北海道の翼・AirDoのサービス・機内の様子などを徹底紹介

北海道
北海道飛行機
この記事は約9分で読めます。

北海道の翼「AirDo」。北海道各地から東京や仙台、名古屋などを結ぶ航空会社です。

格安航空ではなく、ANAとコードシェアを行っているためANA便として搭乗することも可能です。今回はこのAirDoに過去何度か乗ってきた経験から、機内の様子やサービスなどを徹底的に紹介します。

AIR DOのVlog

なお、実際にAirDoの飛行機に搭乗した際の様子をVlogとしてまとめています。合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

AirDoが運航する機材はB737とB767

AirDoは2種類の機材を運航しています。東京・羽田を発着する一部の路線を除いて、B737-700で運航されます。

機内のWi-Fiサービスはエンタメ用でインターネットは使えない

この記事で紹介するように、AirDoはとても良い航空会社です。サービス面ではANAやJALに引けを取らない。

でも、AirDoに搭乗した際に唯一、そして最大の不満が「機内にWi-Fiサービスがない」ということ。ANAやJALは国内線にWi-Fiを搭載し、現在では両社とも無料で使用することができます。

機内にWi-Fiの設置はない
AirDoの機体-新千歳空港にて

しかし2023年現在、ANAとJAL以外の国内線で、機内でWi-Fiが利用できる航空会社はありません→スターフライヤーが2023年に導入した新機材でWi-Fiが設置されました。AirDoに関しても機内でWi-Fiを利用することはできません。→2023年現在、Wi-Fiを活用したエンターテインメントプログラムを楽しむことができます。ただし、インターネットは利用できません

機内のWi-Fiサービスはエンタメ用でインターネットは使えない
機内のWi-Fiを活用したプログラム

機内のWi-Fiを利用して楽しむことができるのは、

  • 動画プログラム
  • オーディオプログラム
  • 機内誌・電子書籍
  • フライトマップ

です。ソラシドエアにおいても同じようなプログラムが楽しめるようなので、経営統合を機に導入されたものと考えられます。

機内のWi-Fiサービスはエンタメ用でインターネットは使えない
フライトマップ-函館→名古屋路線HD128便にて

フライトマップは、現在地を見ることができます。最近の飛行機で、フライトマップが見られない飛行機に乗ることがほとんどなくなってきました。

機内のWi-Fiサービスはエンタメ用でインターネットは使えない
機内誌など

機内誌などもタブレットで楽しむことができます。ただただ最新の機内誌を楽しむことができるだけではなく、アーカイブも見ることができます。

機内のWi-Fiサービスはエンタメ用でインターネットは使えない
動画プログラム

動画プログラムはこの通り。主にHBC北海道放送などの提供によるプログラムが多くなっています。映画などはあまりないイメージです。

繰り返しになりますが、現時点ではインターネット接続を利用することができません。今後、インターネットも完備されることを期待しています。

AirDoの運用する機材はB737-700とB767-300

AirDoが最も多く所有し、運用しているのがB737-700です。B737-700は小型のジョット機です。小型ジェット機の部門ではA320と並んでロングセラーかつベストセラーとなっている飛行機です。

AirDoの運用する機材はB737-700とB767-300
AirDoのB737-700 中部国際空港(セントレア)にて撮影

小型機でありながらも大型機と同様の機内空間が維持されているのが大きな特徴です。AirDoはB737を札幌・千歳〜東京・羽田便の一部と、それ以外のほぼ全ての便で運用しています。

AirDoのB767 東京・羽田空港にて

札幌・千歳〜東京・羽田便の一部と旭川〜東京・羽田便の多くがB737より大きい、分類としては中型機に分類されるB767で運航されます(旭川空港にはANAが通年で就航しておらず、AirDoに任せている状態になっているため)。

AirDoの運用する機材はB737-700とB767-300
広々とした機内空間が特徴のB737

AirDoのB737には、ANAの座席とほぼ同じ座席が設置されています。細かな仕様やデザインは異なるものの、AirDoはANA便としても販売されていることから、ANAと同様の座席になるのも納得です。

AirDoの運用する機材はB737-700とB767-300
B737-700の座席の様子-函館〜名古屋路線に搭乗した際に撮影

座席はこんな感じ。ANAのB737に乗り慣れていると「全く同じじゃん!」となるような座席。枕カバーが材質などもそのまま、ロゴがAirDoのものに取り替えられているだけ。

ANAのB737とほぼ同じ座席です。ただし、シートモケット(布地面のデザイン)は異なります。

AirDoの運用する機材はB737-700とB767-300
機内のテーブル

機内のテーブルの様子です。ANAのエアバス社製の飛行機などのように折りたたみ式ではありません。フラットになっています。

AirDoの運用する機材はB737-700とB767-300
前後にスライドするタイプのテーブルはANAと同じ

飛行機の機内に設置されているテーブルは、前後にスライドするタイプのものがほとんどです。

B767には電源もある

東京・羽田〜札幌・新千歳および東京・羽田〜旭川の便では一部でB767が使用されます。B767の座席はB737と比べてややいい座席になっています(一部異なる機材もあります)。

B767には電源もある
AirDoのB767

新仕様のシートにはUSBコンセントなども搭載されています。

また、ANAから移籍して使われているB767もあります。ANAから移籍してきたB767はANA時代のプレミアムクラスの座席がそのまま使用されています。AirDoカード会員に限り、機内で客室乗務員さんに申し出ることで使用することができるそうです。

