鉄道

西日本

南海・高野山(極楽橋)への観光列車 「天空」乗車記・予約方法など徹底紹介

世界遺産、高野山。高野山へは南海の電車が難波から出ており、手軽に行くことができます。そんな観光エリアである高野山への観光列車として南海が運転している「天空」に乗ってきましたので、ご紹介したいと思います。 「天空」 運行区間:橋本=極楽橋 料...
四国

絶対に乗りたい観光列車はどれ?!JR四国を中心に充実する四国の観光列車一覧

関西圏などからは比較的手軽にいくことができる四国。北海道と並んで自然が豊かで、楽しむことができる観光「エリア」です。 そんな四国、周るならやっぱり鉄道が必須ですが、JR四国をはじめとしてたくさんの観光特急が走っています。四国の観光特急もまた...
九州

観光列車の宝庫・九州で絶対に乗りたい!九州の観光列車を一覧で紹介

観光列車がたくさん走っている九州。最近ではJR九州の「36ぷらす3」なんかが話題になっていましたね。 でも、調べれば調べるほど、九州は観光列車が多くて何がオススメなのか分からない。今回は九州の観光列車を一挙ご紹介。そして、日本全国で観光列車...
中部

東海地区・名古屋周辺で逃せない観光列車を一挙ご紹介!ちょっと物足りない?

このブログでは観光特急もいろいろと扱ってきました。 で、ふと思ったんですが、「名古屋って、観光特急、なくね?」。実際調べてみると、驚くほどありません。名古屋で観光特急に乗ってみたいのにそれがない。どこを探せばいいか分からない。 ということで...
ひとり旅

北海道を満喫するプランはこれだ!JR北海道フリーパスで1周するモデルコース

北海道を周遊してみたい。北海道フリーパスで北海道を楽しみたい。でも、スケジュール立てるのが難しい。そんな人のために、僕自身が実践した北海道周遊のモデルルートをご紹介。実際にコメントをつけながら解説するので、ここはこうすれば!とまるパクリできます!
ひとり旅

【2024最新版】特急・新幹線に少しでも安く乗る方法のまとめ

鉄道が国土の隅々まで張り巡らされている日本。快適に旅をするために必要な新幹線や特急列車に少しでも安く乗る方法を徹底的に解説。年間60日旅した経験から、長距離移動を少しでも安く快適にする方法を徹底的に紹介します。
九州

長崎市内の観光には必須!長崎市電 観光にはスマホ完結のモバイル一日券がオススメ!

市電の走る街、長崎。長崎を観光するにはもってこい!今回は長崎市電の、スマホで購入から支払いまで完結するモバイル一日券や長崎市電沿線の各種観光地へ行くための最寄り駅もご紹介。長崎市電を大いに活用して、効率的な長崎観光を!
九州

特急「ゆふいんの森」乗車記 車内の様子は?車内販売は?当日の予約は?

JR九州が博多駅から由布院駅(一部列車は別府駅)を結んでいる「ゆふいんの森」。観光特急として名高いこのゆふいんの森、車内の設備や車内販売は?実際に何度か乗ってみて、車内販売の様子や座席の様子などをレビュー!
四国

JR四国自慢の観光列車!「四国まんなか千年ものがたり」しあわせの郷紀行 2号車ソファ乗車記

JR四国イチオシの観光特急「四国真ん中千年ものがたり」。今回は、この特急に始発・大歩危から終着・多度津まで乗車!車内の様子は?食事券の予約は?もはや一種の観光地という感じのこの特急、電車に乗っている飽きを感じさせない特急を徹底紹介!
西日本

京阪・快速特急 洛楽-2階建て席(ダブルデッカー)

京阪の大阪ー京都間の特急として走っているダブルデッカー車両。今回は実際にダブルデッカー車両に乗って車内の設備をレビュー。そしてどの時間にダブルデッカー車両が走っているか、混雑具合はどうかなど様々なことをご紹介。急がないなら、阪急が一番快適!
京都

阪急の京都-大阪間の観光特急「京とれいん 雅洛」乗車記

京阪間で観光用の特急列車として運転されている「京とれいん雅洛」。実際の混雑状況や料金、そしてダイヤをはじめとした注意事項から、実際の車内までを写真を含めて丁寧に紹介!土日に大阪から京都へ向かうならば是非とも使いたい列車です!
北海道

釧路湿原を縦断!道東をのんびり縦断する釧網本線・絶景の旅

日本最大の湿原「釧路湿原」。そんな釧路湿原を走るJR北海道の「釧網本線」。 はっきり言いますが、普通列車しかない区間で3時間…きつかった!トイレこそはついているものの、隣にはずっと他のお客さんがいたし、座席はリクライニングもできないし。半分...
九州

