鉄道車内徹底紹介

中部

名古屋から北陸・敦賀までをつなぐ特急「しらさぎ」の車内をご紹介 座席の設備は?コンセントやWi-Fiは?自由席は?

名古屋・岐阜などの中部圏と金沢・福井などの北陸圏を結ぶ特急しらさぎ。東海道新幹線と接続して福井方面から首都圏への最速アクセスもになっています。そんなしらさぎ、車内の設備はどうなっているの?ということで、写真を大量に交えながら紹介します!
西日本

特急こうのとり・きのさきのグリーン車+普通車 車内紹介 コンセントは一部の座席 全車指定席でそこそこ混雑する

大阪や京都などの近畿エリアから北近畿の福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ特急きのさき。この特急の車内の様子は?コンセントは?Wi-Fiは?自由席は座れるの?などといった疑問にお答えします。特急きのさき・こうのとりで快適な旅を!
九州

新幹線みずほ号・さくら号は普通車指定席が圧倒的にオススメ!座席周りや自販機などの車内設備も徹底紹介!

山陽新幹線・九州新幹線を走るN700系新幹線(8両編成)。この車両は普通車でもグリーン車並みの快適性を誇る車両。そんなN700系新幹線の座席周りの設備や車内設備はどうなっているのか?今回はそこに焦点を当て、車内の様子を写真を交えて紹介します。
西日本

〔273/国鉄型381系〕特急やくもの車内を徹底紹介

山陽新幹線の駅であり山陽の大都市である岡山から、山陰の大都市である松江・出雲市までを繋ぐ特急やくも。車内の設備は?列車は揺れるの?などといった疑問に一挙お答えします。特急やくもでの快適な旅を!
西日本

関空特急はるか グリーン車・普通車に乗ってきた 京阪間の移動にも、特に朝は自由席も混雑するので注意!

関西各都市から関西国際空港を結ぶ関空特急はるか。関空特急はるかの座席はどんな感じ?自由席は混雑する?昔ながらの関空特急の車内やトイレの様子、そして空港特急では重要な荷物置き場などを紹介。関空特急で通勤する人も多い自由席を紹介します。
西日本

「特急スーパーおき」「スーパーまつかぜ」の車内・座席の徹底紹介 2両編成で混雑するので注意!

新山口から山陰各都市をつなぐロングラン特急「スーパーおき」、山陰各都市をつなぐ高速特急「スーパーまつかぜ」。これらの座席設備を徹底紹介!2両編成であることもあって、座席はかなり混雑するので早めに指定席を取ったほうが良さそう!
四国

吉野川を楽しむ!藍よしのがわトロッコ号 乗車記 予約方法も公開!

2020年10月にデビューし、吉野川沿いをのんびりと走って阿波池田から徳島までを結ぶ「藍よしのがわトロッコ号」。このトロッコに乗車してきたのレビューします! 吉野川が育んだ「阿波藍」、藍で富を築いた藍商人により花開いた阿波おどりをはじめとす...
四国

海沿いを走り絶景続きの予讃線を特急しおかぜ・いしづちで爆走

高松から松山を結ぶ予讃線。現在では、本四備讃線、すなわち瀬戸大橋を通り岡山まで結んでいます。以前ご紹介した土讃線とは違い、海沿いを走ります。カーブを高速で通過しながらも見られる景色は絶景。今回はそんな予讃線をご紹介します。 なお、海側の座席...
四国

特急しおかぜ・いしづち 8000系は一部古さも感じられる列車 座席を徹底紹介

特急しおかぜ・特急いしづちとして運用されている8000系特急。新型の8600系に置き換えられつつあるも今でも走っています。座席周りは?トイレは?なんと旧型車両でも使える無料Wi-Fiまで!特急しおかぜ・特急いしづちの自由席・指定席をご紹介します。
四国

特急しおかぜ・いしづち8600系の車内設備を徹底紹介!新型の座席でかなり快適 トイレも細かな気配りがあり快適

松山から岡山をつなぐ特急しおかぜ、松山から高松をつなぐ特急いしづち。この特急で運転される最新型の8600系の車内設備や座席周りを写真を交えてご紹介。3時間近いロングランでも快適な車内です。
四国

土讃線の新型・2700系 特急南風・しまんと・うずしお・あしずり座席・車内を徹底紹介

岡山・高松から高知・宿毛を結ぶ土讃線の特急南風・しまんと・あしずり、岡山・高松から徳島までを結ぶ高徳線の特急うずしおの新型車両である2700系。この2700系は新たな技術こそ少ないもののかなり快適な車内。車内の設備をご紹介します。
中部

東海道・山陽新幹線 N700Aグリーン車 のぞみ・ひかり・こだま号で主力のグリーン席を徹底紹介!

東海道新幹線N700Aのグリーン車。N700Aのグリーン車の座席は?コンセントは?テーブルや読書灯、フットレストは?などといった点を写真で解説。普通車と比較して落ち着きがあるなどその違いや、サービス面での違いについても詳しく解説します。
北海道

北海道の新型普通列車・H100系“DECMO”の車内を写真付きで徹底紹介します

JR北海道のローカル線・普通列車の最新型列車として導入されたH100系。長時間乗る可能性もあり車内の様子が気になる。そこで実際に乗った体験に基づき、車内の様子をご紹介。車内の座席の様子や車内設備がどんな感じなのか、ご紹介します。
東北

五能線観光列車・リゾートしらかみに乗ってきた!ボックスシートなど車内設備もご紹介

日本海の絶景を楽しみたい。というときにオススメするのが五能線の「リゾートしらかみ」。秋田と青森を、五能線経由で結ぶこのリゾートしらかみには魅力がいっぱい。車内も観光列車ならではの設備です。日本海を満喫する旅に出ませんか?
九州

特急にちりんシーガイアに乗ってきた!自由席でも全然座れる!特に延岡から大分は乗客は少ない

日本国内最長の昼行特急である特急「にちりんシーガイア」。博多から宮崎空港までを5時間もかけて結びます。自由席号車が多いけどロングラン特急だから座れるのか不安、どこがオススメか知りたい。という人のため今回は、特急にちりんシーガイアをご紹介します。
九州

[特急黒いかもめ・特急きりしま・特急にちりん・特急きらめき他]787系 車内の徹底紹介

JR九州で旅をしているとよく乗ることになる特急787系。水戸氏デザインのこの特急は、長距離移動でも快適な作りになっています。今回は普通車を中心に様々な座席をご紹介。特徴的な座席が数多くある787系を知っておくことで、快適に九州旅行をしませんか?
九州

宮崎の観光特急「海幸山幸」乗車記 木をふんだんに使った列車で日南線の海を楽しむ絶景旅

宮崎から南郷まで、日南線を走る観光特急「海幸山幸」。この特急は外観にも、そして内装にも木をふんだんに使っており、落ち着きがある。このおしゃれな特急に乗って宮崎を観光しませんか?
九州

三角線・熊本〜三角の観光特急「A列車で行こう」乗車記 本数も多く手軽に乗れる観光特急

熊本からJR三角線を経て三角駅までを結ぶ観光特急「A列車で行こう」。ちょうど良い乗車時間で「大人の旅」を演出しています。天草方面の観光船とも接続しているので天草方面の観光にも最適。観光列車で、のんびりとした大人の旅を楽しんでみては?
新幹線

【引退】オール2階建て新幹線 E4系Maxに乗ってきた!

高速鉄道としては世界最大の定員を誇るJR東日本のE4系新幹線。E7系の水没などもあって延命されましたが、いよいよ引退が近づいています。JR東日本の発表によれば、2021年10月を持って引退となります。 今回は引退直前のE4系Maxに乗ってき...
鉄道

近鉄の名阪特急 アーバンライナー・レギュラーシートの徹底紹介

名阪特急として走るアーバンライナー。現在では速達型の名阪特急の運用は全て「ひのとり」に統一されたが、それでも名阪間をはじめとして近鉄の路線網を走り続けています。アーバンライナーのレギュラーシートの設備などを徹底紹介します!
鉄道

アーバンライナー デラックスシート乗車記・料金なども徹底紹介!

特急「ひのとり」に主役を譲ってもなお名阪間で走り続けるアーバンライナー。そんなアーバンライナーのデラックスシートを徹底的にご紹介。コンセントやテーブルなど、ビジネスユースに最適な設備から長時間移動でも落ち着く雰囲気、そして料金まで徹底紹介します。
北海道

道南の足!函館までの長距離を結ぶJR北海道の看板特急「北斗」 車内や座席の様子も紹介!

札幌と函館を結ぶJR北海道の看板特急である「北斗」。最近ではやや所要時間が伸びたこともあり車内の快適性が気になる。指定席を取らなくても座れるのかが気になる。特急北斗に10回近く乗ってきた僕が、特急北斗について徹底的に解説します。
新幹線

東海道・山陽新幹線 N700S普通車乗車記 N700Sに乗るには?車内の様子をN700Aと比較して紹介

東海道新幹線・山陽新幹線に導入された最新の新幹線・N700S。N700Sに乗るには?車内の座席はどんな感じ?今回は、新しくなった車内、特に座席周りを徹底的にご紹介します。長崎新幹線(西九州新幹線)にも導入される最新型車両を徹底紹介!
新幹線

東北・山形・秋田新幹線、北海道新幹線の車内徹底解説!実際に乗り倒して

東京を起点に伸びる新幹線。東北新幹線は東京から、福島・仙台・盛岡・青森を経由し函館へ。途中の福島からは山形新幹線が、盛岡からは秋田新幹線が分岐します。JR東日本が運営するこれらの新幹線を徹底解説。東北各地方へ、新幹線で快適な旅に出ませんか?
新幹線

【引退】とれいゆつばさに乗ってきた!新幹線の車内で足湯が楽しめる

数多くの観光列車を走らせるJR東日本。そのJR東日本が、観光列車という概念をなんと新幹線にまで持ち込んだのが「とれいゆつばさ」号。足湯を車内で楽しむことができ、そしてラウンジがあってそこでは地元のお酒や飲み物、デザートを楽しむことができる。...
西日本

車内でスイーツが楽しめる!京都丹後鉄道の観光列車「丹後くろまつ号」絶品スイーツコース乗車記

京都府内なのに京都府内とは思えないほど遠い天橋立。この辺りを走っているのが「京都丹後鉄道」通称「丹鉄」です。 今回はこの丹鉄が運行する観光列車「丹後くろまつ号」に乗ってきましたので、ご紹介します。 京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」の予約方法 ...
西日本

南海・高野山(極楽橋)への観光列車 「天空」乗車記・予約方法など徹底紹介

世界遺産、高野山。高野山へは南海の電車が難波から出ており、手軽に行くことができます。そんな観光エリアである高野山への観光列車として南海が運転している「天空」に乗ってきましたので、ご紹介したいと思います。 「天空」 運行区間:橋本=極楽橋 料...
九州

特急「ゆふいんの森」乗車記 車内の様子は?車内販売は?当日の予約は?

JR九州が博多駅から由布院駅(一部列車は別府駅)を結んでいる「ゆふいんの森」。観光特急として名高いこのゆふいんの森、車内の設備や車内販売は?実際に何度か乗ってみて、車内販売の様子や座席の様子などをレビュー!
四国

JR四国自慢の観光列車!「四国まんなか千年ものがたり」しあわせの郷紀行 2号車ソファ乗車記

JR四国イチオシの観光特急「四国真ん中千年ものがたり」。今回は、この特急に始発・大歩危から終着・多度津まで乗車!車内の様子は?食事券の予約は?もはや一種の観光地という感じのこの特急、電車に乗っている飽きを感じさせない特急を徹底紹介!
西日本

京阪・快速特急 洛楽-2階建て席(ダブルデッカー)

京阪の大阪ー京都間の特急として走っているダブルデッカー車両。今回は実際にダブルデッカー車両に乗って車内の設備をレビュー。そしてどの時間にダブルデッカー車両が走っているか、混雑具合はどうかなど様々なことをご紹介。急がないなら、阪急が一番快適!
京都

阪急の京都〜大阪間の観光特急「京とれいん 雅洛」乗車記

京阪間で観光用の特急列車として運転されている「京とれいん雅洛」。実際の混雑状況や料金、そしてダイヤをはじめとした注意事項から、実際の車内までを写真を含めて丁寧に紹介!土日に大阪から京都へ向かうならば是非とも使いたい列車です!
北海道

JR北海道の特急列車を、隅から隅まで徹底紹介します

北海道を周遊しようと思ったら欠かせないJR北海道の特急。6日間周遊パスで乗りまくったので、JR北海道の定期特急を完全網羅して特急の座席・快適さなどをご紹介!また、JR北海道の全特急列車の時刻表も掲載。長時間乗る特急、こんな特急だよ!をすべて紹介します。
鉄道

近鉄特急「ビスタカー」 階下個室(グループ席)を利用!設備や人数など

グループで近鉄特急を使って旅行するなら、ビスタカーの個室!3人から5人で予約でき、個室料金などもかからないビスタカーのグループ席。座席のコンセントは?リクライニングは?1階だけど景色は?どんな雰囲気かを、実際の体験に基づいて徹底解説!
西日本

「ひのとり」プレミアムシート 徹底した豪華さ、恐ろしい揺れ防止

近鉄が「くつろぎのアップグレード」と題して投入した特急「ひのとり」。名阪間を中心に走るひのとりは快適そのもの。それを最大限まで体現したのが恐ろしく揺れない「プレミアムシート」。どんな設備があるのか?快適性は?といった疑問に一挙答えます。
中部

伊勢志摩ライナー デラックスシート乗車記 コンセントやWi-Fiなどの設備は?