一部のB767型機におきましては、前方の広い座席を配備した機材を使用する場合がございます。
このお座席はお手伝いを必要とするお客様に対し優先して空港カウンターにてご案内致しますが、
離陸後、上空にて「AIRDOカード」会員の方に限定し座席変更を承ることができる場合がありますので、客室乗務員へ
ご確認ください。(カード提示要※)
なお、諸般の事情により座席変更のご希望に添えないこともございますので、予めご了承願います。
※空港カウンターにおいて、AIRDOカードをご提示いただきましても当該座席に変更することはできません。

AirDo公式サイトより引用

AirDoは概ねANAとほぼ同じシステムを導入しています。2023年3月にSkipサービスを終了し、オンラインチェックインが導入されます。せっかくならこのタイミングで、オンラインチェックインの際にカード会員限定で指定できるなど配慮をしてほしいものです。

スポンサーリンク

機内のサービスはフルサービスキャリア

AirDoは格安航空会社ではありません。そのため、機内のサービスなどはANAやJALなどとほぼ同等です。

ANAのオンラインチェックインシステムを採用

AirDoは当初、大手航空会社とは手を組まず、独自路線で突き進んできました。しかしながらうまくはいかず、一旦破産したのちANAの資本が入り現在では経営も軌道に乗っています。

ANAのオンラインチェックインシステムを採用
AirDoのチェックインカウンター

ANAの北海道路線をバックアップする形にもなっています。予約システムなどは完全にANAと同一のシステムを、一部デザインなどを変更の上で導入しています。

ANAのオンラインチェックインシステムを採用
ANAのシステムを利用する(中部国際空港にて)

ANAの資本が入っているものの会社自体は別会社であり、機内で提供される飲み物などは北海道ならではの色を出しています。いいとこ取りです。

ANAのオンラインチェックインシステムを採用
機内で提供されるドリンク類

たとえば機内では、北海道の海鮮を使った「ほたてスープ」が提供されます。ANAではコンソメスープです。この辺りはちょっとした差別化が図られていますね。

北海道路線を中心に運航

AirDoは北海道路線を中心に運航しています。

北海道路線を中心に運航
北海道を中心に路線網を広げるAirDo

2023年現在、北海道内の6都市(札幌、旭川、函館、女満別、帯広、釧路)と、北海道外の全国5都市(東京、仙台、名古屋、神戸、福岡)に就航しています。かつてはANAが運航していた路線についても一部を引き継ぎ(ANAはコードシェア便として便名を維持)、AirDo単体でもネットワークを広げています。

北海道路線を中心に運航
翼の先端に描かれたのは「ベア・ドゥウ」、その右には富士山-函館〜名古屋路線にて撮影

北海道に根ざした航空会社として日本全国の空へ。現時点では国際線への参入予定はないようですが、今後もサービスアップを図り更に使いやすい航空会社となることでしょう。

ソラシドエアと経営統合し、路線を一気に拡大!

AirDoは2022年、ソラシドエアとの経営統合を発表しました。今まで通りの「北海道の翼 AirDo」の名前は残りつつ、九州・沖縄路線を中心に展開するソラシドエアと共同で持株会社「リージョナルプラスウイングス」を設立、その傘下に入ることで、路線ネットワークを全国に広げました。

ソラシドエアと経営統合し、路線を一気に拡大!
ソラシドエア

ソラシドエアとの経営統合により、今までのブランドを維持しながらもたとえば、札幌圏から九州・沖縄などへの需要にも対応することになりました。直行便を飛ばすほどの需要がない、北海道エリア〜沖縄・九州エリアの需要を、羽田や中部での乗り継ぎでカバーします。

AirDo、ソラシドエアともにANAの傘下でありながら、それぞれが独自のネットワークも強化していくことで、全体としての利便性向上が図られます。

スポンサーリンク

AirDoを利用して北海道へ行こう!

AirDoは北海道各地と国内各地を結ぶ航空会社です。AirDoを使ってぜひ、北海道へ足を運んでほしい。

AirDoはANAダイナミックパッケージでも利用可能!

AirDoはANAとコードシェアしています。ANAのダイナミックパッケージなど、ANA便として搭乗することが可能です。

実際僕は、2023年のさっぽろ雪まつりへ行くために、ANA便としてAirDoを利用しました。

AirDoを利用して北海道へ行こう!
AirDoの飛行機

羽田などで国際線へと乗り継ぐためにANA便として利用することも可能です。ANAで予約する際、AirDo運航と書かれた便が出てくるので、これを利用すればANA便と同等の利便性でAirDoを利用することができます。

AirDoのマスコットキャラクター「ベア・ドゥ」と旅しよう

AirDoのマスコットキャラクター「ベア・ドゥ」がAirDoの飛行機の翼には描かれています。

AirDoを利用して北海道へ行こう!
ベア・ドゥ

とてもかわいらしいくまさんです。

AirDoはANAダイナミックパッケージでも利用可能!
AirDoの飛行機から見た景色

飛行機の窓から見える景色、その手前にはベア・ドゥ。なかなかいい景色です。

羽田などから各地への直行便で便利に北海道各地へ

AirDoは北海道各地への路線を持つ航空会社です。例えば僕が普段使う中部国際空港から函館まで、直行便を飛ばしています。

AirDoを利用して北海道へ行こう!
AirDo

北海道を拠点とする航空会社だからこそ、北海道路線の充実度は高い。東京・羽田発着便として、札幌新千歳・帯広・釧路・旭川・函館・女満別便が運航されています。

AirDoを利用して北海道へ行こう!
名古屋・中部国際空港にて

さらに名古屋・中部国際空港から唯一の函館空港直行便を運航しているのもAirDoです。ANAなどと比べて小型の機材であるB737-700などを利用して、北海道各地への直行便を運航しているので便利に利用できます。

スポンサーリンク
参考になったらぜひシェアしてね!
InstagramとYouTubeも見てね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました