踊り子号の6人用グリーン個室はソファ4台
    2. サフィール踊り子号の4人用グリーン個室はソファ2台
    3. 個室はまるで家のような落ち着いた空間 コンセントも完備
  4. 車内のカフェテリア(食堂)は事前予約がオススメ
    1. 4号車のカフェテリアには本格的なキッチンも
    2. 事前予約は「サフィールPay」でできる
    3. 特急サフィール踊り子のお手洗いの様子
  5. 特急サフィール踊り子の予約はJR東日本「えきねっと」がオススメ
    1. 特急サフィール踊り子の料金一覧
    2. プレミアムグリーン車・グリーン車は「えきねっと」がオススメ グリーン個室の予約は駅の窓口のみ
    3. サフィールPayで料理も事前予約
    4. 特急サフィール踊り子の時刻表
スポンサーリンク

サフィール踊り子のプレミアムグリーン車

今回の旅では、特急「サフィール踊り子」のプレミアムグリーン車に乗車することができました。数日前に、たまたまプレミアムグリーン車の窓側座席のキャンセルが出ていたのです。

サフィール踊り子のプレミアムグリーン車
プレミアムグリーン車

特急サフィール踊り子号では全ての車両に「フルアクティブサスペンション」が採用されています。横文字の意味不明な単語ですが、要するに「現代技術での最高級の揺れ防止」です。とにかく揺れが少なく、快適です

JR東日本 在来線特急最上級の座席ならではの客室空間

プレミアムグリーン車は、グリーン車より上位の客室です。通常の在来線特急のグリーン車が2+1であるのに対し、プレミアムグリーン車は2列の座席配列になっています。また、車内の空間も高級感のある重厚な座席、そして落ち着いた雰囲気です。

JR東日本 在来線特急最上級の座席ならではの客室空間
プレミアムグリーン車の車内の様子

座席は全ての座席が完全に独立した形で配置されています。2人での旅行などには正直、不向きなところがあります。

JR東日本 在来線特急最上級の座席ならではの客室空間
プレミアムグリーン車の座席の様子

プレミアムグリーン車の座席の様子をもう少し詳しくお見せします。

JR東日本 在来線特急最上級の座席ならではの客室空間
全席にバックシェルがある

プレミアムグリーン車については、全席にバックシェルが装備されています。後ろの人のことを気にしないでリクライニングを使用することができます。

JR東日本 在来線特急最上級の座席ならではの客室空間
座席の上部中央にあるレバー

座席の上部中央にはレバーがあります。このレバーを操作することで、座席の向きを変えることができます。座席を向かい合わせにするだけでなく、海の方を向くようにして固定することもできます。

JR東日本 在来線特急最上級の座席ならではの客室空間
斜めの状態で固定

特急「サフィール踊り子」では、A席側が海側になります。A席側の窓側を向くような状態で固定することができます。これはなかなか斬新なサービスですね。

完全電動のリクライニング レッグレストも完備

特急サフィール踊り子のプレミアムグリーン車には、電動のリクライニングが装備されています。

完全電動のリクライニング レッグレストも完備
電動リクライニングの操作パネル

電動リクライニングの操作パネルです。座席を全体的に倒したり起こしたりすると同時に、座席の背もたれとレッグレストについては細かく操作することができます。

完全電動のリクライニング レッグレストも完備
座席を倒していない状態

座席を倒していな状態です。この状態では、思いの外倒れておらず、座っていてめちゃくちゃ快適という感じではありません。

完全電動のリクライニング レッグレストも完備
座席を最大限倒した様子

座席を最大限倒した様子です。かなり倒れます。座面が連動して沈み込むように動くので、写真で見える以上に座席は倒れているように感じます。

十分に広いテーブルなども完備

プレミアムグリーン車は座席間隔が広いため、前の座席の背後にテーブルを設けても使いにくい。そのため、テーブルは座席の背面ではなく肘掛けから出るタイプのテーブルになっています。

十分に広いテーブルなども完備
飲み物を置くドリンクホルダー

飲み物を置くドリンクホルダーが設置されています。これは地味に助かる。ドリンクホルダーも座席の背後だと遠すぎるため、座席の背後ではなく肘掛けの部分に設置されています。

十分に広いテーブルなども完備
テーブル

テーブルです座席背面のテーブルではないのにかなり広いテーブルになっています。4号車の売店などで購入したものなどを座席に戻っていただくこともできるらしい。それ以外にも駅で購入したお弁当などを広げることがしやすいよう、かなり広いテーブルになっています。

コンセントや読書灯など、グリーン車の設備は当然完備

座席にはコンセントや読書灯などが設置されています。この辺りはグリーン車でも最近は設置されているので、プレミアムグリーン席では当たり前の設備といえば当たり前の設備です。

コンセントや読書灯など、グリーン車の設備は当然完備
コンセント

コンセントは座席の肘掛けの下にあります。各座席に1ポートづつです。

コンセントや読書灯など、グリーン車の設備は当然完備
読書灯

読書灯です。サフイール踊り子号のプレミアムグリーン車は、普通のグリーン車と比べてやや照明が暗いです。そのため、手元で何か物を読むのであれば読書灯はほしいところ。

コンセントや読書灯など、グリーン車の設備は当然完備
荷物入れ

座席の下に荷物入れがあります。プレミアムグリーン席には頭上のにだながありません。そのため、前の座席の下に荷物を置けるようにしているのです。

コンセントや読書灯など、グリーン車の設備は当然完備
車内の電光掲示板

プレミアムグリーン席の車内にも電光掲示板が設置されています。この電光掲示板がプレミアムグリーン席の中で一番明るく光っているものかも。

コンセントや読書灯など、グリーン車の設備は当然完備
もちろん英語表記にも対応

もちろん、電光掲示板は英語表記にも対応しています。最近の通勤列車にはフルカラーのディスプレイ(パソコンモニターのようなディスプレイ)が設置されていることもあります。が、この特急サフィール踊り子には写真のようなモニターが設置されています。

東京駅を出発する場合、プレミアムグリーン券だけでは「ビューゴールドラウンジ」は使えない

東京駅を出発する新幹線のグランクラス券を所持している場合、東京駅にある「ビューゴールドラウンジ」が利用できます。しかし、特急サフィール踊り子のプレミアムグリーン車はグリーン車の上級クラスであるにも関わらず扱いはグランクラスとは違います。

東京駅のビューゴールドラウンジの利用条件では、プレミアムグリーン車は普通のグリーン車と同等の扱いです。

  • 対象のゴールドカード会員さまで、当日東京駅発の新幹線グリーン車・特急列車グリーン車(プレミアムグリーン車を含む)をご利用になる方、または「ビューゴールドラウンジご利用券」をお持ちの方
  • 当日東京駅発の「グランクラス」をご利用になる方
  • 上記の同伴者さま等 ※同伴者の方は、別途利用料3,300円(税込)、または「ビューゴールドラウンジご利用券」が必要です。 ※利用料は、「ビューカード決済、Suica、現金、びゅう商品券」にてお支払いいただけます。
東京駅ビューゴールドラウンジ(JR東日本公式サイト)

そのため、プレミアムグリーン車に乗車の場合でも、ビューゴールドカードを持っていないと東京駅のラウンジは利用できません。グリーン車の上級クラス扱いで、座席数も多くないので使えるようにして欲しいものです。

東京駅を出発する場合、プレミアムグリーン券だけでは「ビューゴールドラウンジ」は使えない
ソフトドリンクやお菓子も提供される – 写真はグランクラスに乗車した際に撮影
スポンサーリンク

サフィール踊り子のグリーン車

サフィール踊り子号の半数、4両を占めるグリーン車の様子です。なお、車内の全景などの写真は帰りのプレミアムグリーン車に乗車した際のものです。

特急サフィール踊り子号ではグリーン車を含めた全車両に「フルアクティブサスペンション」が採用されています。意味不明な横文字ですが、要するに「現代技術での最高級の揺れ防止」だと思ってください。とにかく揺れが少なく、快適です

グリーン車は2+1の座席配列

グリーン車は2+1の座席配列になっています。最近のJR東日本の特急列車では、特急「ひたち」「ときわ」や、特急「あずさ」「かいじ」、そしてサフィール踊り子と同じ区間を走る特急「踊り子」のグリーン車のように、2+2の在来線特急グリーン車もあります。

しかし「サフィール踊り子」は2+1のグリーン車を維持しています。

グリーン車は2+1の座席配列
車内は広い空間が確保されている

車内は座席空間が広いのと同時に、縦の空間も広く取られている(少なくとも体感では)感じがします。頭上に、太陽光を取り入れるための窓がある効果でしょうか。

グリーン車は2+1の座席配列
2人がけの座席

2人がけの座席の様子です。座席自体の作りは、新幹線のグリーン車と同じような作りです。

グリーン車は2+1の座席配列
1人掛けの座席

1人掛けの座席の様子です。サフィール踊り子号のグリーン車は、海側に2人掛けの座席が、山側に1人掛けの座席があります。

続いては座席の様子を詳細に解説していきます。

グリーン車も新幹線グリーン車並みの座席設備

先にプレミアムグリーン車を紹介してしまったので少しグレードダウン感が否めませんが、特急「サフィール踊り子」のグリーン車は新幹線E5系のグリーン車と同じ座席が採用されています。在来線特急で新幹線グリーン車と同じ座席、かなり快適です。

グリーン車も新幹線グリーン車並みの座席設備
座席のリクライニングボタン

座席にはリクライニングの操作ボタンがあります。完全な電動ではありません。

グリーン車も新幹線グリーン車並みの座席設備
座席を倒す前の様子

最初の状態での座席の様子です。この状態でも十分快適ですが、そこまで倒れているという感じではありません。

グリーン車も新幹線グリーン車並みの座席設備
座席をフルに倒した様子

座席をフルに倒すとこんな感じです。レッグレストがあるため、寝ている状態にかなり近くなり、とても快適です。

座席には大きなテーブル コンセントも全席に完備

座席には大きなテーブルがあります。また、最近のグリーン車や普通車でも当たり前となりつつあるコンセントも装備されています。

座席には大きなテーブル コンセントも全席に完備
コンセントも設置

座席に設置されたコンセントです。全席にコンセントが設置されています。

座席には大きなテーブル コンセントも全席に完備
座席背面のテーブル

座席背面には大きなテーブルがあります。東北新幹線・北海道新幹線のE5系のグリーン車と同じ座席が採用されているため、テーブルもかなり広々としています。

座席には大きなテーブル コンセントも全席に完備
テーブルを広げた様子

テーブルを広げるとこんな感じです。

座席には大きなテーブル コンセントも全席に完備
ドリンクホルダー

ドリンクホルダーも設置されています。特にこういったリゾート向けの車両では、ドリンクホルダーの存在はかなりありがたい。

座席には大きなテーブル コンセントも全席に完備
テーブル

また、座席の肘掛けの部分にもテーブルが設置されています。肘掛けに設置されたテーブルはそこまで広くはないですが、お酒とおつまみを置くにはちょうど良い大きさです。

スポンサーリンク

サフィール踊り子のグリーン個室

最後に、サフィール踊り子号のグリーン個室を紹介します。グリーン個室は、サフィール踊り子号ならではの設備です。ただし、きっぷは「みどりの窓口」でしか購入できません(えきねっとでは購入できません)。

サフィール踊り子のグリーン個室
グリーン個室の廊下の様子

グリーン個室についてはまだ乗車していませんが、プレミアムグリーン券を持っていたので通り抜けで廊下を通った際、個室には入らないようにして撮影をしています。

サフィール踊り子号の6人用グリーン個室はソファ4台

まずは6人用個室です。ソファが4台あります。海の方を向く2人がけのソファが2台あり、進行方向前後を向く1人がけのソファが2台あります。合計6人の定員になります。

サフィール踊り子号の6人用グリーン個室はソファ4台
豪華なソファが配置された個室

個室内には大きなテーブルが設けられています。カフェテリアのメニューは個室まで持ってきてもらうことができるので、ここでグループで食事を楽しむことができます。

サフィール踊り子号の6人用グリーン個室はソファ4台
テーブル

個室の座席は当然ですが、すべての座席が海側を向いています。

サフィール踊り子号の6人用グリーン個室はソファ4台
ソファ

6人用個室は合計4室用意されています。逆にいうと、4室しかないため結構な争奪戦になりがちです。

サフィール踊り子号の4人用グリーン個室はソファ2台

続いては4人用個室の様子です。先に6人用個室を見てしまうと少し狭い感じがしてしまいますが、実際には十分広いです。

サフィール踊り子号の4人用グリーン個室はソファ2台
4人用個室の様子

4人用個室は、2人がけのソファが2台あり、向かい合う形で配置されています。中央には大きなテーブルがあります。

サフィール踊り子号の4人用グリーン個室はソファ2台
ソファの様子

ソファは、6人用個室の1人がけソファを2つ繋げたようなソファです。

サフィール踊り子号の4人用グリーン個室はソファ2台
ソファ

個室のソファはリクライニングしません。そのため、グリーン車の座席などと比べると最初からやや倒れているため、快適に利用することができます。

個室はまるで家のような落ち着いた空間 コンセントも完備

個室内部は、まるで家のような落ち着いた空間になっています。

個室はまるで家のような落ち着いた空間 コンセントも完備
棚を模した壁

壁には棚のようなデザインもあります。写真の右側の棚は、食べ物などの受け渡しができる場所だそう。グリーン個室に乗車した他のお客さんのブログなどを見ていても、実際には使われていないようです。

個室はまるで家のような落ち着いた空間 コンセントも完備
デスクライトとコンセント

デスクライトとコンセントが設置されています。反対側にもあるので、人数分のAC電源ポートと、USBポートが2台あります。

また、写真に写っている札を入り口のところにかけておくとアテンダントさんが通りかかった際に声をかけてくださいます。

個室はまるで家のような落ち着いた空間 コンセントも完備
上部の窓

特急「サフィール踊り子」では、上部にも窓が設置されています。そのため、外からの光を取り込むことができ、車内空間はかなり明るくなっています。

スポンサーリンク

車内のカフェテリア(食堂)は事前予約がオススメ

今回の旅では実際に、カフェテリアも利用しました。車内のカフェテリアは観光列車ならではの体験です。

車内のカフェテリア(食堂)は事前予約がオススメ
車内設備の案内

カフェテリアの車内の様子や食事の様子もお見せします。

4号車のカフェテリアには本格的なキッチンも

4号車のカフェテリアは、落ち着いた雰囲気です。レストランとカフェの中間のような雰囲気になっています。

4号車のカフェテリアには本格的なキッチンも
今回はティラミスとコーヒーをいただいた

事前に「サフィールPay」を使って注文しておきました。「ティラミスとソフトドリンクのセット」は1,200円でした。

4号車のカフェテリアには本格的なキッチンも
4号車のカウンターの様子

4号車のカウンターの様子です。ここで注文や支払いをすることは、原則ありません。ただ、バーカウンターのようになっており、ここで作られた食事をいただくこともできます。

4号車のカフェテリアには本格的なキッチンも
カウンターの様子

暗い木を基調に作られているため、バーカウンターのような雰囲気があります。

4号車のカフェテリアには本格的なキッチンも
4号車の食堂スペースの様子

食堂スペースは海側にカウンター席があり、山側にテーブル席があります。「サフィールPay」で予約をしておくと、あらかじめ座席が準備されているので自分で選ぶ感じではありませんでした。

事前予約は「サフィールPay」でできる

事前予約は「サフィールPay」を使います。決済サービスのような名前ですがそうではなく、「モバイルオーダーサービス」です。あらかじめスマホで予約、クレジットカードなどで決済しておくサービスです。車内販売のシステムとしてはかなり最先端です。

事前予約は「サフィールPay」でできる
コーヒー

サフィールPayは、事前に特急「サフィール踊り子」の座席指定券を購入してから利用します。システム上はきっぷを持っていなくても予約できますが、座席番号などの入力が必要となるため、基本的には指定席を購入してから利用することになります。

また、「モバイルオーダーサービス」であるため、スマートフォンがないと利用できません。スマートフォンを所持していない場合、あるいはスマートフォンの使い方がわからない場合はアテンダントの方に声をかければ対応してくださいます。なお、パソコンやタブレットなどから「サフィールPay」にはアクセスできません。完全にスマートフォン専用のページです。

https://www.jreast-joyful.jp/saphir/howto/first

カフェテリアで提供されているメニューについては、こちらのサイトに詳細が掲載されています。なお、物価高騰に伴い、2023年1月1日より一部の商品が値上げされます。

Access Denied

特急サフィール踊り子のお手洗いの様子

特急サフィール踊り子の車内設備の紹介です。

特急サフィール踊り子のお手洗いの様子
お手洗い

お手洗いの様子です。特急列車としてはかなりしっかりした作りのお手洗いです。全ての座席がグリーン車ですから、これくらいのお手洗いが当たり前…?

特急サフィール踊り子のお手洗いの様子
ウォシュレットを完備

当然のように、ウォシュレットを完備しています。名古屋に住んでいる僕がよく使う、近鉄特急の車内のウォシュレットとほぼ同じような操作パネルでした。

特急サフィール踊り子のお手洗いの様子
ベビーベッドも

ベビーベッドももちろん装備されています。小さな子供がいる場合、こういった設備はとても助かりますね。

特急サフィール踊り子のお手洗いの様子
荷物置き場

伊豆には、宿泊でくるお客さんが多いことから、大きな荷物を置くにも困らない、広々としたスペースが確保されている手荷物置き場があります。

車内の設備は至って普通、新幹線などと同等の設備ですが、それでも随所に「全席グリーン車」らしい高級感が感じられます。

スポンサーリンク

特急サフィール踊り子の予約はJR東日本「えきねっと」がオススメ

次に、特急サフィール踊り子号の予約方法や値段などを解説します。

特急サフィール踊り子の予約はJR東日本「えきねっと」がオススメ
特急「サフィール踊り子」のルート

特急サフィール踊り子の料金一覧

特急サフィール踊り子は、全ての座席がグリーン車指定席の特急です。乗車には、

乗車券+料金券(特急券・グリーン券)

が必要です。なお、乗車券の部分についてはSuicaやPASMOなどの交通系ICカードなどで代替することができます。ただし、特急「踊り子」で導入されているチケットレスサービスは、特急「サフィール踊り子」では利用できません。これはとても謎なシステム。

区間・設備料金(運賃+特急料金等)
東京〜伊東(プレミアムグリーン車)8,470円
東京〜伊豆急下田(プレミアムグリーン車)12,130円
東京〜伊東(グリーン車)6,970円
東京〜伊豆急下田(グリーン車)9,810円
グリーン車・プレミアムグリーン車の料金

特急サフィール踊り子の料金はこのようになっています。僕が今回乗車した、最上級のクラスである「プレミアムグリーン車」を始発から終点まで乗り通すと、12,130円です。お高い…

区間・設備利用人数料金(運賃+特急料金等)
東京〜伊東(4人用個室)3名利用23,710円
4名利用27,880円
東京〜伊豆急下田(4人用個室)3名利用33,010円
4名利用39,240円
東京〜伊東(6人用個室)4名利用33,480円
6名利用41,820円
東京〜伊豆急下田(6人用個室)4名利用46,400円
6名利用58,860円
(参考) 東京~伊豆急下田 1~4名個室 4名利用 おとな1人あたり 9,810円
(参考) 東京~伊豆急下田 1~6名個室 6名利用 おとな1人あたり 9,810円

続いてグリーン個室の料金表です。グリーン個室の利用には、

人数分の乗車券+人数分の料金券(特急券・グリーン券)+1室あたりの個室料

が必要です。そのため、4人までなら4人用個室、5人以上なら6人用個室で使い分けるのが賢明です。

特急サフィール踊り子の料金一覧
特急サフィール踊り子-2023年8月 熱海駅にて撮影

プレミアムグリーン車・グリーン車は「えきねっと」がオススメ グリーン個室の予約は駅の窓口のみ

特急サフィール踊り子は、平日であってもほぼ満席で走っています。そのため、スケジュールが決まったら早めに予約するのがオススメです。オススメの座席はA席で、A席が海側の座席になります。

特急「サフィール踊り子」の指定席などのきっぷは「えきねっと」を使って予約するのがおすすめです。ただし、グリーン個室については「えきねっと」などのネット予約で購入することができません。駅の窓口または券売機での購入に限られます。

1号車のプレミアムグリーン席は特に座席数が少ないこともあり争奪戦です。僕はスケジュールが決まったのが5日前、最初は諦めていてグリーン車を利用しようと考えていたのですが、前日の朝6時ごろ確認したら空席がありました。この日(乗車日は土曜日)の上り列車には2便とも、同じタイミングで同じ位置に空席が出ていたのでおそらく、旅行会社などが押さえてあった座席が開放されたものと考えられます

5号車から8号車のグリーン車は、「サフィール踊り子2号」(14:12伊豆急下田発)が混雑する傾向にあります。僕が利用したのが12月初め、日の入りが早い時期だったこともあり、サフィール踊り子4号(16:38伊豆急下田発)のグリーン車(5号車〜8号車)には空席が多くありました。

プレミアムグリーン車・グリーン車は「えきねっと」がオススメ グリーン個室の予約は駅の窓口のみ
特急サフィール踊り子の1号車はプレミアムグリーン車

サフィールPayで料理も事前予約

カフェテリアを利用するためには、サフィールPayでのオーダーが必要です。一部の商品は前日までの予約が必要です

僕は当日、行きの新幹線の中で予約をしました。食事メニューなどを中心に、一部売り切れているものがありましたが、スイーツ類などは残っていました。

サフィールPayでの予約は、モバイルオーダーのため乗車後にも可能です。乗車後に、車内でオーダーし、そのままカフェテリアへ行くことも可能。基本的にカフェテリアでの現金の支払いはなく、全てモバイルオーダーで、Web上でカード決済、QRコードをアテンダントさんに提示することで食事などをいただくことができます。

サフィールPayで料理も事前予約
サフィール踊り子のカフェテリアにて

特急サフィール踊り子の時刻表

最後に、特急サフィール踊り子の時刻表です。「サフィール踊り子1号」「サフィール踊り子1号」以外は臨時列車扱いです。土日祝日限定でサフィール踊り子5号は新宿駅から発車します(新宿行きのサフィール踊り子は、2022年現在ほとんどありません)。

臨時列車扱いとなる「サフィール踊り子3号」「サフィール踊り子4号」「サフィール踊り子5号」は運転日が随時、JR東日本から発表されます。指定席を確保する際に、検索をすれば出てきますので、指定列車を確認のうえ乗車しましょう。

主要停車駅サフィール踊り子1号
(毎日運転)
サフィール踊り子3号
(臨時 月・木・金限定)
サフィール踊り子5号
(臨時 土・日・祝日限定)
新宿駅12:25発
渋谷駅12:30着
12:30発
東京駅11:00発12:30発
品川駅11:07着
11:08発
12:37着
12:38発
横浜駅11:23着
11:24発
12:57着
12:58発
12:57着
12:58発
熱海駅12:17着
12:19発
13:51着
13:52発
13:51着
13:52発
伊東駅12:36着
12:37発
14:16着
14:25発
14:16着
14:25発
伊豆急下田駅13:29着15:30着15:30着
特急サフィール踊り子 下り(伊豆急下田行き)時刻表

下り列車は昼過ぎから夕方にかけて、伊豆急下田駅に到着するダイヤになっています。

主要停車駅サフィール踊り子2号
(毎日運転)
サフィール踊り子4号
(臨時 月・木・金・土・日・祝日限定)
伊豆急下田駅14:12発16:38発
伊東駅15:08着
15:09発
17:30着
17:35発
熱海駅15:30着
15:31発
17:58着
18:00着
横浜駅16:27着
16:28発
18:56着
18:57発
品川駅16:42着
16:42発
19:11着
19:12発
東京駅16:49着19:19着
特急サフィール踊り子 上り(東京行き)時刻表

一方の上り列車は、昼過ぎから夕方にかけて伊豆急下田駅を出発し、夕方に東京駅に着くダイヤです。冬の期間では、「サフィール踊り子4号」では海の景色などが見られない可能性が高いです(日の入りを迎えているため)。夏であれば「サフィール踊り子4号」でも良いですが、冬は「サフィール踊り子2号」がオススメです。

特急サフィール踊り子の時刻表
特急サフィール踊り子(東京駅にて)

今回は特急「サフィール踊り子」について徹底解説してきました。車内の様子や雰囲気、予約方法などはお分かりいただけたでしょうか。不明な点などはコメントなどいただければ、また記事を更新したいと思います。

それでは、サフィール踊り子で最上級の旅をお楽しみくださいね。

特急サフィール踊り子のVlog

特急「サフィール踊り子」でいくことができる熱海や伊豆半島の観光地についても解説しています。併せてご覧ください。

また、同一区間を走り、普通車が主体の特急「踊り子」についてもこちらの記事で解説しています。

さらに、伊豆急とJR伊東線(熱海〜伊東〜伊豆急下田)を走る観光向け普通列車「リゾート21」についても紹介しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
InstagramとYouTubeも見てね!

コメント

  1. 柳谷春夫 より:

    サフィール踊り子 初めて乗りました。品川駅の駅員さんに薦められて大変大満足です。とても良い乗り心地で良い記念に成りました。to 熱海‼️

    • Dolphin Dolphin より:

      コメントありがとうございます!
      新車でありかつ全ての座席がグリーン席ということもあり本当に乗り心地も良く快適ですよね!