今までにサロン席やツイン席もご紹介してきた近鉄の伊勢志摩ライナー。今回はデラックスシートのレビュー。コンセントはあるのか、テーブルはどんな感じなのか、車内はどんな雰囲気か、そして料金はどうなのか。実際に賢島から名古屋まで乗車しましたのでそのレビューです。
西日本

【実際に乗って比較!】近鉄特急総集編~新しい特急まで、あらゆる列車に乗って~

数多くある近鉄特急。過去の旅行でそのほぼすべてを網羅しています。ここでは近鉄特急を順にご紹介!
西日本

近鉄特急「青の交響曲(シンフォニー)」の車内や乗り方・予約方法を徹底解説!上質な大人の旅!

近鉄吉野線・南大阪線の大阪阿部野橋から吉野をつなぐ観光特急、青の交響曲(あおのシンフォニー)。今回はこの特急の乗車記です。しまかぜより落ち着いた車内で、個人的にはかなり好き。様々なところに吉野杉が使われていて、落ち着いた雰囲気で吉野までの旅を楽しめます。
鉄道

近鉄特急アーバンライナー デラックスシート&レギュラーシート乗車記 コスパ最強のデラックスシート

名阪特急として活躍してきて、今後は他の路線にも活躍の場を伸ばしそうな「アーバンライナー」。今回はデラックスシートとレギュラーシートを比較。デラックスシートに乗る価値があるのか?実際に両方のクラスに乗ったときの写真をたくさん交えてご紹介。
鉄道

近鉄特急22000系 ACE リニューアル車はコンセント設置で新しい快適な座席設備

数あるうちの近鉄特急のうちで数が多いのが22000系。もともと22000系を改造したもので、車内はかなり快適です。今回はそんな22000系、通称ACE。近鉄特急であちこち旅行するとなると観光特急以外も重要。ということで実際の乗車記を書いてい...
中部

【全クラス徹底比較】近鉄特急 伊勢志摩ライナー

今回は近鉄の観光用特急「伊勢志摩ライナー」のご紹介。「しまかぜ」が運行を開始してちょっと影が薄くなった感がありますがそんなことありません!近鉄の観光客向け特急として頑張っています。今回はすべてのクラスの座席、そして予約方法などもご紹介!
中部

近鉄定番の2階建て特急・ビスタカーの車内や座席、予約方法や料金についても解説

近鉄特急の定番、2階建て特急。近鉄で走っている2階建て特急として今回は「ビスタカー」をご紹介します。2階席、1階席両方乗る機会があったのでそれをもとに、個室の様子や2階席の様子、そして切符のとり方なども含めてご紹介!
鉄道

近鉄の名阪特急「ひのとり」 レギュラーシートを徹底解説

名古屋と大阪難波を結ぶ名阪特急の最新鋭車両「ひのとり」。最も座席数の多いレギュラーシートについて徹底的に解説します。レギュラーシートの設備や車内設備など、近鉄の名阪特急「ひのとり」の魅力を余すところなく伝えます。
中部

伊勢志摩ライナー グループ席(サロン席・ツイン席) ~個室感覚で伊勢志摩観光へ~

大阪・名古屋・京都など各地から伊勢市・宇治山田・鳥羽・賢島など、伊勢志摩エリアへの乗客を運ぶ「伊勢志摩ライナー」。人数が条件を満たしていれば特急料金だけで乗ることができる伊勢志摩ライナーのサロン席・ツイン席。伊勢志摩方面への観光にはとても便...
中部

豪華観光列車!近鉄特急「しまかぜ」最長 賢島→京都 プレミアムシート利用記

近鉄が誇る豪華観光特急「しまかぜ」。その中でも私鉄最長の列車として有名な賢島→京都路線に始発から終点まで乗車。その様子をゆる〜く紹介していきます。天皇皇后両陛下も伊勢神宮参拝の際に利用される「しまかぜ」で快適な旅を楽しみませんか?
鉄道

名鉄特急の「一部特別車」 首都圏JRのグリーン車のようなもの?ミューチケットの購入方法も解説

名鉄の特別車というシステムについて。名古屋圏に住んでいる人にとっては普通のことかもしれませんが、初めて名鉄を利用する人には少し難しいシステムかも。そんなミューチケットについて詳しく紹介しています。