【販売終了】なんと新幹線まで乗り放題!「どこでもドアきっぷ」で西日本・四国・九州周遊

新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光需要。それを取り戻すべくJR各社が割引きっぷを出して話題になっています。(個人的には、地元のJR東海がフリーきっぷの類いを出していないのがちょっと残念。) そのひとつであるJR北海道の「HOKKAID...
北海道

JR北海道の特急列車を、隅から隅まで徹底紹介します

北海道を周遊しようと思ったら欠かせないJR北海道の特急。6日間周遊パスで乗りまくったので、JR北海道の定期特急を完全網羅して特急の座席・快適さなどをご紹介!また、JR北海道の全特急列車の時刻表も掲載。長時間乗る特急、こんな特急だよ!をすべて紹介します。
北海道

臨時特急ニセコ号に乗車!国鉄雰囲気満載のキハ183系 特急で小樽から札幌へ

北海道周遊旅行2日目。この日は朝、新千歳空港を出発して一旦札幌へ。そしてその後室蘭へ行った後札幌へ戻ります。 札幌へ戻った後の予定は特に決めていたなかったのですが、電光掲示板を見たらたまたま小樽行きの快速エアポートがある、そして今回の旅行で...
鉄道

近鉄特急「ビスタカー」 階下個室(グループ席)を利用!設備や人数など

グループで近鉄特急を使って旅行するなら、ビスタカーの個室!3人から5人で予約でき、個室料金などもかからないビスタカーのグループ席。座席のコンセントは?リクライニングは?1階だけど景色は?どんな雰囲気かを、実際の体験に基づいて徹底解説!
北海道

【2023/2/2から販売再開】いま北海道を旅するなら!「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」の素晴らしさ

新型コロナウイルスで落ち込んだ観光需要を呼び戻すためにJR北海道が発売している6日間のフリーきっぷ。このきっぷ、使える範囲や他のきっぷの値段と比較するとかなりお得!今までもあった「北海道フリーパス」と比較してそのお得さを徹底解説!
西日本

「ひのとり」プレミアムシート 徹底した豪華さ、恐ろしい揺れ防止

近鉄が「くつろぎのアップグレード」と題して投入した特急「ひのとり」。名阪間を中心に走るひのとりは快適そのもの。それを最大限まで体現したのが恐ろしく揺れない「プレミアムシート」。どんな設備があるのか?快適性は?といった疑問に一挙答えます。
中部

伊勢志摩ライナー デラックスシート乗車記 コンセントやWi-Fiなどの設備は?

今までにサロン席やツイン席もご紹介してきた近鉄の伊勢志摩ライナー。今回はデラックスシートのレビュー。コンセントはあるのか、テーブルはどんな感じなのか、車内はどんな雰囲気か、そして料金はどうなのか。実際に賢島から名古屋まで乗車しましたのでそのレビューです。
西日本

【実際に乗って比較!】近鉄特急総集編~新しい特急まで、あらゆる列車に乗って~

数多くある近鉄特急。過去の旅行でそのほぼすべてを網羅しています。ここでは近鉄特急を順にご紹介!
西日本

近鉄特急「青の交響曲(シンフォニー)」の車内や乗り方・予約方法を徹底解説!上質な大人の旅!

近鉄吉野線・南大阪線の大阪阿部野橋から吉野をつなぐ観光特急、青の交響曲(あおのシンフォニー)。今回はこの特急の乗車記です。しまかぜより落ち着いた車内で、個人的にはかなり好き。様々なところに吉野杉が使われていて、落ち着いた雰囲気で吉野までの旅を楽しめます。
鉄道

近鉄特急アーバンライナー デラックスシート&レギュラーシート乗車記 コスパ最強のデラックスシート

名阪特急として活躍してきて、今後は他の路線にも活躍の場を伸ばしそうな「アーバンライナー」。今回はデラックスシートとレギュラーシートを比較。デラックスシートに乗る価値があるのか?実際に両方のクラスに乗ったときの写真をたくさん交えてご紹介。
鉄道

近鉄特急22000系 ACE リニューアル車はコンセント設置で新しい快適な座席設備

数あるうちの近鉄特急のうちで数が多いのが22000系。もともと22000系を改造したもので、車内はかなり快適です。今回はそんな22000系、通称ACE。近鉄特急であちこち旅行するとなると観光特急以外も重要。ということで実際の乗車記を書いてい...
鉄道

近鉄特急の判別方法 ~新型と旧型を見分けるために~

数多くの路線がある「近鉄特急」。しかし、中には古い特急から新しい特急まであって座席の快適さや設備も違う…ということで今回は新しい特急を見抜く方法をご紹介!近鉄ネット予約サービスを駆使して快適な特急で近鉄の旅を楽しもう!
中部

【全クラス徹底比較】近鉄特急 伊勢志摩ライナー

今回は近鉄の観光用特急「伊勢志摩ライナー」のご紹介。「しまかぜ」が運行を開始してちょっと影が薄くなった感がありますがそんなことありません!近鉄の観光客向け特急として頑張っています。今回はすべてのクラスの座席、そして予約方法などもご紹介!
中部

近鉄定番の2階建て特急・ビスタカーの車内や座席、予約方法や料金についても解説

近鉄特急の定番、2階建て特急。近鉄で走っている2階建て特急として今回は「ビスタカー」をご紹介します。2階席、1階席両方乗る機会があったのでそれをもとに、個室の様子や2階席の様子、そして切符のとり方なども含めてご紹介!
ロンドン

ロンドンの私鉄 South Western Railway オイスターカードは?乗り方は?

London Waterloo駅やLondon victoria駅を発着する大規模な私鉄、South Western Railway。ロンドンの観光では正直使うことは少ないと思いますが、宿泊場所によっては使うことになると思います。僕はこの路...
鉄道

近鉄の名阪特急「ひのとり」 レギュラーシートを徹底解説

名古屋と大阪難波を結ぶ名阪特急の最新鋭車両「ひのとり」。最も座席数の多いレギュラーシートについて徹底的に解説します。レギュラーシートの設備や車内設備など、近鉄の名阪特急「ひのとり」の魅力を余すところなく伝えます。
ロンドン

ロンドン地下鉄の乗り方 ~路線図やゾーンなど~

前回の記事でロンドンの公共交通機関の徹底解説をしました。 当然そこでも地下鉄について書いたのですが、今回はさらに詳しく地下鉄について掘り下げていきたいと思います。というのも、ロンドン観光で最も手軽で便利な移動手段が地下鉄だからです。 東京な...
ロンドン

【徹底解説】ロンドンの電車の乗り方~地下鉄やハイデッカーバス、私鉄など~

ロンドンを観光する際、とても便利なのが鉄道。東京などと同様、ロンドンは鉄道が発達していますのでタクシーなどで回るよりも地下鉄やバスで回ったほうが便利です。 実際電車の乗り方は習うより慣れよっていう感じなのでここで説明してもどうしてもわかりに...
鉄道

ビジネスや通勤目的でも便利な近鉄特急 使い方や特急券の買い方などを徹底解説

近鉄は特急が大量に走っていることで有名です。今回は、近鉄特急の中でもビジネスや通勤目的での利用者をターゲットにした一般的な近鉄特急をご紹介していきます。近鉄特急は、豪華な観光列車ばかりに目が行きがちですが、実は“汎用特急"、すなわち普通の特...
新幹線

東海道新幹線で大阪・京都から名古屋へ こだま号や各駅停車ひかり号の自由席をオススメする理由 新幹線で、安く乗れる!

日本の大動脈・東海道新幹線の中でも需要がある名古屋〜京都・新大阪間の移動。のぞみ号は混雑するが、ひかり号やこだま号を利用すれば意外と空いている。自由席でも座ることができる。新幹線のオススメの座席や穴場となる列車について、毎月10回の経験から解説します。
沖縄

那覇観光は便利なゆいレールで!Suicaや1日乗車券も活用して便利に観光

那覇市内を走るモノレール「ゆいレール」。那覇市民の足となり、同時に観光にも使えるような路線。 今まで3回ほど、僕はレンタカーなしで沖縄本島を観光しています。車なしで那覇市内を観光するには必須の、いやもしかしたら車より便利かもしれないゆいレー...
中部

近鉄宇治山田駅の待合室やお土産店の紹介

今回は、伊勢神宮の最寄り駅である近鉄宇治山田駅のご紹介。先日伊勢神宮の観光に関する記事を公開しました。伊勢神宮の内宮を参拝された方は、基本的にはこの宇治山田駅を利用することになるかと思います。 この宇治山田駅は、観光目的で利用する人が多く、...
中部

リゾートへの入り口・近鉄賢島駅〜お土産はもちろん、レストランも充実!そして待合室も〜

近鉄特急が多数出入りする賢島駅。特急列車の終点の駅でありながらも、2016年には伊勢志摩サミットの会場として使われたリゾート地・賢島への便利なアクセス拠点。この賢島駅は観光客が多いため、お土産屋さんやカフェも充実。そんな賢島駅の設備をご紹介。
中部

伊勢志摩ライナー グループ席(サロン席・ツイン席) ~個室感覚で伊勢志摩観光へ~

大阪・名古屋・京都など各地から伊勢市・宇治山田・鳥羽・賢島など、伊勢志摩エリアへの乗客を運ぶ「伊勢志摩ライナー」。人数が条件を満たしていれば特急料金だけで乗ることができる伊勢志摩ライナーのサロン席・ツイン席。伊勢志摩方面への観光にはとても便...
中部

豪華観光列車!近鉄特急「しまかぜ」最長 賢島→京都 プレミアムシート利用記

近鉄が誇る豪華観光特急「しまかぜ」。その中でも私鉄最長の列車として有名な賢島→京都路線に始発から終点まで乗車。その様子をゆる〜く紹介していきます。天皇皇后両陛下も伊勢神宮参拝の際に利用される「しまかぜ」で快適な旅を楽しみませんか?
新幹線

東海道新幹線こだま760・762号「三島行き」の混雑状況

東海道新幹線で名古屋-三島間に行かれる方にとっては、最終列車は三島行きのこだま694号もしくは静岡行きのこだま696号になると思います。 この東京行きでない上り新幹線、意外と需要があります。特に名古屋-三島間の各駅が最寄り駅である場合はこれ...
京都

大阪-京都間の移動手段の徹底比較!電車の最安値は?阪急をオススメする理由

関西の大都市、大阪と京都。電車で片道30分~1時間程度で移動できますが、移動手段は様々。ということで、大阪から京都への移動について経験に基づいてまとめていきます。 実際に僕自身が使用してみて一番いいと思ったのは阪急です。その理由や、目的別に...
新幹線

新大阪駅にある待合室やカフェを紹介!〜改札内で新幹線に乗るまでに〜

東海道・山陽新幹線が通る新大阪駅。新幹線ということもあり時間に余裕をもって駅に行く人も多いのでは?でも、早く行ったはいいけれど手持ち無沙汰になってしまう…というときのために新大阪駅の待合室や改札内にあるコーヒーショップなどを紹介。
鉄道

名古屋への通勤・通学 確実に着席したい 通勤通学でのミューチケット・ミュー定期券は意味あるか。

名古屋近郊から名古屋に通勤・通学しており名鉄を使っている人なら知っているであろう「ミューチケット」というシステム。これを通勤・通学に使うのは金遣いが荒い?意外とそうでもないから今回はそれを検証!
新幹線

東海道新幹線に格安で乗るにはJR東海ツアーズをチェックせよ!

本数が多く、便利で快適、そして定時制に優れた新幹線。そんな新幹線に乗る時、気になるのがお金の問題。 東海道新幹線に格安に乗る方法として僕がダントツでオススメするのが、JR東海ツアーズのツアーです。うまく利用すればとてもお得に、そして高速バス...
鉄道

名古屋市営地下鉄 1日乗り放題切符 休日限定のドニチエコきっぷ

こんにちは。名古屋は東京ほどではないけれど比較的地下鉄が発達しており、土日の1日の移動に地下鉄を使われる方も多いですよね。 今回はそんな方にオススメの名古屋市営地下鉄「ドニチエコきっぷ」の紹介です。 土休日にお出かけするならドニチエコきっぷ...
鉄道

名鉄特急の一部特別車というシステム 首都圏JRのグリーン車のようなもの?座席指定可能?

名鉄の特別車というシステムについて。名古屋圏に住んでいる人にとっては普通のことかもしれませんが、初めて名鉄を利用する人には少し難しいシステムかも。そんなミューチケットについて詳しく紹介しています。
鉄道

名鉄特急の特別車を乗換えても追加料金なし!乗継ミューチケットの利用

名古屋に住んでいると、ミューチケットというシステムは何となく知っている、けどこの「乗り継ぎ」というシステムは知らない人は意外と多い。どんな区間で使えるのかもわからないし… 乗継ミューチケットとは、直通列車がない区間に乗車する場合でも360円...
新幹線

名古屋・豊橋間はJR?名鉄?特割・往復切符が充実!名鉄を最もオススメする4つの理由

JR東海と名鉄が競合する豊橋から名古屋。豊橋から出張需要なども多く、利用客も多いこの区間でオススメなのは名鉄。座席指定ができたり、座席が快適だったりとメリットがたくさん。名鉄をオススメする4つの理由に加え、JR在来線・新幹線など他の手段についても解説します。
新幹線

東海道新幹線・自由席の混雑状況 座れるか座れないかを毎月10回以上の経験から解説

日本の大都市である東京・名古屋・大阪を結ぶ東海道新幹線。この東海道新幹線には各列車に最低でも3両の自由席がついています。しかし、この自由席に座れるのか?今回はそんな疑問にお答えします。新幹線で快適な旅を!